• このエントリーをはてなブックマークに追加
「察してよ!」は余計こじれる? かわいく見える素直さの出し方
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「察してよ!」は余計こじれる? かわいく見える素直さの出し方

2014-03-25 10:30
    素敵な恋に憧れて自分磨きを欠かさないグリ子(23歳)と、本能のままに動きがちなグリ美(24歳)。ふたりとも、一生懸命なあまりネットや本の情報を鵜呑みにして惑わされがち! 今日も恋愛経験豊富なセンパイ(28歳)を頼って、ふたりが「ガールズトーク」にやってきました。

    グリ子:センパイ! どうして男の人ってあんまりメールや電話をしないんですか? 私は彼から連絡ないとさみしいのに。

    センパイ:素直に「さみしい」って言えばいいのに。



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    ■男性は「察して」が通じない

    グリ子:言いたくありません。彼氏なら察してほしい乙女心です!

    センパイ:乙女心じゃなくてただの意地っぱりでしょ! 男性は、女性の気持ちは言わないとわからないことが多いんだから。察してほしいオーラを背負ってる方がめんどくさいわよ。

    グリ子:でも、なんかくやしいんです〜。さみしさ通り越して怒りが出てきました!

    ■攻撃的な「やってよ!」は重い

    センパイ:ね? 察してくれない不満は攻撃性に変わるから重さが出るのよ。そうなると彼もじわじわ距離をおきたくなるの。

    グリ子:たしかにせっかく連絡してくれても、よろこぶより先に「なんでメールしなかったの? それくらいできるでしょ?」って責めちゃいます。そしてケンカに発展します。

    センパイ:「なんでメールしなかったの?」=「メールなくてさみしかった」が本音でしょ? 素直に気持ちを伝えて、メールや電話を要求しなければ重くならないのよ。

    ■気持ちを伝えるときはうれしい言葉も

    センパイ:それと、相手に伝えやすくするには素直な気持ちと相手が言われてうれしい言葉をセットにすればいいの。

    グリ子:相手が言われてうれしい言葉?

    センパイ:たとえば「仕事いそがしいの? 最近メールなくてさみしいな。でも◯◯いないと仕事まわらないもんね! なので応援メールしてみた♪」みたいに、正直な気持ちを伝えつつ、相手のプライドをくすぐるの。

    グリ子:それなら素直に言えるかも! メールだけでなく普段のやりとりでも、こういう女の方がかわいげありますよね〜(ため息)。

    センパイ:攻撃的に要求するより、「そうか、さみしかったのか〜」って思わせる方が彼もいい気分になるからね!

    衣装協力:ROPE PICNIC(ロペピクニック)
    sketch girl imagevector portrait imagesketch image via Shutterstock

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2014/03/036973post_8351.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。