人生を破壊する「悪いスキーマ」をチェックしようぜ! #8「感情抑制、完璧主義」
「人生を破壊する『悪いスキーマ』をチェックしようぜ!」の続きでーす( #1 , #2 , #3 , #4 , #5 , #6 , #7 )。
このシリーズでは、「やるのは大変だけど実践すれば効果は抜群」でおなじみの心理セラピーである「 スキーマ療法 」の基本を述べてまして、前回は、なかでも土台となる「 自分はどんなスキーマを持っているのか? 」をチェックするテストをご紹介しました。まずは自分のなかにある不適応なスキーマをチェックしないと、ちゃんと対策できないですからね。
で、前回は、「SS=自己犠牲スキーマ」と「FLC=自己規制の失敗スキーマ」についてチェックしましたんで、今回はその続きを見ていきましょうー。
13. EC=感情抑制スキーマ
感情抑制スキーマは、「 あらゆる感情を抑制しなければ! 」という感覚を生み出す信念です。このスキーマを持つ人は、とにかく自制心に大きな価値を置き、怒りや攻撃性、傷つきやすさ、性的欲求、喜びなど、ポジティブであれネガティブであれ、どちらの感情もできるだけ表現しないようにがんばるんですな。
このスキーマを持つ人は、たいていは以下のような感情を抑制...