-
放送終了
11/17
18:00 - 19:18
タイムシフト視聴
282
基礎生物学研究所 ✖️ ニコニコサイエンス がタッグを組み、「細胞」をテーマにした番組をお届けします。 この番組では、 「細胞」 という生命の基本単位を、一緒に探求し、感じ、そして操作してみましょう! 基礎生物学研究所の最先端技術 をご紹介し、驚く...
-
放送終了
11/11
10:00 - 16:03
タイムシフト視聴
196
番組概要 産総研、満を持してニコニコサイエンス初参戦! はじめまして。産総研(さんそうけん)と申します。 産業技術総合研究所。 なんだかイカつい名前ですが、じつは 日本最大級の公的研究機関。 北海道から九州まで全国12カ所の拠点をもち、約6,000人...
-
放送終了
10/22
10:30 - 16:50
タイムシフト視聴
134
番組概要全国の大学共同利用機関が一堂に会し、最先端の研究を分かりやすく紹介する 「大学共同利用機関シンポジウム2023」 のオンライン同時配信です。 学生の方もそうでない方も、研究者の方もそうでない方も、どなたでもお気軽にご覧ください! 公式サイト...
-
放送終了
10/11
18:30 - 20:07
タイムシフト視聴
171
番組概要望遠鏡で宇宙をのぞいてみませんか? 国立天文台三鷹キャンパスから本日見える天体をライブ配信します。 配信日時2023年10月10日(火)、11日(水)、12日(木)のいずれか好天の夜に1回実施 (全日程悪天候の場合、事前収録した天体映像を使ったライブ配信を12日...
-
放送終了
10/04
17:30 - 19:13
タイムシフト視聴
295
今年もノーベル賞を通じて研究の奥深さを伝えます! 科学コミュニケーターが発表の瞬間をリアルタイム配信 毎年10月に発表されるノーベル賞。アルフレッド・ノーベルの遺言により「人類の幸福に貢献した人」に贈られます。なかでも、日本人の受賞が例年期待され...
-
放送終了
10/03
17:30 - 19:25
タイムシフト視聴
314
今年もノーベル賞を通じて研究の奥深さを伝えます! 科学コミュニケーターが発表の瞬間をリアルタイム配信 毎年10月に発表されるノーベル賞。アルフレッド・ノーベルの遺言により「人類の幸福に貢献した人」に贈られます。なかでも、日本人の受賞が例年期待され...
-
放送終了
10/02
17:30 - 19:17
タイムシフト視聴
308
今年もノーベル賞を通じて研究の奥深さを伝えます! 科学コミュニケーターが発表の瞬間をリアルタイム配信 毎年10月に発表されるノーベル賞。アルフレッド・ノーベルの遺言により「人類の幸福に貢献した人」に贈られます。なかでも、日本人の受賞が例年期待され...
-
放送終了
09/30
10:00 - 15:02
タイムシフト視聴
504
国立極地研究所 創立50周年記念 特別アンバサダー「ピングー&ピンガ」も登場!? オーロラやペンギン、隕石、氷床など、美しく壮大な自然で人々を惹きつけ、そして人々の脅威となる気候変動の鍵を握る南極・北極。そんな最果ての地にいきたくなる、もっと詳しく...
-
放送終了
09/27
09:00 - 10:00
タイムシフト視聴
186
■2023年9月30日(土)午前10時からは 【国立極地研究所50周年 特別公開LIVE】「極地からの研究X」 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv342482202 極地研50周年 特別プレプログラム! 南極・昭和基地の定点ライブカメラ ~南極の8日間をのぞこう~ 南極・昭...
-
放送終了
09/23
10:00 - 06:00
タイムシフト視聴
279
■2023年9月30日(土)午前10時からは 【国立極地研究所50周年 特別公開LIVE】「極地からの研究X」 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv342482202 極地研50周年 特別プレプログラム! 南極・昭和基地の定点ライブカメラ ~南極の8日間をのぞこう~ 南極・昭...
-
放送終了
09/02
10:00 - 17:02
タイムシフト視聴
129
番組概要 農研機構(のうけんきこう)*は、我が国の農業と食品分野では日本最大の研究機関で、全国に多くの研究拠点があり、 多様な農業形態に対応した研究開発を行っています。 秋のオンライン一般公開2023では、魅力的な各地の研究拠点紹介、本機構が開発したジ...
