• このエントリーをはてなブックマークに追加
<本日公開終了> 就活に役立つ心理学「実戦編」 ~面接を攻め落とすには?@大阪講演
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

<本日公開終了> 就活に役立つ心理学「実戦編」 ~面接を攻め落とすには?@大阪講演

2016-03-21 06:00
    <本日公開終了>
    就活に役立つ心理学「実戦編」
    ~面接を攻め落とすには?@大阪講演

    内容

    ▼始まるときにはもう終わっている就活 
    自分の強みを知っているか 
    自己PR=自分の強みを企業のメリットに「こじつける」作業 
    強みを表現する力があるか/日常的にそれを表現しているか 
    就職説明会でどんな人材がほしいかをリサーチ/企業も所詮「類似性の原理」による集団 

    好感度を上げるための心理学 
    大きな声でテンポよく話す 
    早口とゆっくりを使いこなす 
    表情筋を鍛えて表情を豊かに 
    ポジティブで自信を持った姿勢/パワー・ポーズ 
    他人の話をまとめて取り込む 

    ▼面接を突破するしぐさの心理学 
    目を見る癖をつける/目をよく見る人ほど知能が高い 
    口輪筋を読めば面接官の心理がわかる 
    第一印象は1000分の数秒で決まる 
    はっきり言って見た目がいいほど有能だと思われる 
    体系は♀10:7:10 ♂10:6 
    赤を使うと出世しそうに見える 
    不信感をつくる4つの動作 

    緊張と戦うための心理学 
    緊張や不安を消し去りたいなら紙に不安感情を書き出す 
    圧迫面接を乗り越えるには薄いピンク 
    ストレスを味方につけるアリア・クラムの3ステップ法 
    瞑想の習慣化で面接突破力アップ 
    MAPトレーニングで就活の不安と心配を消し去る 

    ▼企業選びについて 
    自分が10年後何をしていたいかで選ぶ 
    成功例があるかより自分の強みを活かせるかで選ぶ 
    就職だけが選択肢ではない/やりたい仕事が世の中になければ作ればいいただし茨の道 
    諦めて適当な仕事に就くべきか 
    明日を食いつなぐために手近な仕事に甘んじてはいけない 
    夢を叶えた人とはたとえ植えたとしてもそれをあきらめなかった人たちである/オリソン・マーデン 
    仕事はやりたい事か、それに繋がる技術を身につけれるか 
    仕事で得られるのは「自由」 

    メンタリストが面接するとしたら
    求めるのはレジリエンス、意志力、運のよさ 
    尊敬できる自分の持っていない能力も持つ人間と働きたい 
    ストレスないよりも、成長に繋がるストレスがある方がいい 


    <本日公開終了>
    就活に役立つ心理学「実戦編」
    ~面接を攻め落とすには?@大阪講演



    f49074c3a0906edc8e7a070165ef634e9a157578


    <就活生応援企画>
    講演のマインドマップは以下からダウンロード↓

    http://goo.gl/a2ufPo

    ※PDFファイルです
    ※こちらのPDFは予告なくダウンロードできなくなる場合がありますので、早めにダウンロードして下さい、再アップの予定はありません。


    会員(入門者)の方にはJPEGマインドマップもご用意しています
    クリックすれば拡大画像が見れるはずです↓


    7e16133ddf3b8559ea5b5d387c5d4c23ba94049f

    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」
    更新頻度: 月4~17回の生放送
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。