-
【第20回】記念すべき20回目はMAX渡辺さん×センムのプラモデル対談!(10/17放送分)
コメ0
海洋堂でSHOW!?ブロマガ 137ヶ月前
【MAX渡辺 vs 宮脇修一スペシャル対談!】今回は記念すべき放送第20回目!ゲストにマックスファクトリー代表のMAX渡辺さんをお迎えし、センムとプラモデルに対する熱い想いをたっぷり語っていただきました!
-
【第19回】秋の行楽シーズン!ミュージアム系フィギュア大特集!(10/10放送分)
コメ0
海洋堂でSHOW!?ブロマガ 138ヶ月前
【ミュージアム系フィギュア大特集】今回はセンム不在のため、海洋堂白川さんの独断と偏見によるミュージアム系(水族館や動物園、博物館など)のフィギュア大特集です!秋の行楽シーズンですし、オススメスポットであり魅力的なフィギュアもある!という場所をご紹介していきます。
-
【グッズ】『フィギュアーツZEROセーラームーン』が発売決定!
コメ0
美少女戦士セーラームーン NEWS 138ヶ月前
造形・彩色にこだわった無可動フィギュア『フィギュアーツZERO』シリーズに、セーラームーンが登場します! 原型は、1990年代のTVアニメ放映当時、ガレージキットで一世を風靡した『VOLKS』によって制作されました。ボリューム感ある約1/8サイズのフィギュア『フィギュアーツZERO セーラームーン』は、2014年3月に発売予...
-
【第18回】水族館プロデューサー中村元×宮脇修一スペシャル対談!(10/3放送分)
コメ0
海洋堂でSHOW!?ブロマガ 138ヶ月前
【水族館プロデューサー中村元×宮脇修一スペシャル対談!】今回は豪華ゲスト、水族館プロデューサーの中村元さんをお迎えし、センムと対談をしていただきました!
-
【第17回】アクションフィギュア大特集!山口勝久さんのポージングレクチャーも!(9/26放送分)
コメ0
海洋堂でSHOW!?ブロマガ 138ヶ月前
【アクションフィギュアの世界特集!】海洋堂の歴史を語る上では欠かせない!「アクションフィギュア」の歴史を徹底解剖いたします。かなりのお宝な雑誌、フィギュアをご紹介!今だけここだけ!
-
全身80箇所が可動! 究極の超精密可動素体『S.F.B.T-3』が凄すぎる
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 138ヶ月前
極限の可動素体を目撃しました! 全身80ヶ所が可動すると、フィギュアはここまで人体に近付くんですね......。もはや芸術品とすら思える超精密な可動素体『S.F.B.T−3(サフビット3)』は、ガレージキット・ディーラー『Mフィールド』代表の前田強さんが制作したもの。構想から完成までに約10年
-
【第16回】社員旅行に水中ニーソ!レポートSP(クッキーババア高画質版もあるよ!)(9/19放送分)
コメ0
海洋堂でSHOW!?ブロマガ 138ヶ月前
皆さん、こんにちは!「海洋堂でSHOW!?」制作チームブロマガ担当あこです。この番組は「フィギュアを造って30年、フィギュアといえば海洋堂」株式会社海洋堂の社長でありながら「センム」の愛称で親しまれる宮脇修一社長を中心に、毎回多彩なゲストをお迎えし、皆さんが大好きなフィギュアや模型について、ときに熱く、...
-
【第15回】サンダーバード博特集&新商品てんこ盛りレギュラーメンバー会社紹介SP(9/12放送分)
コメ0
海洋堂でSHOW!?ブロマガ 139ヶ月前
皆さん、こんにちは!「海洋堂でSHOW!?」制作チームブロマガ担当あこです。この番組は「フィギュアを造って30年、フィギュアといえば海洋堂」株式会社海洋堂の社長でありながら「センム」の愛称で親しまれる宮脇修一社長を中心に、毎回多彩なゲストをお迎えし、皆さんが大好きなフィギュアや模型について、ときに熱く、...
-
【第14回】WTMキット発売記念大特集!総火演レポートもお届け☆(9/6放送分)
コメ0
海洋堂でSHOW!?ブロマガ 139ヶ月前
皆さん、はじめまして!9月から「海洋堂でSHOW!?」制作チームブロマガ担当となりました、あこです。今後はわたしから、番組のハイライトを中心にお届けしていきます!お楽しみに☆この番組は「フィギュアを造って30年、フィギュアといえば海洋堂」株式会社海洋堂の社長でありながら「センム」の愛称で親しまれる宮脇修一...
-
「ワンダーフェスティバル2013冬」フィギュア&コスプレレポート! あなたのお気に入りは?
コメ23
ガジェ通 140ヶ月前
7月28日(日)幕張メッセにて、造形メーカー海洋堂が主催する、世界最大のガレージキットのイベント「ワンダーフェスティバル 2013 Summer」(以下、ワンフェス)が開催。炎天下の下、多くの人が訪れました。「ワンフェス」は、海洋堂、メディコム・トイ、アルターなど企業ブースの新作商品展示の場だけでは無く、プロ・...
-
「ワンダーフェスティバル2013冬」フィギュア&コスプレレポート! あなたのお気に入りは?
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 140ヶ月前
7月28日(日)幕張メッセにて、造形メーカー海洋堂が主催する、世界最大のガレージキットのイベント「ワンダーフェスティバル 2013 Summer」(以下、ワンフェス)が開催。炎天下の下、多くの人が訪れました。「ワンフェス」は、海洋堂、メディコム・トイ、アルターなど企業ブースの新作商品展示の場だけでは無く、プロ・...
