ブログ・メルマガ モバイル部門の本選出場チーム発表! べこべこ! モバイル部門の本選出場チームが発表になったべこ!(⇒ こちら ) 本選出場チームの皆さん、本当におめでとうべこ。 これから本選に向けてアプリ制作が始まるので、頑張るべこ! 2015-07-24 0 コメント モバイル部門の参加チーム数は・・・ べこ! 7月10日に、モバイル部門の参加申込みを締め切って、なんと39チームから応募があったべこ~! 昨年は35チームだったので、4チーム増えて過去最高になったべこ。 みなさん、本当にありがとうべこ。 この中から8チームが本選に出場して、会津大学で素晴らしいアプリを披露してくれるべこ。 いまから楽しみべこ! 2015-07-13 0 コメント 現在の受付状況! べこ! 7月に入って、参加の申し込みも増えてきたべこ。 締切までまだ時間があるので、どしどし申し込んでほしいべこ! ・モバイル部門・・・7月10日(金)まで ・プログラミング部門・・・7月31日(金)まで ・いちまいの絵CG部門・・・9月4日(金)まで 2015-07-07 0 コメント プログラミングの扉を開けてみよう!~オンライン講座~ べこべこ! パソコン甲子園を目指すみんなや、プログラミングを勉強したいみんなのために、プログラミング競技と同じ環境の専用学習システムを用意したべこ! このシステムを使って、どんどんスキルアップしてほしいべこ。 利用するためには申し込みが必要なので、詳細はウェブサイトを見てほしいべこ^^ 2015-06-17 0 コメント パソコン甲子園2015の参加者募集スタート! べこべこ! パソコン甲子園2015の参加者の募集を開始したべこ! 3部門(「プログラミング部門」・「モバイル部門」・「いちまいの絵CG部門」)の募集締め切り日が違うので、詳しくはウェブサイトを確認してほしいべこ。 http://www.u-aizu.ac.jp/pc-concours/index.html 分からないことや聞きたいことがあれば、パソコン甲子園事務局に連絡してほしいべこ^^ 電話:0242-37-2532 電子メール:pc-proj@u-aizu.ac.jp 2015-05-11 0 コメント パソコン甲子園2015の参加者募集開始が迫ってきた!! べこべこ! パソコン甲子園2015の参加者募集開始が来月に迫ってきたべこ~!! 5月11日(月)から、「プログラミング部門」・「モバイル部門」・「いちまいの絵CG部門」の3部門の参加者を募集するべこよ。 詳しくは、ウェブサイトを見てほしいべこ! http://www.u-aizu.ac.jp/pc-concours/index.html 今年も、多くの高校生・高等専門学校生が参加してくれたら嬉しいべこ^^ 2015-04-30 0 コメント パソコン甲子園2015のホームページを開設!! べこべこ! パソコン甲子園2015のホームページを開設したべこ~! http://web-ext.u-aizu.ac.jp/pc-concours/ 今年のテーマは、なんと「 環境 」! 単に「環境」と言っても、その一言は無限の可能性を秘めた言葉なんだべこ。 みなさんが想像する「環境」を、自由に表現して欲しいべこ^^ ちなみに5月11日(月)から各部門の申し込みを開始するべこよ。 ICTに熱意のある方は、ぜひぜひパソコン甲子園に挑戦して欲しいべこ。 たくさんの応募、お待ちしてるべこー!! 2015-03-16 0 コメント プログラミング部門超実況のVTRパートをアップ! べこ! みなさんにご支援、ご協力いただけたおかげでパソコン甲子園2014も無事終了したべこ! 心から感謝するべこー! あと、プログラミング部門超実況もたくさんの人に見てもらえてすごく嬉しかったべこ♪ 盛況だったパソコン甲子園やプログラミング部門の紹介をしたVTRパートはニコニコ動画にアップされているので、是非見て欲しいべこ! それでは、来年もよろしくお願いしますべこー^^ VTRパート: http://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/47496703target= 2014-12-26 0 コメント パソコン甲子園2014「プログラミング超実況」放送決定! べこ! パソコン赤べこです。 なななんと!11月8日(土)の13:30から、パソコン甲子園2014本選のプログラミング部門を実況しつつ、プログラミングの楽しさなどを知ってもらう番組の放送が決定したべこ!! もしかすると、お友達や先生が映るかもしれないべこ! 本選会場までお友達を応援に来れない人は、この番組をとおして応援してほしいべこー♪ 番組ページ: http://live.nicovideo.jp/watch/lv197599952 2014-10-23 0 コメント 本選告知用ポスター完成!! べこ! パソコン赤べこです。 今年の本選告知用ポスターが完成したべこ! イラストデザインは沖縄県立那覇工業高等学校の佐久本愛海さん。 タイトルは「攻略のあいづ」で、「パソコン甲子園」と「会津若松の歴史」を 上手に表現した作品となっているべこ! パソコン赤べこも、撮影のときに「天下統一ハチマキ」を身につけさせてもらって すごく嬉しかったべこー! これで今年のパソコン甲子園も盛り上がること間違いなしべこね♪ <本選告知用ポスター> 2014-09-30 0 コメント Twitter 8月16日 パソコン甲子園2022 @pc_koushien 【いちまいの絵CG部門 参加者募集中!】 