• このエントリーをはてなブックマークに追加
これぞ、夏の定番! 無印良品の「冷や汁」は食欲がないときにピッタリすぎるな…|マイ定番スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

これぞ、夏の定番! 無印良品の「冷や汁」は食欲がないときにピッタリすぎるな…|マイ定番スタイル

2021-07-08 15:30
    最近、暑くなってきましたよね。

    なんだか食欲減退気味でガッツリ食べられなくなってきてたので、最近はもっぱら、無印良品のアレに頼っているんです。

    ツルッとうまい〜

    無印良品 「ごはんにかける 宮崎風 冷や汁 155g(1人前)」 250円(税込)

    先日無印良品に行ってみると、めちゃくちゃ推されていたのが「ごはんにかける 宮崎風 冷や汁」。

    宮崎の郷土料理をお手本に、鯵のほぐし身や麦味噌風味の出汁で作られたもので、以前から人気を集めていた商品でしたが、味が見直されたそうなんです。

    具材がごろごろと入ったレトルトカレーなどとは違い、中に入っているのは汁だけなので、お好みの具材を揃えられますね。

    究極にサッパリ食べたいなら、そうめんと

    作り方も簡単で、薬味類以外を乗せた後に冷や汁を掛け、最後に薬味をトッピングするだけ!

    わたしの場合は、ごはんor麺、きゅうり、豆腐1丁を準備するのが定番。お好みでみょうがや青じそを乗せるのも、よりさっぱりと食べられるのでオススメです。

    掛けるときのちょっとしたコツは、よく振ること。そうすると、具が全部綺麗に出てきてくれます。

    料理をするのが苦手で、極力包丁を使いたくないわたしですが、きゅうりを適当に切って、豆腐を手でちぎって乗せるだけなのでラクラクです。

    鯵のほぐし身がたっぷり入っているので出汁が効いていて、薬味ともよく合います。

    油っぽさもなく、ヒンヤリとしているので、夏バテ気味でも食べられるのはありがたいな~。

    こちらもオススメ:丸美屋 冷や汁の素 焼鯵粉入りごま味噌味 3袋セット

    ¥947 Amazonで見てみる

    ご飯が残ってる日のランチに

    この冷や汁、夜に炊いたご飯がまだ余ってる日のランチにぴったりなんです。

    ご飯は一度冷水で洗うと、サラッとかきこめるのでオススメ。

    そうめんよりもお腹に溜まりますが、普通のご飯が重い、という日にもちょうどいいです。

    夏のお昼の定番だな

    ジメジメと暑くて、火を使った料理もめんどくさくなる毎日。

    サッパリとおいしい冷や汁でツルッと栄養を取るのが、最近の定番になりました。

    無印良品の中でも最近イチオシの商品のようだったので、気になった方はとっても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね。

    ごはんにかける 宮崎風 冷や汁[無印良品]

    こちらもオススメ:丸美屋 冷や汁の素 焼鯵粉入りごま味噌味 3袋セット

    ¥947 Amazonで見てみる

    あわせて読みたい:

    無印良品の「缶詰」で自炊のマンネリ化を打破!夏にぴったりの、簡単&手軽なレシピ4選を試してみた|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)


    カルディの「食べる麻辣醤」はかわいい顔して超本格派。鍋が似合うこの季節に大活躍するよ!|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2021/07/736784/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。