-
お便りコーナー!私のorz体験談 アルマースさん
コメ2
プラモデリスト YanCo.☆のブロマガ 141ヶ月前
メール本文より抜粋私のorz体験談 初めてエアーブラシ購入使ってorzの話w かれこれ20年以上前だけど、ファイブスター物語のガレージキットのKOG(ナイトオブゴールド)の金色を塗装したいために、タミヤのスプレーワークを初めて購入したんだけど、知り合いにはエアーブラシ使う人はいなかったので、独学で使ってみた...
-
今週の宇野コレクション:【特別エッセイ】海洋堂と私――あるオタクのフィギュア収集の三十年史
コメ0
PLANETS Mail Magazine 142ヶ月前
【特別エッセイ】海洋堂と私――あるオタクのフィギュア収集の三十年史 先日、海洋堂のアクションフィギュアシリーズ〈特撮リボルテック〉の「モスラ」を購入した。ため息の出るような、素晴らしい一品だった。まるで劇中の着ぐるみをそのまま縮小したかのような細やかな造形、大量生産品とは思えない完璧な彩色、そして...
-
今週の宇野コレクション:第4回 海洋堂 仮面ライダーⅡ(旧1号タイプ)1/2ソフビ
コメ0
PLANETS Mail Magazine 143ヶ月前
第4回 海洋堂 仮面ライダーⅡ(旧1号タイプ)1/2ソフビ 今回紹介するのは、僕(宇野)の仮面ライダーコレクションの最高峰と言える海洋堂の「仮面ライダーⅡ(旧1号タイプ)1/2ソフビ」です。宇野事務所では「ご神体」と呼ばれているこのソフビ(ガレージキット)はなんと全高90センチ強! スケールが1/2なので成人男性の...
-
【ワンフェス2013冬】第二次世界大戦を再現するミニチュアゲーム『ボルトアクション』
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 145ヶ月前
ワンフェスというと、ガレージキットなどの祭典といったイメージがあるかもしれませんが、実はアナログゲームも販売されているんです。今回ご紹介するのは、ミニチュアゲーム『ボルトアクション』。第二次世界大戦期の戦いをミニチュアを使って再現して対戦するゲームです。 大きい写真は続きからどうぞ。
-
【ワンフェス2013冬】SANチェック! クトゥルフ関連のガレージキット
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 146ヶ月前
昨年からグッと知名度が増したクトゥルフ神話。ワンフェスにもその関連フィギュアが展示・販売されていました。 早速写真を以下のギャラリーで御覧ください。 SAN値下がりそうなフィギュアばかり。クトゥルフ作品の生みの親「H・P・ラブクラフト」や「ニャル子さん」でお馴染み「ニャルラトホ
-
量産希望! 超リアルな『ファイナルファンタジー XII』アルテマのガレージキット(ギャラリーあり)
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 146ヶ月前
お金を払って拝観したいくらいの出来栄えです。 タイトルの通り、超絶にハイクオリティーな完成度を誇る『ファイナルファンタジー XII』アルテマのガレージキットをご紹介します。 コレは世界で唯一のモノ。この世にコレひとつしか存在しないのがザンネンすぎます。湧き出る物欲は、ギャラリーの写真でガマンす
-
【トレジャーフェスタin有明8】みっくみくな初音ミクフィギュアにめちゃくちゃリアルなベルセルクフィギュアまで!
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 148ヶ月前
12月16日に行われた「トレジャーフェスタin有明8」に行ってきました! 「フィギュア・ドール・GK・玩具の祭典!!」というだけあって、お手製のフィギュアや小物アイテムがズラり。カラーレジンを用いて、塗装の手間を省いているビギナーにやさしいガレージキットも多くなりましたねー。それでは130
-
[キャラホビ2012]...これはすごい...。「Silicontribe」で見たFSS的アプローチのガンダムガレージキット
コメ1
コタク・ジャパン・ブロマガ 151ヶ月前
...ほう(ため息)。 Silicontribeさんも作品もスゴい。細部の作り込みやアレンジがまたスゴい。ガルバルディとリックディアスって、こんなにも魅力的なモビルスーツだったっけ? サイトを見ると、奥まった部分の造形にも感嘆のため息がでちゃうことまちがいないですよ。...
-
[キャラホビ2012]「R.C.ベルグ&studio RECKLESS」のガレージキットは超グラマー
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 151ヶ月前
もっぱらアクションフィギュア派でしたが、こうもデリシャスな造形を見てしまうと宗旨変えしてしまいそう。 ゼビウスのソルバルウガレージキットでおなじみR.C.ベルグさんと、類い希な造形技術を持つstudio RECKLESSさんのブースには、Ζガンダム3号機やガンダム6号機、イフリート・ナハトたちがいましたよ。細部の作り...
-
1/6サイズのTENGA...だとっ!? ヤフオクで見つけた魔改造機用オプションのガレージキット
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 151ヶ月前
ああ、ウッディに持たせたい...。 アクションフィギュアの小物として使えるガレージキットがヤフオクに出品されてますよ。ええと、ラインナップはですね...。 ・1/6 ドール フィギュア用 ゼリーカップ ・1/6 1/12 ドール、フィギュア他用 マッサージ機 ・1/12 ドール、フィギュア他用 ローションボトル2種 ・1/6 1/12 ...