-
放送終了
09/02
10:00 - 16:45
タイムシフト視聴
87
カラカラに干からびても死なない昆虫から学ぶ ~ネムリユスリカの驚異的な乾燥耐性のメカニズムを求めて~ ■ネムリユスリカとは? 解説記事はこちらからご覧いただけます↓ https://originalnews.nico/433128 番組概要 農研機構(のうけんきこう)*は、我が...
-
放送終了
07/09
18:30 - 21:09
タイムシフト視聴
248
本州の林地や草地に分布する、陸生のホタル「ヒメボタル」。 現在は4県で絶滅危惧種、8府県で準絶滅危惧種に指定されています。 ホタルといえば水のきれいな川を飛ぶ様子が想像されますが、 ヒメボタルは5月~6月に羽化し、原野に近い河川敷や山中、 林で光る様子...
-
放送終了
04/27
21:00 - 21:01
タイムシフト視聴
237
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。 光合成といえば、植物が光で養分を作ることです。 動物は光合成を行...
-
放送終了
04/23
18:00 - 20:57
タイムシフト視聴
603
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。 光合成といえば、植物が光で養分を作ることです。 動物は光合成を行...
-
放送終了
04/20
12:45 - 15:17
タイムシフト視聴
136
番組概要2023年4月20日、国立天文台天文情報センターは部分日食の様子を石垣島天文台からライブ配信します。 配信予定日時2023年4月20日(木) 12時45分〜13時15分:準備配信 13時15分〜15時15分:本配信 解説 山岡均 (国立天文台 准教授/天文情報センタ...
-
放送終了
03/24
20:00 - 21:42
タイムシフト視聴
163
番組概要2023年3月24日の夜、九州の南西部から南西諸島にかけての地域では、月が沈む直前に金星食が起こります。 国立天文台天文情報センターは、この金星食や火星の様子などを石垣島天文台からライブ配信します。 配信予定日時2023年3月24日(金) 20時00分~2...
-
放送終了
02/18
13:00 - 17:09
タイムシフト視聴
257
番組概要農研機構(のうけんきこう)*は、我が国の農業と食品分野では日本最大級の研究機関で、全国に多くの研究拠点があり、多様な農業形態に対応した研究開発を行っています。 冬のオンライン一般公開2023では、美しいシルクを生み出すカイコをクラゲやサンゴなど...
-
放送終了
02/18
11:00 - 17:00
番組概要農研機構(のうけんきこう)*は、我が国の農業と食品分野では日本最大級の研究機関で、全国に多くの研究拠点があり、多様な農業形態に対応した研究開発を行っています。 冬のオンライン一般公開2023では、美しいシルクを生み出すカイコをクラゲやサンゴなど...
-
放送終了
11/08
18:00 - 22:07
タイムシフト視聴
1,049
番組概要2022年11月8日の夜、皆既月食が起こります。 月は18時9分から欠け始め、19時16分に皆既食となります。 国立天文台では東京都にある三鷹キャンパスから「 皆既月食 」をライブ配信します。 また、今回の月食では月が天王星を隠す「 天王星食 」も起こりま...
-
放送終了
10/16
09:50 - 16:48
タイムシフト視聴
201
番組概要 大学共同利用機関シンポジウム2022 を10/16(日)に開催します。 先端学知から見えてくる、私たちの未来と、今なすべきことについて共に話し、考えてみませんか? 事前質問を受付中(10/2締切)です。皆様のご応募をお待ちしています! 公式サイト: ...
-
放送終了
10/01
18:00 - 18:44
タイムシフト視聴
562
基礎生物学研究所とニコニコサイエンスがタッグを組み、 【食虫植物の捕虫をみんなで観察しよう!〜虫を捕らえる仕組みを徹底解析〜】と題し、 いろいろな食虫植物が虫を捕らえる様子を、約24時間にわたって長時間観察! 食虫植物の生態を解明し、 教科書に載ってい...
-
放送終了
09/08
18:30 - 20:04
タイムシフト視聴
249
番組概要望遠鏡で宇宙をのぞいてみませんか?国立天文台三鷹キャンパスから本日見える天体をライブ配信します。 配信予定日時2022年9月6日(火)、7日(水)、8日(木)のいずれか好天の夜に1回実施 (全日程悪天候の場合、事前収録した天体映像を使ったライブ配信を8日に...
-
放送終了
09/03
19:30 - 20:45
タイムシフト視聴
162
番組概要 「あなたは理系?それとも文系?」当たり前のように聞かれる質問ですよね? 日本では、多くの高校で1年生の冬に文理選択を決定し、2年生から文系・理系に分かれてクラスが編成されることが多くなっています。 KEKで行われている、加速器を使って行う研究...
