• このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲストさん のコメント

(速報)日本放送協会 よりお詫びと訂正(2024/02/16):
2023年7月28日および今年1月12日に放送した「なんでウナギはヌルヌルしている?」の内容に一部誤りがありました。
なめこ、オクラ、山芋などのヌルヌルした成分は、ムチンと呼ばれるたんぱく質だとお伝えしましたが、ムチンとは異なる成分でした。
かつては、植物性のヌルヌルした成分もムチンと呼んでいたこともありましたが、現在では、ムチンとは、動物性のヌルヌルした成分だけを指す、ということです。

チコちゃんに叱られる!
▽紙テープの謎▽冷やかしとは▽なぜ指揮棒を振る
初回放送日: 2024年2月16日
No.1
7ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
いつ食べても美味しい、みんな大好き「納豆ごはん」。味付けはしょう油が定番ですが、そこに意外な食材や調味料をちょい足しすると美味しさが倍増します。 そこで今回は、納豆ごはんのアレンジレシピをご紹介! 納豆ごはんの新境地が開拓できるかも!? 納豆に合う「ちょい足し」食材と調味料は無限大! 「究極のファーストフード」といえるほど、簡単に食べられるうえに栄養バランスがいいのが納豆の魅力。そこに相性のいい食材や調味料を加えれば、さらに栄養効果を高めることができます。 今回は料理家・管理栄養士の舘野真知子先生に、納豆に「ちょい足し」したいオススメの食材と調味料の組み合わせを教えていただきました。 まずは、納豆の栄養効果を上げる食材を紹介します。 ネギ 硫化アリルというピリッとした刺激成分が、納豆のビタミンB1の吸収を高めてくれます。 梅干し 梅干しに含まれるクエン酸とポリフェノールは、免疫力アップが期待できる成分。発酵食品である納豆との相乗効果で、さらにその働きが高まります。酸味が納豆のニオイを抑えてくれるので、納豆が苦手な人にもおすすめ。 キムチ キムチの乳酸菌と納豆のナットウキナーゼを組み合わせることで、血液サラサラ効果がさらにアップ。発酵食品同士のため、味わいの相性も抜群です。 オクラ オクラに含まれるムチンというねばねば成分は、粘膜を保護して風邪を予防してくれます。納豆のねばねば成分(主にγ-ポリグルタミン酸)と合わさることで、さらに保護力がアップします。 アボカド 納豆にはあまりビタミンCが入っていないため、ビタミンCが豊富なアボカドと組み合わせることで栄養バランスがよくなります。 切り干し大根 切り干し大根は食物繊維やカルシウムが豊富。細かく刻んで納豆と混ぜると、歯ごたえも味わいもアップします。 次は、納豆の栄養効果を上げる調味料を紹介します! お酢 お酢には血圧を下げる働きがあり、ナットウキナーゼの血栓を防ぐ働きと合わさることで、血液サラサラ効果を高めてくれます。お酢を入れると納豆のニオイやねばねば感が弱まってサラッとするので、納豆が苦手な人にもおすすめ。なお納豆菌の胞子はとても強いので、お酢やクエン酸の殺菌効果で納豆菌の働きが弱まることはありません。 オリーブオイル オレイン酸がコレステロールを下げてくれるため、納豆と合わせると血液サラサラ効果がさらにアップ。 塩麹 塩麹も発酵食品なので、納豆とは相性よし。山形の名物「塩納豆」は、塩麹+納豆+細切りの昆布を混ぜて簡単に作ることができます。 塩昆布 タレを使わずに塩昆布と混ぜるアレンジもおすすめ。昆布の食物繊維やミネラルも一緒に摂ることができます。 納豆をさらに美味しくする食材・調味料がこんなにあるとは知りませんでした! 相性のいいものをうまくチョイスしたいですね。 ちなみに、組み合わせない方がよい食材もあるのだそう。 詳しくはコチラからご確認ください!↓ 納豆の「ちょい足し」アレンジ14つ。簡単にできて栄養効果もアップ - ROOMIE(ルーミー) 納豆ごはんが別次元の美味しさになるあの食材 料理研究家・瀬尾幸子さんの著書『ラクなのに絶品!のっけごはん&のっけパン170』(主婦と生活社)で、納豆ごはんのワンパターンを打破するアレンジを発見! 「チーズ納豆」ごはんのつくり方 (本書27ページより) <材料(1人分)> 納豆…1パック(40g) しょうゆ…小さじ1 玉ねぎ(みじん切り)…大さじ2 とろけるスライスチーズ…1枚 バター…小さじ1 ごはん…茶碗に大盛り1杯分 かいわれ(ざく切り)…適量 <つくり方> 1. 納豆はしょうゆを加えて混ぜ、スライスチーズは2cm角にちぎる。 2. フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを中火でしんなりするまで炒め、納豆、チーズを加えて炒め合わせる。 3. チーズが溶けたらごはんにのせ、かいわれを添える。 (『ラクなのに絶品!のっけごはん&のっけパン170』27ページより引用) 納豆とチーズなんて意外な組み合わせのようですが、「どちらも発酵食品のせいか、実はとてもよく合うんです」と瀬尾さん。 スライスチーズも納豆もたいてい家にあるのに、今まで思いつかなかったことを後悔するおいしさ! ぜひ、お試しを。 詳しくはこちらから!↓ いつもの納豆ごはんが別次元の美味しさに!意外な「あの食材」をプラスするとおいしさが倍増だよ - ROOMIE(ルーミー) ラクなのに絶品!のっけごはん&のっけパン170 1,650 Amazonで見る 1,650 楽天で見る !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet") 1ヵ月保存可能な「◯◯マヨ」で納豆ごはんが激うまに (本書75ページより) またもや、料理研究家・瀬尾幸子さんの『ラクなのに絶品!のっけごはん&のっけパン170』(主婦と生活社)から、いつもの納豆ごはんを激変させるアイデアを見つけました。 そのちょい足しのアイデアは、玉ねぎを切って混ぜるだけの「玉ねぎマヨネーズ」。 納豆に混ぜておいしくなるのはもちろんのこと、サラダに、唐揚げに、魚のソテーにと万能調味料です。では早速、つくってみましょう! 「玉ねぎマヨネーズ」のつくり方 コツがいらないほど、カンタン。玉ねぎの粗みじん切り1/2個分に、同量のマヨネーズ(約1カップ)を加えて混ぜ、10分おくだけでOK。 冷蔵室で1ヵ月ほど保存可能なのも嬉しい! 「『玉ねぎマヨネーズ』は、つくっておくと本当に便利」と瀬尾さん。 (本書75ページより) 「玉ねぎマヨネーズ」があれば、納豆ごはんだけでなく、写真の「ツナマヨネーズのっけパン」もササっとつくれてしまいます。 ほかにも応用レシピは多数。気になる方は…… コチラからご確認ください!↓ これぞ自炊の救世主!1ヵ月保存可能な「◯◯マヨ」で、ツナサンドも納豆ごはんも激うまになったよ - ROOMIE(ルーミー) 「ひきわり納豆」を使ってプロ級ミートソースパスタを作る 方法 30年愛される 「スタミナ納豆丼」が振りかけるだけで完成 するよ こちらもオススメ:シービージャパン 納豆鉢 白 [食洗機対応] 納豆専用スプーン付 真空断熱 保冷なっとう小鉢 atomico 2,319円 Amazonで見る PR 2,300円 楽天で見る PR !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
roomieちゃんねる
まいにちの家路をたのしくするブログメディア。「roomie(ルーミー)」の公式ページです。