1994年当時のゲームセンターは、大小さまざま規模ではありましたが、田舎のほうは100坪ほどのフロアが主流で、メダル、体感、景品、ビデオがちょうど4分割するくらいの設置。
私が勤務していた「ウルトラマン倶楽部」も真四角4分割の明るい雰囲気の店舗で、一部には「わんぱくこぞう」というファミコンショップも入っていました。オーナーが同じ「ウルトラマン倶楽部」のFC展開で出店したので、ロゴやキャラクターなど、比較的一般ユーザーが入りやすい店舗ではありましたね。
![1033310abeab5e1f72c2a436c81126ac4f08a82c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2637900/781183/1033310abeab5e1f72c2a436c81126ac4f08a82c.jpg?article_id=2027408&time=1739724587&key=69c856c8555b63e1af6db8a75da1f3d595aec310)
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
2021/06/08(火) 12:00 【ナツゲーミカド・ハゲ店長の「タラタラ カケバ イイジャナイ」】/第四十八稿「月は出ているか?」
2021/06/10(木) 12:00 「ノーフューチャー」リーダー・KM vs ミカド勢 ROUND.23「ファラヲ佐々木」(set2)