-
放送予定
06/23
19:00 -
タイムシフト予約
91
あの大ヒット映画の裏側へ! ニコニコサイエンス特別企画「所長と巡る、国立天文台・野辺山宇宙電波観測所 ナイトツアー」 普段は立ち入ることのできない夜の観測所を西村淳所長が自らご案内! 夜空に浮かび上がる、 世界最大級の45m電波望遠鏡の雄大な姿を体感で...
-
放送終了
06/20
18:30 - 20:14
タイムシフト視聴
109
番組概要 国立情報学研究所|NII研究100連発2025 普段は時間をかけて深く語られる研究を、研究者が7分半で駆け抜ける国立情報学研究所の「NII研究100連発」。 NIIに所属する10人の研究者がそれぞれ10のプロジェクトを紹介し、合計100の発見を短時間でお届けします。...
-
放送終了
05/30
19:00 - 21:22
タイムシフト視聴
176
システムウイルス学ってなに? 東大医科学研究所システムウイルス学分野 、佐藤研究室では、 海外に繰り出してウイルスを探す 「フィールド研究」 から、そのウイルスを実験で使う 「ウェット研究」 、 その後コンピューターを使って解析する 「ドライ研...
-
放送終了
05/17
10:30 - 13:50
タイムシフト視聴
166
こんにちは、海と地球の研究所、 JAMSTEC(じゃむすてっく・国立研究開発法人海洋研究開発機構)です JAMSTEC横須賀本部では 施設一般公開が5月17日に開催! その会場から、盛り上がりをそのままに全国のみなさんと楽しむのが JAMSTEC BASE CAMP です 今年...
-
放送終了
04/12
12:00 - 15:08
タイムシフト視聴
124
つくば市に拠点をもつ研究機関が一堂に!トークプログラム「組織を超えて未来へつなぐ、研究機構 TALK RELAY!」をライブ配信。 出演者組織(予定) JIRCAS 国際農林水産業研究センター 辻本 泰弘 (生産環境・畜産領域 プロジェクトリーダー) KEK 高エネ...
-
放送終了
04/03
19:00 - 20:38
タイムシフト視聴
99
番組概要 国立情報学研究所|NII研究100連発2024 普段は時間をかけて深く語られる研究を、研究者が7分半で駆け抜ける国立情報学研究所の「NII研究100連発」。 NIIに所属する10人の研究者がそれぞれ10のプロジェクトを紹介し、合計100の発見を短時間でお届けします。...
-
放送終了
03/21
19:00 - 20:30
タイムシフト視聴
174
\ナゾだらけ!? 深海洞窟さぐってきた/ 未踏の 「深海洞窟」 の生物多様性を明らかにするために始まった研究プロジェクト、 D-ARK (Deep-sea Archaic Refugia in Karst)✨ 鍾乳洞が発達した島、 浅海域でも海底洞窟が形成されている場所の 「深海」域に...
-
放送終了
03/16
14:10 - 15:16
タイムシフト視聴
202
国際宇宙ステーション(ISS)に到着したクルードラゴン運用10号機(Crew-10)のハッチ開放後、大西宇宙飛行士ら4名のクルーがISSへ入室する模様を生中継でお届けします。大西宇宙飛行士が軌道上で行うミッションなどについて、JAXAインクリメントマネージャが解説い...
-
放送終了
03/15
07:15 - 08:35
タイムシフト視聴
107
大西宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン運用10号機(Crew-10)打上げの模様を生中継でお送りします。JAXAインクリメントリードJ-Flight(フライトディレクタ)によるわかりやすい解説とともにご覧ください。 また、解説員への質問、大西宇宙飛行士への応援メッセー...
-
放送終了
03/13
08:00 - 08:40
タイムシフト視聴
114
大西宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン運用10号機(Crew-10)打上げの模様を生中継でお送りします。JAXAインクリメントリードJ-Flight(フライトディレクタ)によるわかりやすい解説とともにご覧ください。 また、解説員への質問、大西宇宙飛行士への応援メッセー...
