• このエントリーをはてなブックマークに追加
無印の隠れアイテムで、収納ケースの生活感が消える!|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

無印の隠れアイテムで、収納ケースの生活感が消える!|マイ定番スタイル

2019-02-03 06:00
    無印のポリプポピレンケース(通称:PPケース)って、無印収納の代表選手ですよね。

    バリエーション豊富なので、とりあえずどれかはピッタリ! というくらいの安心感があります。きっと使ってる人も多いはず。

    でも、気になりませんか……? このスケスケ感!

    半透明なので、中に入れてるものが丸見えなんですよね。これだけで生活丸出し! 雑然と見えてしまいます。

    クローゼットなど、普段見えない場所ならいいんですが、リビングにドーンと置いてるとさすがに気になる……。

    作りが複雑で自作もしにくい

    どうにか隠そうと思うけど、凸凹してるので、相当器用じゃないとムリ。

    と、諦めるのはまだ早い!

    無印のネットストア限定ですが、PPケース専用の目隠しシートがあるんです!

    無印良品ネットストア限定の「フロントインデックスシート」

    ネットストアで、「フロントインデックスシート」という優れもの発見! 幅によって、全部で6種類あります。値段は税込250円〜290円とリーズナブル。

    ただし、見た目も似てますし、2枚入りだったり4枚入りだったり、サイズによって枚数が違うのでご注意を!

    組み立てはカンタン。1分あれば完成

    届いてすぐに使えるわけじゃなく、まずは自分で組み立てないといけません。

    素材は厚紙です。裏と表があって、ザラザラのグレーの方が表(前面)になります。

    2箇所に切り取り線が入っているのですが、これは高さを合わせるためのもの。

    そのまま1つ目2つ目と、使ってるケースに合う高さでカットします。

    どこを切ればいいか自信がないときは、完成してから最後に切り取ると間違えませんよ。

    こちらが完成図。立体的になりました。

    はっきり言って説明書はわかりにくいですが、組み立て自体はめちゃくちゃ簡単です。

    1分もあればできますし、慣れればもっと早いです。

    PPケースの数だけ量産します。

    たくさんあると作るのも大変ですが、昔やった紙工作を思い出して、懐かしさすら感じるかも?

    前面にピッタリ!きもちいい!

    さすが公式の目隠しシート! 角もカーブもピッタリはまりました。

    厄介な段差の部分もしっかり隠せています。

    見た目がスッキリ!清潔感もアップした!

    全部の引き出しにはめると、なんとも美しくなりました! 生活感もなし!

    中が見えないとこんなにも清潔感があるんですね〜。

    ただし、側面からは丸見え…

    前から見るとスッキリしていますが、横からは丸見えです。

    あまりにぐちゃぐちゃだと横からバレるので注意が必要かも。

    PPケースの透け感に悩んでた方へ…これなら生活感が消せる!

    値段もリーズナブルだし、組み立ても簡単です。

    めちゃくちゃおすすめなので、ぜひお試しください。

    合わせて読みたい:

    捨てるのはもったいない!無印の入浴剤ボトルが、キッチンのごちゃごちゃも解消してくれたよ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    無印良品で見つけた“バッグに変身する”収納グッズが、クローゼットの悩みを解決!|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    マンガ『602号、木の見える部屋』第6話~新年あけまして~ - ROOMIE(ルーミー)

    【ネット限定】ポリプロピレン収納ケース用フロントインデックス 幅34cm収納ケース用・2枚入り [無印良品]

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/02/489314/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。