他部門の受付は終了してしまいましたが、CG部門はまだまだ募集中です! 過去には製作期間2週間で入選した作品もあるので、まだ間に合いますよ 詳細は公式Webをcheck!… https://t.co/V56IS1dLtF 返信 リツイート お気に入りに登録 8月10日 パソコン甲子園2022 @pc_koushien FAQ(よくある質問)を更新しました。 【予選エントリー締切まであと2日です!】プログラミング部門FAQ(よくある質問)を更新しましたので、こちらからご確認ください。#プログラミング #パソコン甲子園 #20周年記念大会… https://t.co/kbFIMzodO4 返信 リツイート お気に入りに登録 8月5日 パソコン甲子園2022 @pc_koushien 【プログラミング部門のエントリーは8/12(金)まで受付中!】今年も多くのチームにエントリーいただきありがとうございます!受付終了まであと1週間ありますので、高校生の皆さんの挑戦お待ちしております! #プログラミング… https://t.co/jboMGRDMKm 返信 リツイート お気に入りに登録 8月2日 会津大学 Univ. of Aizu @Univ_Aizu RT @Univ_Aizu: 【開催間近!/会津大学 公開講座】 8月6日(土)に「SDGsってなんだろう?~私たちにできること」を開催します。 主に中学生、高校生の方を対象とした講座となっております。 詳しくは以下をご覧ください。 https://t.co/pzDXV9VEP… パソコン甲子園2022さんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 8月1日 パソコン甲子園2022 @pc_koushien 応募の際は、Webフォームからの応募だけでなく、作品等の郵送も必要ですのでご注意ください。 https://t.co/yHXC4m60IO 返信 リツイート お気に入りに登録 8月1日 パソコン甲子園2022 @pc_koushien 【いちまいの絵CG部門 参加者募集中!】 いちまいの絵CG部門は、まだまだ参加者募集中です! 猛暑の中、外に出るより涼しい部屋でCGはいかがでしょう(^^) 専用ソフトがなくても大丈夫です! 詳細は公式Webをcheck!… https://t.co/vLFOhzDvnA 返信 リツイート お気に入りに登録 7月25日 パソコン甲子園2022 @pc_koushien ★☆パソコン甲子園2022モバイル部門本選出場チーム決定☆★ 本選出場チームの皆さま、予選突破おめでとうございます!! https://t.co/FPSktKVSYW 返信 リツイート お気に入りに登録 7月15日 パソコン甲子園2022 @pc_koushien 【プログラミング部門エントリー開始しました!】大変お待たせいたしました。プログラミング部門のエントリー受付を本日より開始いたしました。また、受付期間を8月12日(金)まで延長します。詳細はこちらからご確認ください。https://t.co/ngNc3K7VyW 返信 リツイート お気に入りに登録 7月15日 オクムラダイキ⚡️ @okumura_daiki RT @okumura_daiki: 「ユニコーンに乗って」で一番面白かったシーン https://t.co/ZItHyC84bb パソコン甲子園2022さんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 7月8日 パソコン甲子園2022 @pc_koushien 【ホームページメンテナンスのお知らせ】 パソコン甲子園公式HPでは、メンテナンスのため、下記の期間のうち数分間程度、一部サービスがご利用頂けません。 ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。… https://t.co/KA4CHHnYwz 返信 リツイート お気に入りに登録 生放送 パソコン甲子園2014「プログラミング部門超実況」 放送終了 11/08 13:30 - 17:30 タイムシフト視聴 139 パソコン甲子園は、コンピュータに興味のある全国の高校生・高等専門学校生(3年生まで) を対象に、毎年、福島県の会津大学で開催しているICT分野の全国大会です。 当番組では、パソコン甲子園2014の部門の一つである、「プログラミング部門」の本選を実... 来場数812 コメ数880 動画 1:24 パソコン甲子園2014「プログラミング部門超実況」VTR Part6 再生159 コメ0 マイ1 14:15 パソコン甲子園2014「プログラミング部門超実況」VTR Part5 再生121 コメ0 マイ1 12:15 パソコン甲子園2014「プログラミング部門超実況」VTR Part4 再生111 コメ0 マイ1 6:14 パソコン甲子園2014「プログラミング部門超実況」VTR Part3 再生119 コメ0 マイ1 11:25 パソコン甲子園2014「プログラミング部門超実況」VTR Part2 再生164 コメ0 マイ1 8:54 パソコン甲子園2014「プログラミング部門超実況」VTR Part1 再生322 コメ0 マイ2