• このエントリーをはてなブックマークに追加
コーヒーは三ノ輪2丁目で
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

コーヒーは三ノ輪2丁目で

2014-11-06 12:30
    たまにはゆっくりした時間に浸ってみるのもいいんじゃない?

    『三ノ輪2丁目ネルドリッパー』は日本の吹きガラス職人さんが作っているコーヒードリッパー。

    ちょっと不思議な名前(『三ノ輪2丁目』)は、制作元の小泉硝子製作所が生まれ育った下町に由来しているそうです。

    フィルターにはネル(起毛されている毛織物)が使用され、使い込んでいくうちにコーヒー色に染まっていきます。しなやかな鹿革のハンドルカバーが渋い。

    使い方はこんな感じ。ハンドドリップし出すといろんな国のコーヒー豆を試したくなるのはボクだけじゃないはず。

    現在直営のオンラインショップのほか、セレクトショップのBEAMSでも取り扱いがある様子。

    時間をかけて淹れる一杯のコーヒーは、寒い朝を格別なものにしてくれますよね。

    三ノ輪2丁目 / ネルドリッパー ハンドル付

    【小泉硝子製作所】

    RSSブログ情報:http://www.roomie.jp/2014/11/216918/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。