こんにちは、今回もみつが担当します。
12月21日(日)に、東京・池袋ニコニコ本社で行われました第2回まるなげデーの模様を
お伝えします。
まずは今回出展されたサークルさんのご紹介です。

来場者の方の似顔絵を描いてプレゼントしていました。
ニコつくスタッフも描いていただきました。

また、ニコぶくろスタジオでも放送されていました。
コミュニティはこちら(http://com.nicovideo.jp/community/co1771516)
六代目ハンマーの人でおなじみのshu※さんが音楽の作品を持って来てくれました。


こちらのHPでhttp://technation-records.net/にて作品紹介をされてます。
NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場するアイドルをモチーフに
活動されているサークルさんです。

ニコぶくろスタジオでも放送されていました。詳しくはコミュニティで(http://com.nicovideo.jp/community/co2563407)
ボディスタンプや鍵の痛キーホルダーを作られてるサークルさんです。

ボティスタンプはニコニコ町会議でも出展されてましたね。
皆さん体験されていたようです。

次世代の赤外線光線銃を開発しているサークルさんです。
少し離れた距離にある的を光線銃で撃つという体験が出来ました。

また、対決方式でやることも出来たようです。
詳しくはこちらのHPをご覧ください。http://redrayjapan.blog.jp/
3つのソフトを持ち込んでくださいました。興味を持ってくれる人が多かったようですね。
Oculus Lift
バーチャルリアルティの世界を体験出来ます。

メイドさんの着せかえ体験
メイドさんを着せかえさせて楽しむことが出来ます。


空中飛行体験ゲーム「飛べると!」
空を飛べるような感覚を持てるそうです。

詳しくはOcufesさんのHPをご覧ください。
http://www.ocufes.jp/
・ニコニコアミューズメン闘カジノ
カジノが体験できるというサークルさんです。
ブラックジャックをプレイできるということで、盛り上がってたようですね。

生放送もされているとのことですので、そちらでも参加出来るそうですよ。
コミュニティはこちら(http://com.nicovideo.jp/community/co1589273)
・WAL x Techのたまご x メガネラガン
今話題の電脳脱出ゲームを持ってきてくださいました。

このような形でバーチャル世界の中に入り、コントローラを使って脱出していく様子です。
・ニコつく人事部
今回もサテライトスタジオでは、ニコつくスタッフによる公開生放送「ニコつく人事部」を
行いました。
ニコつく人事部では、ニコつくの紹介・ニコつくスタッフ募集の他にまるなげデー参加サークル の紹介を行いました。
放送の最後、機材トラブルにより放送が終わってしまいました...
大変申し訳ありませんでした。

放送時の様子はこんな感じです。
最後に今回のまるなげデー主催からメッセージです。
「今回もたくさんの個性的なサークル様のご参加で、私自身も楽しかったです!
次回まるなげデーのサークル募集も始まってますので皆様のご応募お待ちしております。」
今回のまるなげデーにもたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます!!!!

次回、第3回まるなげデーは2015年1月17日(土)に開催されます。
詳しくはニコつくのHP(http://nicotsuku.com/marunageday/bosyu/)をご覧ください。
サークルさんの募集も開始しておりますので、どしどしご応募ください!!
以上、第2回まるなげデーのご報告でした!!
ニコつく公式サイト:http://nicotsuku.com/
niconicoニコつくチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/nico-tsuku
ニコつくツイッター:https://twitter.com/nicotsuku
12月21日(日)に、東京・池袋ニコニコ本社で行われました第2回まるなげデーの模様を
お伝えします。
まずは今回出展されたサークルさんのご紹介です。
・ナタはココさん

来場者の方の似顔絵を描いてプレゼントしていました。
ニコつくスタッフも描いていただきました。

また、ニコぶくろスタジオでも放送されていました。
コミュニティはこちら(http://com.nicovideo.jp/community/co1771516)
・shu※の作業場
六代目ハンマーの人でおなじみのshu※さんが音楽の作品を持って来てくれました。


こちらのHPでhttp://technation-records.net/にて作品紹介をされてます。
・山彦のメモリーズ
NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場するアイドルをモチーフに
活動されているサークルさんです。

ニコぶくろスタジオでも放送されていました。詳しくはコミュニティで(http://com.nicovideo.jp/community/co2563407)
・痛鍵屋
ボディスタンプや鍵の痛キーホルダーを作られてるサークルさんです。

ボティスタンプはニコニコ町会議でも出展されてましたね。
皆さん体験されていたようです。

・RED RAY JAPAN
次世代の赤外線光線銃を開発しているサークルさんです。
少し離れた距離にある的を光線銃で撃つという体験が出来ました。

また、対決方式でやることも出来たようです。
詳しくはこちらのHPをご覧ください。http://redrayjapan.blog.jp/
・Ocufes
3つのソフトを持ち込んでくださいました。興味を持ってくれる人が多かったようですね。
Oculus Lift
バーチャルリアルティの世界を体験出来ます。

メイドさんの着せかえ体験
メイドさんを着せかえさせて楽しむことが出来ます。


空中飛行体験ゲーム「飛べると!」
空を飛べるような感覚を持てるそうです。

詳しくはOcufesさんのHPをご覧ください。
http://www.ocufes.jp/
・ニコニコアミューズメン闘カジノ
カジノが体験できるというサークルさんです。
ブラックジャックをプレイできるということで、盛り上がってたようですね。

生放送もされているとのことですので、そちらでも参加出来るそうですよ。
コミュニティはこちら(http://com.nicovideo.jp/community/co1589273)
・WAL x Techのたまご x メガネラガン
今話題の電脳脱出ゲームを持ってきてくださいました。

このような形でバーチャル世界の中に入り、コントローラを使って脱出していく様子です。
・ニコつく人事部
今回もサテライトスタジオでは、ニコつくスタッフによる公開生放送「ニコつく人事部」を
行いました。
ニコつく人事部では、ニコつくの紹介・ニコつくスタッフ募集の他にまるなげデー参加サークル の紹介を行いました。
放送の最後、機材トラブルにより放送が終わってしまいました...
大変申し訳ありませんでした。

放送時の様子はこんな感じです。
最後に今回のまるなげデー主催からメッセージです。
「今回もたくさんの個性的なサークル様のご参加で、私自身も楽しかったです!
次回まるなげデーのサークル募集も始まってますので皆様のご応募お待ちしております。」
今回のまるなげデーにもたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます!!!!

次回、第3回まるなげデーは2015年1月17日(土)に開催されます。
詳しくはニコつくのHP(http://nicotsuku.com/marunageday/bosyu/)をご覧ください。
サークルさんの募集も開始しておりますので、どしどしご応募ください!!
以上、第2回まるなげデーのご報告でした!!
ニコつく公式サイト:http://nicotsuku.com/
niconicoニコつくチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/nico-tsuku
ニコつくツイッター:https://twitter.com/nicotsuku