- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

>>39
4人での配信に限るとリアタイしている視聴者は多いと思いますが、現状個人チャンネルの配信は6時間を超えるような長時間放送・メンバー内で生放送時間帯が被ることもあり、全てをリアタイで追うというのが難しいと思うので、自分はそのあたりに需要はあるのではないかと思ってます。
ガイドラインが決まってまだ一日ですし、テコ入れやクオリティ云々について口を出すのはまだ時期尚早では…?と思います。
※※※切り抜きチャンネルや専用ツイッターを始めてる方へ※※※
>・公式であると詐称、または公式と誤解・誤認され得る内容
どこにも非公式の文言がなく、上記に接触してる方々をすでにお見かけしています。
名前やアイコンにMSSPの名前を使うのでしたら【非公式】である事もはっきり入れた方がよろしいかと。
ガイドライン制定ありがとう御座います。
確認失礼致します。
各実況冒頭等でのMSSP楽曲が用いられているシーンの切り抜きは【動画作成における禁止事項】に該当していると考えておりますが合っていますでしょうか。
>>37
見たところ全動画を非公開にしガイドラインに沿って編集し直したものを公開されているのため問題は無いと思います。
返信失礼しました。
『5分以内の動画を「切り抜き動画」と定義する』とありますが、「切り抜き動画」にならない5分以上の動画はどうすれば良いでしょうか?
ガイドラインご提示ありがとうございます。
>>32
まとめイラスト等は二次的著作物で厳密には本ガイドラインで想定されている所の
動画の複製(または編集)の利用許諾の範囲外にあたるようにも思われますが…
原著作物の権利を損なうことなく、MSSPの魅力が発信するほうも受け手側も
より楽しくなるように広まったらいいな、と期待しています!!
※認識違い等あればご指摘いただけますと幸いです。
>>44
名前に非公式ってつけただけで旧msspチャンネルの切り抜きはガンガンありますよ。
ご当地グルメ逆再生チャンネル………?
ガイドラインの作成ありがとうございました!
LINEliveの生放送に関してはガイドラインに適用されますでしょうか?
MSSPの楽曲についても、使用ガイドラインを示していただけますと大変ありがたいです。
原曲を使用したものはそう無いイメージですが、耳コピアレンジ作品などは多く出回っています。そういった作品をガイドラインにのっとった上で作成・投稿させていただけると、ファンとしては大変嬉しいです。(もちろん禁止される場合はそれに従います)