-
放送終了
02/21
12:00 - 16:51
タイムシフト視聴
141
ラムダ技術部と巡る国内最大規模のエネルギー関連展示会「スマートエネルギーWeek」 技術系の動画投稿者であるラムダ技術部と一緒に、エネルギー関連の最新の技術や製品をご紹介! 番組概要 再生可能エネルギー、次世代電池、水素燃料、スマートグリッドなど、...
-
放送終了
02/02
16:50 - 18:05
タイムシフト視聴
283
打上げ日:2025年2月2日(日) 打上げ時刻:17時30分00秒(日本標準時) 打上げ時間帯:17時30分00秒~19時30分00秒(日本標準時) 打上げ予備期間:2025年2月3日(月)~2025年3月31日(月) 打上げ場所:種子島宇宙センター 大型ロケット発射場 ※配信開始日時は変...
-
放送終了
01/31
18:00 - 21:44
タイムシフト視聴
234
番組概要今回の生放送は、二部構成を予定しています。 第1部は、 初のコラボ生放送 。そしてお相手は、 理化学研究所 。 日本に3機関しかない「特定国立研究開発法人(スーパー法人)」同士の夢のコラボ生放送です!!! 理研と産総研から「コロナ禍で活躍、発展し...
-
放送終了
01/15
14:20 - 17:01
タイムシフト視聴
62
2025年1月15日1時11分(日本時間15時11分)、米国フロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地39A射点から「SpaceX」の「Falcon 9」ロケットによって打上げられる「RESILIENCEランダー」の打上げイベントをライブ配信。 ミッション2の月面着陸ではミッション1で得た経験と...
-
放送終了
12/27
21:00 - 18:57
タイムシフト視聴
118
基礎生物学研究所 ✖️ ニコニコサイエンス がタッグを組み、 「切っても切っても終わらないプラナリア !聖なる夜に贈る再生研究の永久保存版」 と題して、 驚異の再生能力を持つプラナリアを徹底研究! この冬、驚異の再生能力を持つプラナリアを徹底研究し、...
-
放送終了
12/24
18:00 - 21:00
タイムシフト視聴
307
後半はこちら↓ 基礎生物学研究所 ✖️ ニコニコサイエンス がタッグを組み、 「切っても切っても終わらないプラナリア !聖なる夜に贈る再生研究の永久保存版」 と題して、 驚異の再生能力を持つプラナリアを徹底研究! この冬、驚異の再生能力を持つプラナ...
-
放送終了
12/21
10:00 - 16:37
タイムシフト視聴
130
番組概要 農研機構(のうけんきこう)*は、我が国の農業と食品分野では日本最大の研究機関で、全国に多くの研究拠点があり、多様な農業形態に対応した研究開発を行っています。 冬のオンライン一般公開2024では、魅力的な各地研究拠点の紹介、気候変動によるコ...
-
放送終了
12/21
10:00 - 15:05
タイムシフト視聴
96
■農研機構の研究紹介記事 毎日おいしい牛乳が飲める理由 それは牛が健康だからこそ! 牛乳の“ニオイ”を測って体調管理の効率化に挑む https://originalnews.nico/476509 冬のオンライン一般公開2024では、二元生中継を実施。そのうちの一つ。「線虫(セン...
-
放送終了
12/20
08:00 - 14:23
タイムシフト視聴
147
\地球深部探査船「ちきゅう」のプロジェクトをみんなで見届けよう!/ ■番組配信中は、 「ちきゅう」乗船者へのメッセージ、質問を大募集! コメント欄や下記フォームへどしどしお寄せください。 https://forms.gle/nSYjnGw3yiBhuNTo8 ■番組終了後は、 ...
