取材や中継を継続していけるのも、皆様の応援やサポートおかげとなります。
日欧の国際協力で水星探査を行う「BepiColombo計画」
いよいよ、10月20日(土)10:45 に打上げとなりました。
「BepiColombo計画」は、南米にある、フランス領ギアナのギアナ宇宙センターから
アリアン5ロケットで打ち上げられます。
アリアン5ロケットやギアナ宇宙センターの情報が日本では少ないため
今回、NVSでも取材に参加することにしました。
ブロマガほとんど使っていませんでしたが、今回はチャンネル会員向けに
取材旅行の様子や、ギアナ宇宙センター自体の現地情報を少しレポートしていきます。
【出発前】
![b193a443937b166cec12987d1424bb1990599ab7](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch42/610254/b193a443937b166cec12987d1424bb1990599ab7.jpg?article_id=1684583&time=1739881443&key=aaeec405b9fec05ea4c91d253a4aa301441eb66c)
![74eec6f4dbfbb3430e13a766b79c9468a304b195](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch42/610255/74eec6f4dbfbb3430e13a766b79c9468a304b195.jpg?article_id=1684583&time=1739881443&key=aaeec405b9fec05ea4c91d253a4aa301441eb66c)
南米、赤道直下にあるフランス・ギアナに渡航するためには、黄熱病の予防接種が必須になります。
予防接種は、予約制で時間厳守。 これは、1アンプルで5人分となり、アンプル開封後は短時間で使い切る必要があるからだそうです。
接種すると、イエローカードが発行され、1週間後から有効。 効果は一生涯となります。
また、マラリアのリスクも少しありますので、予防薬を持参していきます。