• このエントリーをはてなブックマークに追加
3つの椅子を重ねて作った椅子
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

3つの椅子を重ねて作った椅子

2013-09-26 20:30

    絶妙なカッティング技術です!

    以前「ハンガーチェア」という「Occasional Furniture」なるものを紹介しました。これは普段は使わない、来客用の椅子の収納方法としてのアイデアでした。使わないときはハンガーになり収納スペースを節約できるという椅子でしたが、こういう解決方法もありました。

    フランスのデザイナーPaul Menand氏が制作した「Triplette Chair」と呼ばれる椅子がこちらです。



    一見、模様の入った普通の椅子ですが、来客が来たときには…。動画をご覧ください。


    CHAISE TRIPLETTE Paul Menand 投稿者 PaulMenand

    椅子から椅子が出てきました! 3つの椅子になるんですね! すごい!

    3つの椅子を重ねてスタッキングしているのではなく、絶妙なカットで3つの椅子を合体させている(?)とでもいえばいいんでしょうか? これであれば、普段は普通の椅子として利用できます。

    そんなPaul氏の最新作もやはり同じコンセプトの椅子。



    カラフルな丸いカタチのスツールです。しかし来客が来ると…。こちらも動画があります。


    TABOURET MODESTE Paul Menand 投稿者 PaulMenand

    と、やはり3つになるわけです。これは欲しい! 座面にくり抜かれた穴からにゅるっと脚を引き抜く様子も面白いですよね。

    背の付いた椅子のほうも青いスツールのほうも、重ねた状態で椅子として機能するというのがいいですね。しかも一見、普通の椅子に見えるからさらにすごい。3つに分けた状態でもいわれないとわからないかも。

    この青いスツールとかポリプロピレンのようなプラスチック素材で商品化したら絶対売れると思いません?

    [Paul Menand Design]

    RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2013/09/11780/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。