-
放送終了
12/09
09:00 - 11:47
タイムシフト視聴
70
第13回イーター国際スクール(13th ITER International School, IIS2024)初日の、 現地記者発表からオープニング式典、ITERおよび核融合科学研究所の特別講演まで、一挙生配信します。 将来のエネルギー源として期待が高まる核融合(フュージョン)の進展に貢献す...
-
放送終了
12/08
17:30 - 19:14
タイムシフト視聴
252
2024年12月8日の日が落ちた後、日本列島の南東側の地域で土星食が起こります。 この土星食の様子を国立天文台三鷹キャンパスと石垣島天文台からライブ配信します。 配信予定2024年12月8日(日) 17時15分〜17時30分:準備配信 17時30分〜19時15分:本配信 ※三...
-
放送終了
12/07
13:30 - 14:40
タイムシフト視聴
156
\地球深部探査船「ちきゅう」のプロジェクトをみんなで見届けよう!/ 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の地球深部探査船「ちきゅう」は、2024年の9月より東北地方太平洋沖地震の震源域での2度目となる国際科学掘削調査を実施します。 日本海溝の水深約7000メ...
-
放送終了
11/29
19:00 - 21:39
タイムシフト視聴
181
番組概要 今回は、産総研の生命工学領域の研究者がた~くさん出演して、 社会実装に近いバイオ研究 をババーンと紹介します! 「バイオ関連の社会実装ってなに?」と疑問を持つ方へ、届けこの生放送。 2時間越えの生放送で、みなさんの身近(?)にある生命工学...
-
放送終了
11/24
19:00 - 21:20
タイムシフト視聴
156
番組概要 今回のニコニコサイエンスでは、月刊誌「日経サイエンス」の編集部から生中継をお届けします。 1971年の創刊号から最新号まで、どのようにして日本と世界における科学技術にスポットライトをあててきたのか、その変遷に迫ります。 また、アナログ入稿から...
-
放送終了
11/09
13:30 - 15:00
タイムシフト視聴
237
\地球深部探査船「ちきゅう」のプロジェクトをみんなで見届けよう!/ 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の地球深部探査船「ちきゅう」は、2024年の9月より東北地方太平洋沖地震の震源域での2度目となる国際科学掘削調査を実施します。 日本海溝の水深約7000メ...
-
放送終了
11/04
12:00 - 18:55
タイムシフト視聴
126
番組概要 10/5(土)の #産総研特別公開2024 に合わせて放送した 「集え!研ぎ、究めんとする者たちよ。オンライン参加の皆さま、対戦よろしくお願いします。」… 途中で番組が切れて申し訳ありませんでした!!! ということで、今回はみなさんと一緒に 7時間配信...
-
放送終了
11/04
15:20 - 16:28
タイムシフト視聴
285
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げを2024年11月2日に予定しておりましたが、本日の天候判断の結果、打上げ当日の天候がより悪化し、打上げ時の気象条件が整わないことが予想されるため、下記のとお...
-
放送終了
10/26
13:00 - 14:03
タイムシフト視聴
90
核融合科学研究所オープンキャンパスの市民学術講演会を生配信します。 ChatGPTなど生成AIが身近な存在になっている中、データサイエンスが核融合科学にどのように取り入れられているか、最新の研究成果を紹介します。 『データサイエンスで核融合を制御する!...
-
放送終了
10/19
13:10 - 16:00
タイムシフト視聴
157
三鷹・星と宇宙の日2024(国立天文台三鷹キャンパス特別公開)で行われるメイン講演会をライブ配信いたします。 メイン講演会113:10〜14:45 「すばるで探る銀河考古学」 講師:岡本 桜子(国立天文台 助教/総合研究大学院大学併任) 講演内容: 「銀河考...
-
放送終了
10/15
18:00 - 19:34
タイムシフト視聴
156
「もしかしたら肉眼でも見えるのでは?」 と話題になっている 紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)の様子を、彗星の専門家・研究者の生解説と共にライブ配信いたします。 国立天文台三鷹キャンパスからの映像の他、石垣島天文台からの様子もお届けする予定です。...