-
放送終了
09/03
10:00 - 15:31
タイムシフト視聴
137
番組概要「KEKってなに?」「加速器ってなに?」と感じている方のために、加速器を知るコーナーから始まります。 加速器がどんなものか分かったら、実際に加速器を作ったり使ったりしている研究者や技術者が見ている世界をのぞいてみましょう。 加速器だけでなく...
-
放送終了
09/03
10:00 - 14:45
タイムシフト視聴
229
番組概要農研機構(のうけんきこう)*は、我が国の農業と食品分野では日本最大級の研究機関で、全国に多くの研究拠点があり、 多様な農業形態に対応した研究開発を行っています。 秋のオンライン一般公開2022では、魅力的な各地の研究拠点紹介、本機構が開発したナシ...
-
放送終了
08/27
10:00 - 15:23
タイムシフト視聴
142
J-PARCの施設公開をオンラインで開催します。 オンラインでしか入れない!?J-PARCの最深部大公開! 実験施設からの実況中継や サイエンストークをお楽しみください!! 今年もオンラインで潜入。 ▼J-PARC施設公開特設サイトはこちら▼ http://j-parc.jp/c/OPEN...
-
放送終了
07/27
19:00 - 20:34
タイムシフト視聴
225
番組概要望遠鏡で宇宙をのぞいてみませんか? 国立天文台三鷹キャンパスから本日見える天体をライブ配信します。 今回はゲストと一緒に解説、ご案内していきます。 配信予定日時2022年7月26日(火)、27日(水)、28日(木)のいずれか好天の夜に1回実施 (全日程悪天候の...
-
放送終了
07/18
13:30 - 17:28
タイムシフト視聴
436
番組概要国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)とニコニコが協力し、 ユーザーみんなで海洋と地球と生命の統合的理解に挑む、【JAMSTEC×ニコニコ深海研究部】プロジェクト。第12弾の企画はコチラ! JAMSTEC夏フェス2022、海の日に開催! 5つの全研究施...
-
放送終了
07/10
15:00 - 17:01
タイムシフト視聴
125
日本科学未来館で“未来の可能性に触れて、感じて、体験する”イベント 「Mirai can FES -ミライ キャン フェス- ~あなたと未来をつくる3日間~」 を、開館記念日の7月9日を含む、 2022年7月8日(金)から7月10日(日)までの3日間 で開催します。 「Mirai can FES」の最...
-
放送終了
06/09
19:00 - 20:32
タイムシフト視聴
249
番組概要望遠鏡で宇宙をのぞいてみませんか? 国立天文台三鷹キャンパスから本日見える天体をライブ配信します。 日時2022年6月7日(火)、8日(水)、9日(木)のいずれか好天の夜に1回実施 (全日程悪天候の場合、事前収録した天体映像を使ったライブ配信を9日に実施...
-
放送終了
05/13
14:00 - 19:01
タイムシフト視聴
21
国際研究チーム「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)・コラボレーション」は、地球規模の電波望遠鏡ネットワークを使って、私たちが住む天の川銀河の中心にある巨大ブラックホールの撮影に初成功。 その「ブラックホール」の画像をお届けします。 (提供:国...
-
放送終了
04/26
21:00 - 22:21
タイムシフト視聴
289
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。 イソギンチャクの白化現象を科学する春の自由研究。 基礎生物学研究...
-
放送終了
04/29
13:00 - 18:11
ディープラーニング × ハードウェア 高専生による事業創出コンテスト DCON2022公式HP → https://dcon.ai/2022/ 【MC】 小島瑠璃子さん(タレント) ヒャダインさん(音楽クリエイター) DCONとはDCON(ディーコン)は、高等専門学校生が日頃培った 「ものづ...
-
放送終了
04/28
13:00 - 27:10
タイムシフト視聴
478
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。 深海のありのままを、みんなで観察。深海に生きる、生物を発見しよう...
-
放送終了
04/27
17:00 - 25:12
タイムシフト視聴
546
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。 JAMSTECが運用する有人潜水探査船「しんかい6500」で、深海1000メート...
-
放送終了
04/27
17:00 - 25:11
タイムシフト視聴
372
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。 JAMSTECが運用する有人潜水探査船「しんかい6500」で、深海1000メート...
-
放送終了
04/26
17:00 - 25:25
タイムシフト視聴
426
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。 昨年放送した【北極海、超絶景の旅】に続き、今回はさらにパワーアッ...
-
放送終了
04/23
17:00 - 20:50
タイムシフト視聴
432
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。 イソギンチャクの白化現象を科学する春の自由研究。 基礎生物学研究...
