第9回の今回は、インスタグラムのアンケート&記事下のアンケートで募集した、読者のお悩みを一緒に考えていきます!
菅沼ゆり
“ゆりっぱ”の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集める。SNS発信は高い影響力を持ち、コスメ/スキンケアマイスターの資格を取得するなど、美容の知識も豊富。
最近ではイベントMCやアパレルやアクセサリーのプロデュースなどマルチに活躍している。Zoff、CA4LAなどコラボ実績多数。
Youtube
Instagram
血色の悪さやくすみを解消して、顔をパッと明るく見せたい!
まず顔色を1番手軽に明るくする方法として上げられるのが、コントロールカラーの使用。メイクアップ効果によってだけど、使用する色を変えることで自分の持つ肌のお悩みを解決できる便利なアイテムだよ!
コントロールカラー
コントロールカラーの役割肌の色を補正し、均一感ある肌に。ベースに仕込むことで自然な肌の明るさになります。コントロールカラーは肌のお悩みによって選ぶ色が変わるよ。
・ピンク:トーンアップ、血色感・オレンジ:血行不良の青くま
・イエロー;肌のくすみ、肌むら
・グリーン:ニキビなどの赤ら顔
・ブルー:黄みを抑えてクリーンな透明感
・パープル:軽いトーンアップ、適度な血色感
これらにプラスしてホワイトを使うと、さらに肌の明るさをアップさせることができます!
ここで、気になるアイテムピックアップ。カラバリが豊富で使いやすいものを集めてみたよ。
m.m.m 「カラーチューナー」 【m.m.m】カラーチューナー<全5色> 3,190 公式ECで見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
ホワイトパール、ラベンダー、グリーン、イエロー、ピンクの5色が通常時のカラー展開。
個人的イッチバン欲しいのが大人気のヘア&メイクアップアーティスト、三苫愛さんとのコラボ商品で発売した「ペールブルー(PB)」。発売と同時に即完売してしまって、再販しても即完。何度トライしてもなかなか買えません……。
そもそもブルーのコントロールカラーを出しているブランドが少ないのと、パーブルやホワイトより近未来的な透明感が出るというか、透明感ありつつも柔らかな肌色になるので気になってます(テスターでは試せました)。
でも、m.m.mが買えなくても大丈夫。
IPSAにもブルーのコントロールカラーが売ってます!
IPSA 「コントロールベイス」 IPSA コントロールベイス(ブルー) 3,080 公式ECで見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
黄くすみを飛ばしつつブルーベースの透き通った肌に見せることができるコントロールベイス。
ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテスト済みなのも肌にやさしくて安心。
プチプラなら! KATEの「スキンカラーコントロールベース」 KATE(ケイト)スキンカラーコントロールベース 1,650 公式ECで見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
ピンク、グリーン、ラベンダー、ホワイトの4色展開。
ブルーはないけど、税込1,650円という安さで購入できるのが魅力だよ!
サプリに頼るのも◎
貧血になっちゃうと体の血の巡りが悪くなるらしいので、私も毎日鉄や葉酸のサプリメントを飲むようにしています。貧血は顔色が悪くなる原因の1つでもあるからね。
私が飲んでいるのが、「小林製薬の栄養補助食品葉酸 鉄 カルシウム」のサプリメント。
小さくて飲みやすいからおすすめだよ〜。
ぜひ試してみてね〜!
あわせて読みたい:
マスクによるニキビには“シカ製品”! スキンケアマイスターのゆりっぱさんに、おすすめアイテムを聞きました|ROOMIEラボ コスメ科 vol.7 - ROOMIE(ルーミー)
部屋を心地よい空間にするために必要なのは“香り”だった。今回は心も体もケアしてくれるローズ特集!|ROOMIEラボ コスメ科 vol.8 - ROOMIE(ルーミー)