-
放送終了
10/09
17:30 - 19:19
タイムシフト視聴
230
科学コミュニケーターが研究の奥深さと面白さを伝えます! ノーベル賞発表の瞬間をリアルタイム配信 毎年10月に発表されるノーベル賞。アルフレッド・ノーベルの遺言により「人類の幸福に貢献した人」に贈られます。なかでも、日本人の受賞が例年期待されている...
-
放送終了
10/08
17:30 - 19:13
タイムシフト視聴
254
科学コミュニケーターが研究の奥深さと面白さを伝えます! ノーベル賞発表の瞬間をリアルタイム配信 毎年10月に発表されるノーベル賞。アルフレッド・ノーベルの遺言により「人類の幸福に貢献した人」に贈られます。なかでも、日本人の受賞が例年期待されている...
-
放送終了
10/07
17:30 - 19:02
タイムシフト視聴
269
科学コミュニケーターが研究の奥深さと面白さを伝えます! ノーベル賞発表の瞬間をリアルタイム配信 毎年10月に発表されるノーベル賞。アルフレッド・ノーベルの遺言により「人類の幸福に貢献した人」に贈られます。なかでも、日本人の受賞が例年期待されている...
-
放送終了
10/05
15:05 - 16:22
タイムシフト視聴
18
【#産総研特別公開2024の前半配信は、下記URLよりご覧ください】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv345708662 番組概要 #産総研特別公開2024 を10/5(土)に開催します! 昨年と同様、今年もオンラインで特別公開の 大盛り上がり の様子をお届けします!!...
-
放送終了
10/05
09:00 - 14:55
タイムシフト視聴
168
【#産総研特別公開2024の後半配信は、下記URLよりご覧ください】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv345972498 番組概要 #産総研特別公開2024 を10/5(土)に開催します! 昨年と同様、今年もオンラインで特別公開の 大盛り上がり の様子をお届けします!!...
-
放送終了
10/05
13:30 - 14:50
タイムシフト視聴
236
\地球深部探査船「ちきゅう」のプロジェクトをみんなで見届けよう!/ 「ちきゅう」乗船者へのメッセージ、質問を大募集! コメント欄や下記フォームへどしどしお寄せください。 https://forms.gle/PNbTxabxbtwFytpb8 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の地...
-
放送終了
09/06
09:20 - 10:37
タイムシフト視聴
227
\地球深部探査船「ちきゅう」の出航をみんなで見届けよう!/ ■番組配信中は、 「ちきゅう」乗船者へのメッセージ、質問を大募集! コメント欄や下記フォームへどしどしお寄せください。 https://forms.gle/3FV1RjhE6QHzUekf8 ■番組終了後は、下記フォ...
-
放送終了
05/20
19:00 - 21:41
タイムシフト視聴
259
番組概要 産総研のニコ生配信「 世界計量記念日 計量標準の世界を覗いてみよう【産総研の研究者だけど質問ある?】 」 今回は、「 世界計量記念日 」に合わせて計量標準総合センターの研究者がた~くさん出演します! みなさんは「計量標準」って知っていますか?...
-
放送終了
05/18
11:30 - 14:52
タイムシフト視聴
185
【海と地球の謎を追跡せよ!】 こちらは海と地球の研究所こと、 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)。 施設一般公開イベントがまさに行われている横須賀本部へ潜入、いろんな分野のスペシャリストからの謎を追う。 注目の北極研究(建造中の北極域...
-
放送終了
05/11
16:00 - 13:19
番組概要 太陽の表面で起きる爆発現象「太陽フレア」が5月8日から10日にかけてあわせて6回発生しました。 今後、数日にわたって通信衛星やGPSなどに影響が出る恐れがあり、情報通信研究機構が注意を呼びかけています。 その「太陽フレア」を、国立天文台 三鷹キャン...
