ドワンゴが公開している IR データ を元に会員数のデータとアクセスデータから見えてくるニコ生一極集中とプレミアム会員の増加の陰りについて。

総会員数の前年度からの増加数

7d974ce13a2b893b650e62162c82c33ff74dfa80
毎月60万アカウントほどの ニコニコID が増えていて、この半年の会員の増加数は横ばいの 680万人 となっている。このグラフの会員数は存在している会員数であり、アカウント削除するとデータに考慮されない。

プレミアム会員の前年度からの増加数

0d9d8d9df3bbf6f6bd7fb0c9c506e784a5719252
ユーザー生放送が始まった2008年の12月の1年後の2009年12月の 62万人 をピークにおおむね右肩下がりである。

プレミアム会員率

a03170fbf7b97dc64548b6695a1ae797a328fe09
2012年3月の 6% をピークに少しづつ減少していて、最新のデータは 5.67%。

niconico 全体の1日当たりの平均PV数

4f7be57e57691ccc72ad1ae669b2271ffb70785e

ニコ生が始まってもそれほどの PV の増加は見られなかったが、2009年の夏休み以降 PV の増加が現在も続いている。

niconico の月間平均訪問者数

6dd8a0afe2c708573a8af6ee6d4e4c07164edfd1

生放送と比較するために2011年からとなっている。ニコ生は右肩上がりとなっているが全体は2012年度以降800万人程度で横ばいである。

ニコ生とそれ以外の平均滞在時間

ca5404f0a90ed1f220731f7c2d34d2914af33c97
ニコ生の滞在時間が減れば合計の滞在時間が減り、ニコ生の滞在時間が増えれば全体の滞在時間も増えている。またニコ生の滞在時間が増え始めた2012年の夏休み以降の時期と M.S.S Project-ニコニコミュニティ のコミュメンバ急増の時期が一致している。

M.S.S Project のコミュニティメンバ増加の推移は以下の記事の「ゲーム実況コミュニティの繁栄」の欄を参照:ユーザー生放送衰退の話の補足

ニコ生に占める総滞在時間の割合

08f0bd85c71670be0c3303a1fb1143ea9c877459
ニコ生の放送枠数が増えて視聴者が増えると同時に割合も減っていったが、放送枠が増えなくなった2012年の4月から少し経った2012年の夏休み以降から平均滞在時間と同様に、ニコ生の滞在時間の割合が増え始め直近の2014年の1,2,3月の平均では 78.62% と過去最高になっている。

まとめ


niconico が国内の大手動画投稿サイトと呼ばれるようになって久しいが、niconico を訪れている人の大半がニコ生で時間を消費していてるので、大手生放送サイト、もしくは超会議や町会議を行っているのでイベント会社が似合う。

公開している IR データののまとめはグーグルスプレッドシートで公開している。

下に「この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。 」とありますが、この記事は全文を公開しています。為になった、著者を支援したい方は 100 ニコニコポイントで購読できます。詳しくは こちら