• このエントリーをはてなブックマークに追加
あまったお餅を消費できちゃう☆豚ニラもちチヂミ[恋活レシピ]
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

あまったお餅を消費できちゃう☆豚ニラもちチヂミ[恋活レシピ]

2013-01-09 13:02

    美顔レシピ研究家の遠藤ゆかりです。恋活レシピも第24回目になりました。2013年も恋活レシピをよろしくお願いいたします! 

    さて、お正月を過ぎましたがおもちが余って困っていませんか? お雑煮はもう食べたくない、焼いて食べるのにも飽きた...。それなら一風変わったもちチヂミはいかがですか? フライパンひとつで出来るから気軽に作れます。

    カリッと香ばしいおもちと豚肉やキムチが好相性! ビールがすすみますよ。彼のビールのおつまみにぜひ作ってあげて下さいね♪

    それではレシピをご紹介!



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    【豚ニラもちチヂミ】 分量/2人分 調理時間/20分 ▽材料 切りもち4個豚バラ薄切り肉100g醤油小さじ2こしょう適量ニラ2本キムチ100g水大さじ1ごま油小さじ2ぽん酢適量 ▽作り方 1.もちの厚みを3等分にする。豚肉を10cm幅に切り、醤油、こしょうで下味をつける。ニラは10cm幅に切る。 2.フライパンを弱火にかけ、豚肉を焼いたら一旦取り出す。半量のごま油を引いて弱めの中火にかけ、半量のもちを3つずつ並べる。もちが溶けてくっついたら裏返し、半量のキムチ、豚肉、ニラをのせる。 3.半量の水を加えて蓋をし、もちに火が通ってニラがしんなりするまで焼く。残りも同様に作る。 4.器に盛り、ぽん酢を添えて完成。 ▽ポイント もちはかたいので切るときは怪我に注意! 厚みを3等分に切るときは包丁の刃元を使って切ります。もちを焼いて溶けてきたらフライ返しなどで軽くおさえつけるともちがくっついて離れにくくなります。焼いたらキッチンバサミで9等分位に切ると食べやすいです。 (美顔レシピ料理研究家/遠藤ゆかり)

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2013/01/011571post_6407.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。