-
放送終了
04/19
19:00 - 21:37
タイムシフト視聴
176
番組概要 産総研のニコ生配信 「なんで、あなたは研究者に?」 今年の科学技術週間※は、 「研究でメシを食っていく。」と決めた4名の若手研究者が登場します! 「若手研究者が普段どんな研究をしているのか」「なぜ研究者になろうと思ったのか」「どうして産総...
-
放送終了
04/14
12:00 - 15:16
タイムシフト視聴
138
つくば市に拠点をもつ研究機関が一堂に! トークプログラム「組織を超えて未来へつなぐ、研究機構 TALK RELAY!」を生中継。 番組概要本イベントは、現在、つくば市のつくばセンター広場で開催している 「科学技術週間をもっと楽しもう! SCIENCE & TECHNOLOG...
-
放送終了
04/08
25:45 - 06:27
タイムシフト視聴
185
2024年4月9日(日本時間4月8日未明)、メキシコからアメリカ合衆国の中東部、カナダ東部などで皆既日食が見られます。ハワイや北アメリカの広範囲、中央アメリカなどでは部分日食。 皆既食となるのは、日本時間では午前3時頃(メキシコ)から4時30分頃(カナダ東部)...
-
放送終了
03/19
19:00 - 21:38
タイムシフト視聴
241
番組概要 こんばんは。産総研(さんそうけん)です! 正式名称は 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 。じつは 日本最大級の公的研究機関。 北海道から九州まで全国12カ所の拠点をもち、約6,000人を超える研究者が、 社会で役立つ研究に、幅ひろーーーーーくチ...
-
放送終了
02/29
20:00 - 24:04
タイムシフト視聴
153
番組概要 オーストラリア国立大学(ANU)は、太陽の500兆倍明るい天体を発見したと発表した。 宇宙で最も明るい天体といわれる「クエーサー」の一種で、これは過去に宇宙で見つかった最も明るい天体になるとのことです。 このクエーサーは、太陽の170億倍または190億...
-
放送終了
02/28
13:00 - 14:02
タイムシフト視聴
70
沖縄科学技術大学院大学(OIST)が行う、サンゴに関する最新の研究成果記者説明会を生中継します。 プログラム ■水中ドローンを使用した准深海のサンゴeDNA調査の最新の成果 └マリンゲノミックスユニット 教授 佐藤矩行 ■小笠原諸島でのサンゴとクマノミeD...
-
放送終了
01/26
19:00 - 22:01
タイムシフト視聴
183
番組概要 こんにちは。産総研(さんそうけん)です。 正式名称は 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 じつは 日本最大級の公的研究機関。 北海道から九州まで全国12カ所の拠点をもち、約6,000人を超える研究者が、社会でスグ役立つ研究にチカラを入れています...
-
放送終了
11/17
18:00 - 19:18
タイムシフト視聴
282
基礎生物学研究所 ✖️ ニコニコサイエンス がタッグを組み、「細胞」をテーマにした番組をお届けします。 この番組では、 「細胞」 という生命の基本単位を、一緒に探求し、感じ、そして操作してみましょう! 基礎生物学研究所の最先端技術 をご紹介し、驚く...
-
放送終了
11/11
10:00 - 16:03
タイムシフト視聴
198
番組概要 産総研、満を持してニコニコサイエンス初参戦! はじめまして。産総研(さんそうけん)と申します。 産業技術総合研究所。 なんだかイカつい名前ですが、じつは 日本最大級の公的研究機関。 北海道から九州まで全国12カ所の拠点をもち、約6,000人...
-
放送終了
10/22
10:30 - 16:50
タイムシフト視聴
134
番組概要全国の大学共同利用機関が一堂に会し、最先端の研究を分かりやすく紹介する 「大学共同利用機関シンポジウム2023」 のオンライン同時配信です。 学生の方もそうでない方も、研究者の方もそうでない方も、どなたでもお気軽にご覧ください! 公式サイト...
|