• このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 『宇宙戦艦ヤマト』50周年記念イベント!潘恵子さん、潘めぐみさんが語る「ヤマトよ永遠に」の想い

    2025-03-22 23:07

    2025年3月22日、東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2025」において、『宇宙戦艦ヤマト』放送開始50周年を記念するステージイベントが行われました。この特別なステージには、歴代の作品に深く関わる豪華なゲストが登場し、多くのファンが詰めかけました。
    5fe7cd93f39be9bd41064cc6cbe3f428f6c70669.jpg

    潘恵子さんと潘めぐみさん、親子での特別な共演!

    ステージには、『ヤマトよ永遠に』でサーシャ役を演じた潘恵子さんと、最新作『ヤマトよ永遠に REBEL3199』で同じくサーシャ役を務める潘めぐみさんの親子が揃って登壇しました。潘恵子さんは1980年公開の『ヤマトよ永遠に』でサーシャを演じ、その後40年以上の時を経て、リメイクシリーズで再びヤマトの世界に参加しています。

    潘恵子さん、44年ぶりのヤマト出演!

    1980年公開の『ヤマトよ永遠に』でサーシャ役を演じた潘恵子さんが、最新作『ヤマトよ永遠に REBEL3199』で敵側のデザリアム母星の母役として再びヤマトシリーズに参加。彼女は福井さんの描くキャラクターは非常に強く、そのメッセージは深いもので、同じの世代や新しい世代の方々にぜひ一緒にこの作品を観てほしいとその思いを語りました。

    潘めぐみさん、母から受け継ぐサーシャ役!

    潘恵子さんの娘である潘めぐみさんは、最新作でサーシャ役を担当。彼女は第2章の公開時、劇場にヤマトの模型が展示されており、三世代で鑑賞に来られた家族を見かけ感動したこと、世代を超えた物語であり、今を生きる人々、そして未来を生きる人々へのメッセージが込められた本作品の持つ普遍的なテーマのすばらしさを語りました。

    福井晴敏総監督、潘めぐみさん、潘恵子さんの起用理由を語る!

    最新作『ヤマトよ永遠に REBEL3199』の総監督である福井晴敏さんは、​潘めぐみさんの起用について「プロとして活動しており、お願いしない理由がない」と想いを熱く語っていました。また、潘恵子さんを敵のボスであるデザリアム母星の母役に起用しましたが、その理由は、アニメを最後まで見るとわかると意味深長に語り、ファンの期待は一層高まりました!

    氷川竜介さんによる専門的な解説!

    アニメ特撮研究家の氷川竜介さんもステージに登壇し、ヤマトシリーズの歴史や作品の魅力について専門的な視点から解説しました。彼の解説により、ファンは作品の知られざる裏話に触れることができ、改めてヤマトシリーズの奥深さを実感しました。また、宇宙戦艦ヤマト 全記録展が西部渋谷店で3月31日まで開催中で、設定などの貴重な資料を見ることができる良い機会だと語りました。

    ファンからの熱い声援と今後の展開!

    会場に集まったファンからは、潘親子の共演や最新作の情報に対して熱い声援が送られ、終始盛り上がりを見せていました。『宇宙戦艦ヤマト3199』のこれからの航海に、ますます目が離せません。

    『ヤマトよ永遠に REBEL3199』第三章 群青のアステロイド 2025年4月11日(金)上映開始

    ©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

  • 【AnimeJapan 2025 現地レポート】『未ル わたしのみらい』ブースは痛トラクターが目印!

    2025-03-22 23:00

    2025年3月22日、東京ビッグサイト――

    日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」がついに開幕!今年も数々の新作アニメが発表され、会場は熱気に包まれています。その中でもひときわ目を引くのが、オリジナルアニメ『未ル わたしのみらい』のブースです。

    「痛トラクター」がお出迎え! 異色の展示が話題に

    『未ル』のブースに足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは、ヤンマーのトラクターにキャラクターアートが施された「痛トラクター」!農業機械とアニメのコラボレーションという異色の展示に、来場者の多くが足を止め、写真を撮っていました。スタッフによると、「農業の未来を描く本作だからこそ、こうしたコラボが実現しました」とのこと。
    207b6719a02f1a44aae2a03c197b3f217b04afb4.jpg

    オープニングセレモニー&豪華ゲストのミニトークショー

    22日9時30分から行われたセレモニーには、本作に出演する依田菜津さんが登壇。『未ル』の魅力について熱く語りました。未来を変えるのは、大きな決断ではなく、小さな一歩の積み重ねという本作のテーマには共感させられました。
    ヤン坊マー坊のグリーティングも行われ、懐かしさを感じる来場者も多かったようです。

    93edaf9912281c4456c871b8574bd4f3d1a056d7.jpg

    限定ポストカード&クリアファイルがもらえる!

