生放送 第42回全日本マイクロマウス大会 クラシックマウスB・ロボトレース 放送終了 03/12 11:00 - 16:26 タイムシフト視聴 71 2年ぶりに国際ロボット展2022にて開催される第42回全日本マイクロマウス大会を中継します。 本大会は複数の競技が同時進行するため、詳しくは下記、公式ページか下記スケジュールをご参照ください。 公式サイト(official site) https://ntf.or.j... 来場数825 コメ数1,522 【12時間耐久】打上げ前のH-2Aロケット45号機を見守る配信 放送終了 12/22 10:30 - 22:30 タイムシフト視聴 98 2021.12.22 23:33'52" に打上げ予定のH-2Aロケット45号機を 機体移動後から打上げ1時間ほど前まで定点で中継します。 Launch Time : 2021.12.22 23:33'52" +0900 (JST) この配信は打上げ1時間前に終了予定です。 打上げはこちら... 来場数1,747 コメ数296 H-IIAロケット45号機打上げ前ブリーフィング 放送終了 12/19 15:30 - 16:06 タイムシフト視聴 40 打上げの約1日前に行われる記者向けのブリーフィングです。 今回の打上げ内容の他、打上げ時刻、整備状況、天候判断などの情報が伝えられます。 機体移動はこちら> lv334916167 打上げ前の見守り配信はこちら> lv334916202 打上げはこちら> lv33491... 来場数211 コメ数44 つくばチャレンジ2021(定点カメラ) 放送終了 11/21 12:10 - 15:53 タイムシフト視聴 62 つくば市役所~研究学園駅の周辺に設定された約2.5kmのコースを自立走行し、 ・信号機の自動認識 ・ランダムな通行止めや、三角コーンの回避 ・公園内に帽子とゼッケンをつけて座っているマネキン3体の探索 などのミッションをこなし、100分間以内にゴー... 来場数418 コメ数23 宇宙アサガオの種を数える放送 放送終了 12/26 20:30 - 24:28 タイムシフト視聴 0 このアサガオの種は2009年に種子島宇宙センターで育てられたあさがおから種を採取し、山崎直子宇宙飛行士と共にスペースシャトル・ディスカバリー(STS-131)で国際宇宙ステーションへ向かい、2010年4月5日~20日の約15日間。地球を238周し帰還した種の子孫で、9代目... 来場数850 コメ数669 【24時間耐久】打上げ間近のロケットを見守る放送 放送終了 11/28 18:00 - 18:00 タイムシフト視聴 84 2020.11.29 hh:mm'ss" +0900(JST)に打上げ予定のH-2Aロケット43号機を 機体移動後から打上げまで定点で中継します。 打上げ予定日(Launch Date):2020.11.29 打上げ予定時刻(Launch Time):16:25 +0900 (JST) 打上げ可能時間帯(Window... 来場数10,039 コメ数2,991 【24時間耐久】YS-11量産初号機 定点カメラ 7日目 9月20日 放送終了 09/20 09:00 - 09:05 タイムシフト視聴 28 今回の分解・組み立ては、過去にYS-11の整備等に関わっていた航空会社整備士OB等の有志によって編成された特別チームが行っています。その熟練した技術と熱意も見どころのひとつです。 本機体は、今年3月に解体された状態でザ・ヒロサワ・シティへ運び込まれ、今年... 来場数173 コメ数2 【24時間耐久】YS-11量産初号機 定点カメラ 6日目 9月19日 放送終了 09/19 09:00 - 09:00 タイムシフト視聴 34 今回の分解・組み立ては、過去にYS-11の整備等に関わっていた航空会社整備士OB等の有志によって編成された特別チームが行っています。その熟練した技術と熱意も見どころのひとつです。 本機体は、今年3月に解体された状態でザ・ヒロサワ・シティへ運び込まれ、今年... 来場数3,071 コメ数110 【24時間耐久】YS-11量産初号機 組立作業5日目 定点カメラ 9月18日 放送終了 09/18 09:00 - 09:00 タイムシフト視聴 77 今回の分解・組み立ては、過去にYS-11の整備等に関わっていた航空会社整備士OB等の有志によって編成された特別チームが行っています。その熟練した技術と熱意も見どころのひとつです。 本機体は、今年3月に解体された状態でザ・ヒロサワ・シティへ運び込まれ、今年... 来場数3,533 コメ数188 【24時間耐久】YS-11量産初号機 組立作業4日目 定点カメラ 9月17日 放送終了 09/17 09:00 - 09:00 タイムシフト視聴 77 今回の分解・組み立ては、過去にYS-11の整備等に関わっていた航空会社整備士OB等の有志によって編成された特別チームが行っています。その熟練した技術と熱意も見どころのひとつです。 本機体は、今年3月に解体された状態でザ・ヒロサワ・シティへ運び込まれ、今年... 