• このエントリーをはてなブックマークに追加
ボルネードのコレを約5ヶ月使って感じた“真冬こそ使うべき理由”と“惜しかった点”
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ボルネードのコレを約5ヶ月使って感じた“真冬こそ使うべき理由”と“惜しかった点”

2024-02-09 20:30
    昨年10月に購入したボルネードのサーキュレーター

    当時はセール価格だったこともあり半ば勢いで購入しましたが、真冬になってみてそのありがたみを実感……。

    今回はボルネードのサーキュレーターを約5ヶ月ほど使ってみて分かった「いいところ・そうでないところ」をご紹介します。

    ボルネードのレトロなサーキュレーター

    僕が愛用している、ボルネードの「VFAN2-JP」というサーキュレーター。

    20世紀中頃のボルネードのデザインを忠実に再現したレプリカモデルとなっており、デザイン性の高さも魅力的な1台です。

    昨年10月に導入してから、我が家では植物の健康維持や室内干しの効率アップを始め、さまざまなシーンで貢献してくれています。

    ボルネード サーキュレーター 10畳 空気循環 植物向き 部屋干し クラシック ジュニア レトロ vintage white VFANJR-JP 13,200 Amazonで見る 19,679 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    暖房効率が段違い

    冬になって特にありがたみを感じたのは、これを使うか使わないかで部屋の暖かさが大きく変わるところ。

    暖房はいつも22~23℃にしているのですが、1階に住んでいることもあって暖房をつけていても足元がとにかく冷える……。でも、これを真上に向けて動かすだけで、部屋の上部に溜まった暖かい空気が循環。足元までちゃんと暖かくなるのです。

    日によっては設定温度を19~20℃にしても十分暖かさを感じられます。必要以上に暖房の温度を上げなくて済むので節電にも大活躍。

    サーキュレーターって暑いときに使うイメージでしたが、冬こそ持っておくべきアイテムなんだと再認識させられました。もはやこれなしでは冬を越せる気がしません。

    ただし、手入れがとにかく面倒…

    いちいちパーツを外したり、細かいところに付着したほこりを拭かなきゃいけなかったり……。このサーキュレーターに限ったことではないかもしれませんが、掃除のハードルが高かったんですよね。

    そんなこんなで、買ってから1度も掃除せず。気づけばたくさんのほこりが付着してしまいました。

    ただ、これを機にまるっと綺麗にしなければ!と思い、説明書を読みながらチャレンジしてみることに。

    安全のため、カバーを取り外す前にコンセントを抜きましょう。

    まずはカバーを外していきましょう。マイナスドライバーを使って本体内側にあるカバー留めを押し込み、3箇所にある爪を外していきます。

    実際にやってみると、想像以上に力のいる作業でびっくり! マイナスドライバーが本体に当たると傷が付くし、この時点でだいぶストレスフルでした。

    掃除し始めたばかりにも関わらず、思わず「もう少し手入れしやすければよかったのに……」と口にする始末。

    文句を言いながらも、なんとかカバーの取り外しが完了。

    ※スイッチ周りと吸気口は水洗いNGなので、乾拭きか家庭用掃除機で掃除するのが◎です。

    プロペラにもほこりがガッツリ付いているので、硬く絞った布で気になるところを拭いていきます。

    ちなみにペンチを使えばプロペラも取り外せるのですが、今回は時間がなかったのでやめました。まずは目に見えるところをキレイにする、ということで。

    プロペラとカバーを始め、全体的にサッと拭くだけでも随分キレイに!

    あとはカバーを元通りにするだけ。取り外しが大変だったから取り付けるのは楽かな?と思いきや、全くそんなことはなく、これがまた中々大変な作業でした。

    慣れたら難なく付け外しできるのかもわからないけれど、どちらにせよこの“手入れのしづらさ”はもう少しなんとかならなかったんですか〜〜〜!と感じたのは事実です。

    本体内側にあるカバー留めがあまりに固すぎるんです……。手入れするときはケガしないよう注意してください。

    とはいえ、どのサーキュレーターにも手入れのストレスはあると思うので、なんとも言い難い部分ではありますが。

    本当に素晴らしいと思う製品だからこそ、「手入れがしやすければ完璧だったのに!」と感じてしまいました……。

    寝室の結露対策にも使える

    「弱」モードなら静かなので、動作音を気にせず眠れます。

    手入れに関してはストレスを感じるものの、部屋の結露対策にも使える点には本当に助けられています。

    特に結露が発生しやすい寝室。寝ている間に「弱」モードで運転させておくだけでも部屋に湿度が溜まりにくくなるため、窓の結露を軽減することが可能です。厚手のカーテンを閉め切っているとその効果を感じづらいと思いますが、これは冬になって初めて気づいたサーキュレーターのありがたみでした。

    コンパクトながら1年中活躍してくれるボルネードのサーキュレーター。真冬にこそぜひ使っていただきたい!

    ボルネード サーキュレーター 10畳 空気循環 植物向き 部屋干し クラシック ジュニア レトロ vintage white VFANJR-JP 13,200 Amazonで見る 19,679 楽天で見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    自宅の窓が「二重窓」に変身! 窓からの冷気をカットしてくれるんです

    このテープ、実は「電気代の節約」に役立つんです。花粉の季節にもあると助かるな〜

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2024/02/1164259/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。