• このエントリーをはてなブックマークに追加
淡島通り? 裏渋谷通り? 知ってると通ぶれる東京スポット
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

淡島通り? 裏渋谷通り? 知ってると通ぶれる東京スポット

2016-03-10 21:00
    東京に住んでいると、「知ってて当たり前でしょ?」といった感じで、場所や通りの名前を言われることが多々あります。

    「本当は知らない。けど言えない...」

    そんな人ならぜひチェックしておきたい、東京に住んでいれば最低限は知っておくべきスポットを、はあちゅうさん著『かわいくおごられて気持ちよくおごる方法』(幻冬舎)が教えてくれました。

    最低限は知っておきたい東京スポット 246

    東京に住む人なら、一度は必ず耳にしたことがあるであろう「246」。これは、東京都千代田区から静岡県沼津市までつながる国道246号線のこと。

    たとえば、タクシーで三軒茶屋から表参道まで移動するときに、だいたい通るのが246号線です。名の知れた大通りなので、場所の説明するときの指標になって便利。

    骨董通り

    本書のなかで、はあちゅうさんが「最近まで知らなかった」と書かれていたのが、「骨董通り」。青山通りの南青山五丁目交差点と、六本木通りの高樹町交差点を結ぶ道のことを指します。

    セレクトショップ、美容室、カフェ、ハンバーガーショップなど、東京の最先端を走るスタイリッシュなものばかりが立ち並ぶ骨董通り。また、一歩道を入れば『SAKAI』や『3.1Phillip lim』といったハイブランドもあります。外国人モデルやショップ店員など、感度の高いファッション業界系たちとの遭遇率高め。

    明治通り

    これまた有名な「明治通り」。総延長約33.3kmもの長さがあるので、けっこういろんな所で標識を目にします。

    渋谷からタワーレコード前を通って原宿まで歩くときに通るのがこの道。遠すぎないので、お散歩がてらの移動にぴったりです。

    アマンド前

    「アマンド前」とは、洋菓子店『アマンド』六本木店前のこと。

    バブル終焉までは待ち合わせ場所としてよく使われていたようですが、いまでは「六本木交差点のマツキヨ前」の方が浸透しています。週末になると、いまでも多くの人が待ち合わせのために使っています。

    以上が『かわいくおごられて気持ちよくおごる方法』(幻冬舎)で紹介されていた、最低限知っておくべき東京のスポットでした。

    「通」ぶれる東京スポット

    ここからは、男性編集者(東京生まれ東京育ち/33歳)から教えてもらった、知ってたら「通」ぶれる東京スポットをご紹介します。

    淡島通り

    渋谷区と世田谷区を結ぶ特例都道、通称「淡島通り」。松見坂から若林までの道のりを指して言われることが多いかも。

    並んでいる店は、個人経営の小さめの居酒屋や焼き肉屋など粒ぞろい。落ち着いた雰囲気なので、人混みが苦手ならぜひ行ってみたい場所です。

    裏渋谷通り

    「裏渋谷通り」は、渋谷道玄坂の道玄坂上交番から、旧山手通りに抜ける道の名前。若者が少なく、静かなのでしっぽりと飲めるお店がたくさんあります。また、外国人が多いので、異文化交流もできるかもしれません。

    霞町

    渋いところでいえば、「霞町」なんていう所もあります。これは、昭和42年まで東京都港区麻布にあった町の名前。現在の住所では、西麻布1~3丁目や六本木6、7丁目の一部とのこと。

    その名残で、いまでも50代から上のおじさまのなかには、西麻布のことを霞町と言う人がいるのだそう。もしおじさまとの会話のなかで「霞町」というワードが出てきたら、「西麻布のことね」と頭の中で結び付けてみてください。

    行ってみたい東京スポットはありましたか?

    投票後、画像にある「<」の矢印をクリックすると、みんなの投票結果が確認できます。

    意外と知らない東京のスポット。実際にその場に行って楽しみながら覚えるのもいいかもしれません。

    [かわいくおごられて気持ちよくおごる方法]

    撮影/出川光 文/グリッティ編集部・近藤うらら



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2016/03/053110tokyo.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。