• このエントリーをはてなブックマークに追加
たったの45g。スノーピークのマグは、初めてのアウトドアマグにぴったりだった|アウトドアな家暮らし
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

たったの45g。スノーピークのマグは、初めてのアウトドアマグにぴったりだった|アウトドアな家暮らし

2020-03-10 17:00
    アウトドア初心者の私にとって、スノーピークのアウトドア用品は憧れ。それと同時に使いこなせる自信がなくて、買うのを躊躇うものも多いんです。

    そんな中、家の中はもちろん私も子どもたちも使いやすそうと思ったのが、この「チタンシングルマグ」です。

    軽さに驚いたチタンシングルマグ

    スノーピーク チタンシングルマグ220
    1,880円(税別)

    スノーピークのクラシックケトルに続き、最近私が愛用している「チタンシングルマグ」。

    二重構造の「チタンダブルマグ」を使っている人も多いですが、こちらはその約半分のお値段で、初めてでも選びやすいお手頃感。

    ロゴの入ったシンプルで無骨なデザインに惹かれて購入したのですが、驚いたのは手に持った時の軽さ。こんなに軽いの!?と重さを調べたら、なんと45グラムでした。

    軽さの秘密はその加工工程に。

    「チタンシングルマグ」は板厚0.4mmのチタニウムを採用し、1枚のチタンプレートから形成させる「絞り加工」でつくられているため、とても軽くなっているんです。

    シングルウォールの口元にはカール処理が施されているので、優しい口当たりなのもマル。

    マグカップって意外と重いのが難点ですが、家の中でも家事や料理をしながら軽々と持てます。

    落としたりどこかにぶつけたりして割ってしまう心配もなく、ティータイムはいつでもアウトドアな気分。これでコーヒーを飲むと、なんだかすごく美味しい気がするんだよね。

    こちらもオススメ:スノーピーク(snow peak) チタン シングルマグ 300 [容量300ml] MG-142

    ¥2,178 Amazonで見てみる

    収納時には折り畳めるハンドル

    初見は華奢な印象のハンドル部分ですが、子どもも大人もグリップしやすい形状。収納時にはハンドルを折り畳むことができ、バッグの中でも邪魔になりにくく助かります。

    容量は220ml、300ml、450mlの3つから選ぶことができ、今回購入したのは220ml。

    300mlとどちらが良いのかかなり悩んだ末、家の計量カップに220mlと300mlの水を入れて自宅のマグカップに入れて比べてみました。

    結果的に220mlは飲み切るのにちょうど良いし、持ち運ぶ時にも便利で重宝していますよ!

    もちろん外にも持って行きたくなる

    家の中だけで使うにはもったいないな〜と子どもを連れて公園に持って行くと、3歳になる息子も軽くて使いやすそう。

    素材に使用しているチタニウムは、軽量な上に熱伝導率が低いので、熱い飲みものを入れても口元が熱くなりづらいですよ。

    プラスチックのコップのように軽いし、子どももマイカップのようで嬉しそう。

    バッグに入れても重さを感じないし、登山やキャンプにも持って行きやすそうです。

    残念なところ:黒い汚れや跡が残る

    素材のチタニウムの特徴なのかもしれませんが、飲み口や飲み物の垂れた跡が黒く残ります。模様のようにくっきり跡が残り、洗えば取れますがこれを味ととるかどうか……。

    買った当初は「え!もうこんなに汚れが!?」とちょっとびっくりしました。

    家の中でも外でも使っていきたいスノーピーク

    二重構造の「チタンダブルマグ」に比べて、さらに軽量な「チタンシングルマグ」。

    保温性は劣りますが、初めて購入するアウトドア用マグとしては満足なお買い物でした。

    これまでは陶器や磁器のマグカップばかり使っていたけれど、チタンマグも魅力的。何よりその軽さはわが家のマグカップの中でトップレベルなのでした。

    チタンシングルマグ220[スノーピーク]

    こちらもオススメ:スノーピーク(Snow Peak) チタン シングルマグ 300 [容量300ml] MG-142

    ¥2,178 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    スノーピークの名作クッカーで、時短山メシを楽しむ!サイズも容量もジャストなんだ| マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    暑い夏、外でキンキンに冷えたアイスコーヒーを飲もうよ。スノーピークの「チタンダブルマグ」でさ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2020/03/597634/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。