来場数3,609 コメ数194 9月16日 最後の大規模組立 -YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ 放送終了 09/16 09:00 - 09:00 タイムシフト視聴 78 今回の分解・組み立ては、過去にYS-11の整備等に関わっていた航空会社整備士OB等の有志によって編成された特別チームが行っています。その熟練した技術と熱意も見どころのひとつです。 本機体は、今年3月に解体された状態でザ・ヒロサワ・シティへ運び込まれ、今年... 来場数3,836 コメ数237 9月15日 最後の大規模組立 -YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ 放送終了 09/15 09:00 - 06:00 タイムシフト視聴 92 今回の分解・組み立ては、過去にYS-11の整備等に関わっていた航空会社整備士OB等の有志によって編成された特別チームが行っています。その熟練した技術と熱意も見どころのひとつです。 本機体は、今年3月に解体された状態でザ・ヒロサワ・シティへ運び込まれ、今年... 来場数5,943 コメ数225 9月14日 最後の大規模組立 -YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ 放送終了 09/14 09:00 - 09:00 タイムシフト視聴 174 今回の分解・組み立ては、過去にYS-11の整備等に関わっていた航空会社整備士OB等の有志によって編成された特別チームが行っています。その熟練した技術と熱意も見どころのひとつです。 本機体は、今年3月に解体された状態でザ・ヒロサワ・シティへ運び込まれ、今年... 来場数6,101 コメ数559 宇宙あさがお9世の開花を見守ろう 放送終了 08/07 24:00 - 28:30 タイムシフト視聴 19 2010年4月スペースシャトル(STS-131)ディスカバリー号で、山崎直子宇宙飛行士と共に国際宇宙ステーションに旅立ち、宇宙空間に15日間滞在した種の9代目の子孫の花です。 来場数1,024 コメ数365 【12時間耐久】打上げ間近のロケットを見守る放送 放送終了 07/19 17:30 - 29:30 タイムシフト視聴 37 7月20日 6:58’14”に打上げ予定のH-2Aロケット42号機を 機体移動後から打上げ1時間ほど前まで定点で中継します。 打上げの配信はこちら>lv327090779 来場数3,091 コメ数1,311 【12時間耐久】打上げ間近のロケットを見守る放送 放送終了 02/08 20:30 - 08:30 タイムシフト視聴 89 2月9日 10:34~10:39に打上げ予定のH-2Aロケット41号機を 機体移動後から打上げ1時間ほど前まで定点で中継します。 打上げの配信はこちら>lv324200188 来場数4,919 コメ数1,025 【12時間耐久】打上げ間近のロケットを見守る放送 放送終了 01/27 20:30 - 08:36 タイムシフト視聴 64 1月28日 10:34に打上げ予定のH-2Aロケット41号機を 機体移動後から打上げ1時間ほど前まで定点で中継します。 打上げ中止会見はこちら>lv323925256 来場数3,973 コメ数1,555 第40回全日本マイクロマウス大会 Micromouse2019 ロボトレース Robotrace 放送終了 12/01 10:00 - 15:19 タイムシフト視聴 95 日時(Date):2019.12.1 場所(Venue):東京工芸大学 厚木キャンパス この配信ではロボトレース競技を配信します。 This program will streaming the Robotrace Contest. 本大会は複数の競技が同時進行するため、詳しくは下記放送予定をご参照ください。... 来場数2,965 コメ数2,459 つくばチャレンジ2019(スタート地点カメラ) 放送終了 11/10 12:30 - 16:05 タイムシフト視聴 80 つくば市役所~研究学園駅の周辺に設定された約2.5kmのコースを自立走行し、 ・信号機の自動認識。 ・ランダムな通行止めや、三角コーンの回避。 ・公園内に帽子とゼッケンをつけて座っているマネキン3体の探索 などのミッションをこなし、100分間以内にゴー... 来場数976 コメ数265 【12時間耐久】打上げ間近のH-2Bロケットを見守る放送 放送終了 09/24 11:00 - 23:00 タイムシフト視聴 96 2019年9月25日午前1時5分5秒に打上げ予定のH-2Bロケット8号機を 機体移動後から打上げ1時間ほど前まで定点で中継します。 打上げ配信はこちら>lv322057551 来場数6,054 コメ数5,782 Twitter 9時間前 小惑星探査機「はやぶさ2」 @haya2_jaxa RT @haya2_jaxa: 「はやぶさ2」の打ち上げからカプセルの地球帰還までの6年間のミッションをまとめたビデオのフルバージョンを公開しました。