• このエントリーをはてなブックマークに追加
お気に入りの自転車で山に行こうよ。履かせるだけだからラクだよ~
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

お気に入りの自転車で山に行こうよ。履かせるだけだからラクだよ~

2019-08-05 06:00
    キャンプや登山で自転車にも乗れたら楽しいだろうな〜。

    でも、わざわざオフロード用の自転車を買うのもなあ。

    そんな人にピッタリの新アイテムを見つけちゃいましたよ。

    いつもの自転車が変身

    いつも乗っている自転車に履かせるだけで、オフロード仕様に変身させるタイヤが「reTyre」。

    路面に合わせて履き替え自在なんです。

    「reTyre」は、基本となる「reTyre ONE」に様々な種類の「reTyre Skins」を履かせるという斬新な仕組み。

    走りたい場所に合わせて、タイヤをジッパーで着せ替えできるんです。

    工具も必要なくいつでもどこでも気軽に自転車をオフロード仕様にできるなんて、便利すぎでは……。

    ちなみに、「reTyre ONE」は、「reTyre Skins」を使用するための基本アイテムですが、ただの土台というわけではありません。

    単体でもシティサイクルに最適なタイヤとして機能するみたいですよ!

    こちらもオススメ: Bianchi(ビアンキ) ライト フロント バッテリーライト A チェレステ JPPLF117C

    ¥2,250 Amazonで見てみる

    着せ替えできるタイヤは4種

    着せ替えてタイヤに機能を追加できる「reTyre Skins」には4種類のラインナップがあります。

    「グラベルチェイサー」は、起伏ある道や荒れた道に対応するタイヤです。

    濡れた道でもグリップが効き摩擦で滑りにくい高品質のゴム素材が採用されています。

    河原など砂利が多い道に良さそうですね〜。

    「トレイルライダー」は、激しい起伏ある道でも安定して走れる悪路走行に適したタイヤです。

    泥やぬかるみ、すべりやすい道もOK!

    耐パンク性、広い接地面を持つトレッドパターンによって優れた牽引力とコーナリング性能を持ちます。

    いつもの自転車でマウンテンバイクみたいな遊び方ができちゃうのすごいな……。

    「ウインタートラベラー」は、風があり走りにくい冬の街での走行に。

    地面に接する4つのスタッドがサポートしてくれるので、小雪や少し凍った道で活躍します。

    「アイスレーサー」は、霜や雪のある道での走行をサポートするタイヤ。

    約300個のスタッドで、雪道や凍った真冬の道でも走れちゃうんだとか!

    雪や霜、ぬかるみ、砂利道など走りたい環境に合わせて、タイヤを履き替えるだけで対応できちゃうなんて画期的すぎる……。

    現在、クラウドファンディングサイト「Kibidango」で資金調達中です。

    お気に入りの自転車でそのまま大自然を楽しんじゃいましょう!

    reTyre [PRTIMES]

    こちらもオススメ: JanGoo 電動エアコンプレッサー エアコンプレッサー 空気入れ 2200AM電池 コードレス 携帯便利 LEDライト付き タイヤ 車 自動車 自転車 ロードバイク ボール 浮輪適用 日本語取扱説明書付き

    ¥5,699 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    ビアンキの自転車ライトは親指サイズで超軽量! USB充電できるのにこんなに明るいなんてな…|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    いざ、銭湯を巡る幸せな冒険へ。装備はモンベルのタオルと自転車で|身軽スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2019/07/543695/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。