-
放送終了
04/24
10:00 - 16:36
番組概要続々と新材料を世に送り出し、日本最高の特許料を稼いで世界をリードするNIMS(物質・材料研究機構)が、年に一度の研究所大公開を実施する「 NIMS一般公開 」。 今年もネット生中継が決定! 今回のテーマは、「 非常識なミカタ 」。 世界最強のハサミ...
-
放送終了
04/23
13:00 - 16:11
タイムシフト視聴
108
番組概要4月22日(金)夕方と4月23日(土)午後の2日に分けて、KEK春のキャンパス公開を開催します。 2日目は13:00から開始します。 土曜日お昼すぎの常設展示「コミュニケーションプラザ」から“まったり”サイエンストークをお届けします。 過去のニコニコ生放送で...
-
放送終了
04/22
17:30 - 20:24
タイムシフト視聴
118
番組概要4月22日(金)夕方と4月23日(土)午後の2日に分けて、KEK春のキャンパス公開を開催します。 1日目の開始時間は17:30から。 いつもなら閉館した後の常設展示「 コミュニケーションプラザ 」からサイエンストークをお届けします。 1日目のプログラム17:30...
-
放送終了
04/20
19:00 - 20:36
タイムシフト視聴
156
番組概要望遠鏡で宇宙をのぞいてみませんか? 国立天文台三鷹キャンパスから本日見える天体をライブ配信します。 今回は悪天候の場合でも、事前収録した天体映像などを使い、番組配信を行います。 日時2022年4月20日(水) 19時00分〜19時30分:準備配信 19時30分...
-
放送終了
03/24
18:30 - 20:29
タイムシフト視聴
244
「ナノカーレースⅡ」とは世界最小のカーレースとも呼ばれるナノカーレースは、約2nmの分子の車を操縦して、その走行距離を競う国際大会。 2017年に第1回が開催され、日本代表としてNIMSからNIMS-MANAチームが出場。 惜しくも途中棄権となった。 そして2022年3月24...
-
放送終了
03/11
10:30 - 18:20
タイムシフト視聴
148
番組概要 【結晶なのに柔らかい?】新しいサイエンス、「ソフトクリスタル」~最終公開シンポジウム~ ソフトクリスタルは、従来の結晶と異なり、 極めて弱い刺激で相転移を起こします。 また液晶とは異なり、結晶の秩序性を持っています。 そのため、新しい機能...
-
放送終了
01/28
18:00 - 21:27
タイムシフト視聴
402
【前回の番組はこちら】 ▼▼ニコニコ大百科特設ページにプラナリア乗っ取り再生の記録をみんなでつけよう!▼▼ URL: https://dic.nicovideo.jp/id/5642896 ▼▼プレゼント企画▼▼ 《#ニコニコサイエンス プレゼント企画》 基礎生物学研究所の特製プラナリアTシャ...
-
放送終了
01/15
17:00 - 21:53
タイムシフト視聴
461
▼▼主なスケジュール▼▼ 16日13:30~ナミウズムシ&リュウキュウナミウズムシに移植開始 16日16:30目安~カズメウズムシ&キタシロウズムシに移植開始 ▼▼ギフト達成イベント▼▼ 10,000pt 出演者、 好きな夜食頼んでいい→所長ねぎまを所望 20,00...
-
放送終了
11/26
19:00 - 21:55
タイムシフト視聴
475
JAMSTEC(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)とニコニコが協力し、 ニコニコユーザーみんなで海と地球の研究を楽しむ 【JAMSTEC×ニコニコ深海研究部】プロジェクト 。 第11弾企画は、 大量の軽石が噴出!海底火山「福徳岡ノ場」の研究現場に突撃! 2021年8月...
-
放送終了
11/19
16:00 - 20:04
タイムシフト視聴
440
番組概要2021年11月19日に部分月食が起こります。 今回の月食の最大食分は0.978で、これは月の直径の97.8パーセントまで影に入り込むことを意味し、部分月食としてはたいへん大きな値です。 (月が地球の影の中に入り込む程度(影で覆われる月の直径の度合い)を「食...
-
放送終了
11/13
10:00 - 15:44
タイムシフト視聴
191
J-PARCの施設公開をオンラインで開催します。 実験施設からの実況中継や サイエンストークをお楽しみください!! 今年もオンラインで潜入。 ~ふだん見られないところをのぞいてみよう~ ■J-PARC一般公開特設サイトはこちら→ https://j-parc.jp/c/OPEN_HOUSE/...
|