• このエントリーをはてなブックマークに追加
たっぷりマンゴーとオレオのレアチーズケーキを作ってみよう
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

たっぷりマンゴーとオレオのレアチーズケーキを作ってみよう

2014-07-10 20:30

    マンゴーがおいしい季節!

    さっぱりとした爽やかなレアチーズケーキに、たっぷりマンゴーをのせました。

    マンゴーには美肌効果があり、貧血予防になる葉酸、食物繊維なども豊富。葉酸は妊娠初期に重要な栄養素なので、妊娠を計画している方は積極的に摂ると良いそうですよ!(参照:BINGO MANGO

    今回はレアチーズケーキの土台をオレオだけで作ります。クッキー部分だけ使うときは、クッキー(100g)を砕いてバター(50g)を合わせてくださいね!



    土台を作らず生地をグラスに注ぎ、大きめに砕いてトッピングしても◎


    「マンゴーとオレオのレアチーズケーキ」

    【材料】 直径18cmの丸型,パウンド型1台分

    ・クリームチーズ(200g)
    ・プレーンヨーグルト(100g)
    ・生クリーム(100cc)
    ・きび砂糖(50g)
    ・レモン汁(大さじ1)
    ・ゼラチン(5g)
    ・ゼラチン用の水(50㏄)

    <土台>
    ・オレオ(5~6枚)

    <トッピング用>
    ・冷凍マンゴー(150g)
    ・ゼラチン(2g)
    ・ゼラチン用の水(50㏄)
    ・きび砂糖(10g)

    *こちらのレシピと同量で212×67×59mmの型と、150mlのグラス2個分が作れます


    【下ごしらえ】

    ・クリームチーズを常温に戻す

    ・オレオを厚手のビニール袋に入れ、棒で叩いて砕き、型に敷き詰める


    【作り方】

    1.ボウルにクリームチーズ、きび砂糖を入れ泡だて器でよく練る

    2.そこへヨーグルト、生クリーム、レモン汁を順に加えて、その都度混ぜる

    3.耐熱皿にゼラチン、水を合わせて入れ、ラップをしないで電子レンジで加熱し(500Wで30秒)、(2)に加えて、氷水にあてながら混ぜる

    4.とろみがついてきたら型に流し入れ冷蔵庫で30分程冷やし固める

    5.耐熱皿にきび砂糖、水を入れてラップをして電子レンジで加熱し(500Wで30秒)、ゼラチンを加えて溶かす

    6.一度取り出しマンゴー、ピスタチオをトッピングし、トッピング用のゼラチン液を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(1時間ほど)


    マンゴーをトッピングするタイミングは、レアチーズケーキが完全に固まってからでもOK!

    高さが出ると切り分ける時に崩れやすくなるため、今回は固まる前にトッピングしマンゴーを少し埋めました。

    RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2014/07/178180/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。