趣味の集まりでもあり、スキルを身につける人がいれば俺がやってる製作代行業と同じようなことをやるのもいいねというグループ。
有料で一般のお客さんを呼んでくる「プラモ製作会&製作教室」もやったが、ほとんどお客さんいないのでまだ数回しか開催できていない。
ひとまずは活動実績を作ることも兼ねて身内で製作会やるのもいいんじゃないってことで、今後ニー株内のプラモデル好きを集めてやっていこうと思う。
みんなで一緒に作った物を並べたりするのは楽しい。
![7ebbff92e8e2462fcfba52b90defdf9876dace26](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/546876/7ebbff92e8e2462fcfba52b90defdf9876dace26.jpg?article_id=1381497&time=1739714739&key=c3b7382956d65009f9b8c864954f83e4b8c9de87)
![d35fac2579ef8d40e685daadf323a9b22e98fcdb](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/546875/d35fac2579ef8d40e685daadf323a9b22e98fcdb.jpg?article_id=1381497&time=1739714739&key=c3b7382956d65009f9b8c864954f83e4b8c9de87)
![0eb06fd31fafadc74783b520fffa1dffe8c4e56d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/546883/0eb06fd31fafadc74783b520fffa1dffe8c4e56d.jpg?article_id=1381497&time=1739714739&key=c3b7382956d65009f9b8c864954f83e4b8c9de87)
今日来たのは1人だが、新メンバーのメリメラ氏と一緒に、主にガンプラに関するプラモ談義をしながら作業をした。
バンダイのロゴが古い「バンザイマーク」になってるやつは当時モノで、中古屋で見かけたりしたらややレアものだよって話とか。
いつも通りニコ生の放送もしながらの作業だったけど、こうして一緒に作業する人がいるとお互いの作ってるモノを見せ合ったりできるのがいい。
見たことないキットや道具について知るきっかけにもなる。
大学のサークル時代まさにそんな感じだったけど、趣味の共通する仲間がいるのはいいものだ。