• このエントリーをはてなブックマークに追加
IKEAのミニハンモックで始める「放り込むだけ収納」のススメ|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

IKEAのミニハンモックで始める「放り込むだけ収納」のススメ|マイ定番スタイル

2019-07-22 23:00
    床になるったけ物を置かず、かつ空中のデッドスペースを活用することができる、吊り下げ収納。

    放り込むだけでラクに整理整頓できるので、わが家もいろんなものを吊り下げています。

    しかし、S字フックやつっぱり棒ばかりに頼るのは見栄え的に許せない……であれば、こちらを。

    ハンモック収納、いいんじゃない?

    IKEA「KALLAX アクセサリー用ハンギングオーガナイザー」1,620円(税込)

    IKEAの「KALLAX アクセサリ用ハンギングオーガナイザー」。

    ハンモックのような形のこちら、本来は棚の隙間などを活用するためのアイテムなのですが……。

    実は、棚に限らず部屋のあちこちで活躍してくれるのです。

    こちらもオススメ:東和産業 吊り下げ 衣類ラック クローゼット 奥行38cm 取り付け簡単 HOME CODE

    ¥1,642 Amazonで見てみる

    実にシンプルなつくり

    両端についたボタン付きのベルト、これを止めるだけでセットは完了。

    ボタンは2つ着いているので、設置箇所に合わせて長さを選ぶことができます。

    背板のない棚や、ベルトを通せる場所ならどこでも設置できますよ。

    棚やテーブルとは相性良し

    棚はもちろん、テーブルやデスクの下って案外、収納の穴場。

    リモコンとかティッシュとか、すぐ取り出したいもの、でも常にテーブル上に無くてもいいものなどを放り込んでおくのにちょうどいい位置なのです。

    こんなところも活用できるぞ

    カーテンレールを持て余していたので、こんな使い方も。

    たまに使うかもしれないブランケットとか、ここに放り込んでます。

    残念なところ:布ゆえ、たゆんでしまう

    入れるものの形や重さ、入れ方によって布がたゆんできてしまうのが若干ネックでしょうか……。

    気になる方は軽いもの収納にとどめるか、ベルトを固定したりなど工夫してみてください!

    ゆるい収納のススメ

    目の毒になるものは、どんどんしまっちゃおうね。

    部屋をきれいに保つには、きちんと収納……と思ってはいるものの。

    片付けること自体に気合を入れるのは、やはり疲れてしまいますからね。

    ぽいぽいっと入れておけて、使うときに取り出しやすい、そんなゆるい収納もいいのではないでしょうか。

    KALLAX アクセサリー用ハンギングオーガナイザー[IKEA]

    こちらもオススメ:東和産業 吊り下げ 衣類ラック クローゼット 奥行38cm 取り付け簡単 HOME CODE

    ¥1,642 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    諦めていた10cmのスキマだって収納になるんだ! デッドスペースとはもうサヨナラだね|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    「片付けられない人」から卒業だ! コイツで家じゅうのデッドスペースを収納に変身させちゃえ〜|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/07/540101/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。