• このエントリーをはてなブックマークに追加
4月、買ってよかった「山崎実業の隠れた逸品」3選
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

4月、買ってよかった「山崎実業の隠れた逸品」3選

2022-04-28 10:30
    収納アイテムから、ペット用品まで。山崎実業のアイテムには、「こんな発想があったのか!」といつも驚かされます。

    今回は今月紹介した山崎実業のアイテムの中から、特に反響のあったものを3つピックアップしてみましたよ。

    ペットフードの生活感を撃退

    真っ白な見た目が特徴的な、山崎実業の「密閉袋ごとペットフードストッカー タワー」。その名の通り、ペットのご飯を収納しておけるアイテムです。

    フタについているシリコンパッキンのおかげでカチッと密閉でき、中に入れたペットフードの臭いが漏れない仕様となっています。ペットフードを湿気・酸化からも守ってくれるところも◎です。

    サイズはW28×D16.5×H28.5cmで、3kgまでのペットフードであれば袋ごと入れてOK。

    ドライペットフード約4kgまでであれば、直接入れることも可能です。直接入れたとしても、部品は全て分解して洗えるので汚れてしまう心配は無用です。

    180mlの計量カップが付属しているのも、地味にありがたいポイント。

    ペットフードの生活感を撃退したい方は、ぜひチェックをしてみてください。

    tower『 密閉袋ごとペットフードストッカー タワー 3kg 計量カップ付 』 犬 猫 ペット 保存容器 ストッカー 保存ケース 保存 密閉 密閉容器 ドライペットフード 収納 袋ごと シンプル コンパクト ホワイト ブラック 5613 5614 山崎実業 YAMAZAKI タワーシリーズ 2,970 Amazonで見てみる 2,970 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    詳しくはコチラ↓

    山崎実業のコレでペットフードの生活感を撃退! カチッと密閉できるから臭いも全く漏れません|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    「洗面台のコップの底がヌメる問題」を解決

    こちらは「tower フィルムフック マグネットタンブラー」。

    タンブラーを逆さづりに設置することで、しっかりと水切りできるようにしてくれるアイテムです。

    箱の中には「タンブラー」と「フィルムフック」が入っています。

    フィルムフックの裏側には保護シールが付いており、光沢感のある平らな壁であれば、問題なく貼りつけられるとのこと。

    ざらつきや凹凸がある壁、模様のある壁にはうまく貼りつけられないので注意してくださいね。

    洗面所の壁にこのフィルムフックをぺったりと貼りつけて、タンブラーの底をフックに近付けたらこの通り!

    タンブラーの底にはマグネットが入っているので、簡単にくっついてくれました。

    もちろんマグネットがくっつく壁ならそのままぺたっと取りつけることもできますよ。洗面台を衛生的に運用したい方にオススメです。

    山崎実業 【 フィルムフック マグネットタンブラー タワー 】 tower 歯みがきコップ コップホルダー タンブラー コップ立て フィルムフック マグネット 浮かせる 壁面 水切り 洗面グッズ シンプル おしゃれ ホワイト ブラック 5487 5488 YAMAZAKI タワーシリーズ 909 Amazonで見てみる 990 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    詳しくはコチラ↓

    さすが山崎実業!「洗面台のコップの底がヌメる問題」を解決してくれたのは、宙に浮くコップでした|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    テレビ裏のケーブルごちゃごちゃストレスには

    テレビ裏のデッドスペースを有効活用して、ルーターや電源タップなどを一括収納できる「テレビ裏収納ラックsmart」。

    液晶テレビ・壁掛け用のねじ穴規格であるVESA規格に準拠しており、まずは以下3点をチェックしてみましょう。

    ・このVESA規格に準拠しているかどうか
    ・背面の端子を塞がずに設置できるかどうか
    ・ネジ穴の間隔と端子の位置はどうか

    付属のネジは大小2種類あり、本体を手で押さえながらネジをはめて仮止めします。

    仮止めで取り付け位置が決まったら、付属の六角レンチでしっかり締めていきます。

    ネジがしっかり締まったら、付属のシリコーンマットを上段に敷いて設置完了です!

    Before
    After

    早速電源タップやルーターや外付けハードディスクなどを収納ラックに置いてみたら、ケーブルの本数は同じなのに驚くほどスッキリ!

    これなら埃とりワイパーや掃除機のノズルで簡単にお掃除できちゃいますよ〜。

    【送料無料】山崎実業 テレビ裏収納ラック スマート ブラック 4484☆★ 4,180 Amazonで見てみる 3,300 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    詳しくはコチラ↓

    山崎実業のコレで、「テレビ裏ごちゃつく問題」を解決!見えないところも“浮かせる収納”でスッキリ~|マイ収納スタイル - ROOMIE(ルーミー)

    あわせて読みたい:

    1月、買ってよかった「山崎実業の収納アイテム」3選 - ROOMIE(ルーミー)


    山崎実業の新商品、今回も想像を超えてきたな… - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/04/826830/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。