    『未ル』公式X(@miruanime_info)をフォローし、該当の投稿をリポストすると、ここでしか手に入らない限定デザインの「痛トラクター」ポストカード&クリアファイルがもらえます!

    グッズ先行販売&新情報も続々!

    会場では『未ル』オリジナルグッズの先行販売も実施中!Tシャツやアクリルスタンド、ポスターなど、ファン垂涎のアイテムが並び、すでに売り切れが出始めているものも…。これらのグッズは4月2日(水)からアニメイトでも販売予定ですが、確実に手に入れたいなら会場にいくしかないのでは?
    さらに、メインPV第2弾の上映も行われ、新たなシーンやV.W.Pが歌う主題歌「愛詩」のフルバージョンも披露されました。これはファンにはうれしい!

    放送開始は4月2日!今後の展開にも期待

    『未ル わたしのみらい』は2025年4月2日(水)よりMBS、TOKYO MXにて放送開始予定。オムニバス形式で描かれる本作がどのような未来を見せてくれるのか、期待が高まります。

    『未ル』ブースはAnimeJapan 2025の中でもトラクターが目立っており、スタッフの意気込みを肌で感じました。まだの方は、ぜひ足を運んでみてください!

    公式HP:https://miru-anime.com/

  • 【AnimeJapan 2024】 Re: 『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season スペシャルステージ イベントレポート

    2024-04-07 15:39

    2024年3月24日、「AnimeJapan 2024」内で開催されたTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」のステージイベントには、ナツキ・スバル役の小林裕介、エミリア役の高橋李依、ベアトリス役の新井里美、オットー・スーウェン役の天崎滉平、ガーフィール・ティンゼル役の岡本信彦、リリアナ・マスカレード役の山根綺が登壇しました。

    このイベントでは、新しいPVが披露され、10月に第3期が放送開始されることが発表されました。新しいPVでは、水門都市プリステラでのスバルたちの出会いが描かれており、大いに期待が高まりました。王選候補者や新キャラクターが登場し、エミリアのバトルシーンも収められ、キャスト陣も大興奮でした。さらに、新キャラクターのリリアナ・マスカレード役を演じる山根綺がステージにサプライズ登場し、意気込みが語られました。その後のトークでは、アフレコ現場の様子や3rd seasonでのオットーの活躍ぶりなどが、和気あいあいと語られました。

    また、リゼロ刊行10周年を記念した新作公式ゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 Witch’s Re:surrection」のPV第2弾も公開されました。このPVでは、鈴木このみによる主題歌「Resurrection」が使用されるとのことです。

    また、リゼロ初のフィルムコンサートの開催も7月20日に東京・TACHIKAWA STAGE GARDENで開催されることが決定。代表的なBGMが使用されるシーンとともに紹介されました。主題歌を担当した鈴木このみや前島麻由による特別アレンジでのライブ、さらにナツキ・スバル役の小林裕介、エミリア役の高橋李依、レム役の水瀬いのりによる名シーンの生アフレコも行われる予定です。

    イベント終了間際には、本日がオットーの誕生日であり、明日が小林の誕生日であることを祝福しました。

    e49ff2ca96b55f3de88e3c4a2a7098ff51e3cc0a
    最後にエミリアの着ぐるみが登場し、花束が贈呈されるなか、小林はキュートな“エミリアたん”に目を奪われながらも、スバルが新たな試練に立ち向かう3rd seasonへの意気込みを語り、イベントは幕を閉じました。

    新しいシーズンや新作ゲーム、そしてフィルムコンサートを通じて、物語の世界に一層没入できることが期待されます。



    公式サイト

    アニメ公式サイト:http://re-zero-anime.jp/tv/
    アニメ公式Twitter:https://twitter.com/Rezero_official