また、「はやぶさ」のミッションについてのビデオも同時公開です。二つの小惑星サンプルリターンミッションをお楽しみください! htt… ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 9時間前 小惑星探査機「はやぶさ2」 @haya2_jaxa RT @haya2_jaxa: 本日(6/29)、記者説明会を行い、プロジェクトの体制変更についての説明をしました。はやぶさ2プロジェクトとしては、明日(6/30)をもって解散となり、「はやぶさ2拡張ミッション」に完全に移行することになります。引き続き、よろしくお願いします。… ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 13時間前 マゲシマン・このまま首位キープ٩( ''ω'' )و @mageshiman1025 RT @mageshiman1025: 速報 第6回LE-9エンジン燃焼試験(翼振動計測試験・技術データ取得試験) 16時10分 燃焼時間 約250秒 https://t.co/EbNMmDWwov ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月28日 ISAS(JAXA宇宙科学研究所) @ISAS_JAXA RT @ISAS_JAXA: 「サンプルって、見本ってことでホンモノではないって意味でしょ?ホンモノのリュウグウサンプルってどういうこと?」という声を聞きました。・・確かにわかりづらいかも😅 わかりやすく言うと・・「ホンモノのリュウグウの欠片が #宇宙科学探査交流棟 に展示さ… ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月28日 JAXA種子島宇宙センター @tnsc_JAXA RT @tnsc_JAXA: ☀️梅雨明け☀️ 昨日 #種子島宇宙センター 気象室より、宇宙センター周辺は #梅雨明け と判定されました🙌☀️昨年より16日早い判定です! 今年も暑い夏がやってきました🤩 ご見学の際は熱中症に十分お気をつけください。 https://t.co/k… ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月28日 ロケットの色々な過程見てみたい @tane_rocket RT @tane_rocket: 種子島宇宙センターの特別公開の特別ツアーは事前申込の抽選式になるようなので、当選して欲しいな。同日に増田宇宙通信所の特別公開もあり、こちらは11時~16時までのようなので、種子島宇宙センターの特別公開が終わってからでも十分間に合うな。 http… ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月28日 Hello EXPLORERS/JAXA @hxp2022_jaxa RT @hxp2022_jaxa: 【宇宙飛行士候補者の第0次選抜結果について】 書類選抜に合格した2,266名に対して第0次選抜試験を行った結果、第0次選抜合格者数は205名となりました。 第0次選抜結果の詳細はリンクをご確認下さい。 https://t.co/mc2ASqI… ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月27日 みお (MIO) @JAXA_MMO RT @JAXA_MMO: #わたしたちが見た水星 #探査機搭載カメラで撮影 #第2回水星スイングバイ #BepiColombo #みお #みおを見守ろう #MercuryFlyby https://t.co/Yq3ESOicyJ ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月25日 G-SQUARE【公式】🫘 @GSQUARE_gaming RT @GSQUARE_gaming: \#ニデック のコーティング技術が宇宙へ!🚀🌕/ JAXA宇宙探査イノベーションハブと共同開発をした”防塵性能のあるコーティング”が、月に打ち上げられる【変形型月面ロボット】のカメラレンズカバーに採用されました!! 『宇宙でロボットの… ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月24日 NPO日本水中ロボネット @JapanUWRobonet RT @JapanUWRobonet: 以前からお伝えしていますが、今年の水中ロボコンinJAMSTECは8/27~28 の予定です。(参加者募集中! 見学はオンラインのみの予定です) この8/27~9/4の期間、集中してツイートできればと思います! 水中ロボコンについてはこち… ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 動画 動画が見つかりませんでした。 ブログ・メルマガ