-
もっと手軽にスライドプロジェクターを楽しもう
コメ0
roomieちゃんねる 148ヶ月前
ひと昔前、大勢で写真を楽しむ方法として、スライドプロジェクターを使っていましたよね。自宅用のスライドプロジェクターを持っている方は、家族旅行の写真などをスライドフィルムにして思い出として保管したり。 そんなスライドプロジェクターをもっと日常のインテリアに生かす、「Diapod」がちょっとスタイリッシュ。...
-
「火星への移住希望者」募集中! ただし片道切符
コメ133
roomieちゃんねる 148ヶ月前
「次は、どこに引っ越そうかな」 そんな方にいい物件(?)がありますよ! まだ、誰も住んだことがないんですが、火星なんていかがですか。 オランダに本拠を置く非営利団体「Mars One」が、2023年に人間を火星に移住させることを計画しており、その候補者を募集しているそうなんです。 気になる応募要件は、強い目的意...
-
お気に入りの車を、デスクに変換?
コメ0
roomieちゃんねる 149ヶ月前
お気に入りの車を、デスクにしちゃったよ! 自宅でもオフィスでも、人生の大半をデスクで過ごす場合だってあるのに、とても退屈してしまうような仕様だったり。 でも、スクラップにしたくない車をこんな風にデスクにできたら、個性と創造性のある素敵な空間になります。なるんです、きっと! ちなみに、このミニ・カーを...
-
ハイチ:回復力、創造性、そして情熱の物語(ダナ・キャラン)
コメ0
AOLニュース 152ヶ月前
2年が経ったなんて信じられません。地震がハイチを襲った時、その影響は私を含め、無数の命に波及しました。地震以来、ハイチに関する報道が多くなされましたが、すべての報道が前向きだという訳ではありませんでした。報道されていない別の物語があると私は思って います。私のハイチ、私が知るようになって愛するよ
-
欲しいのはコレじゃなかった…永遠の少年へのプレゼントに「コレジャナイロボ」を!
コメ0
roomieちゃんねる 152ヶ月前
気がつけば、あと2カ月ちょっとでクリスマスシーズンがやってきますね。もし誰かにプレゼントを贈るのなら、そろそろ計画を始めた方がいいかもしれませんよ! そもそもプレゼントって、相手が欲しいもの、もしくは相手に使ってほしいもの、喜んでもらえるものを選ぶことが多いと思います。 でも実際、人生ってそんなに簡...
-
大人だって寝てみたい! おとぎの国から飛び出したファンタジーなキッズベッド画像集
コメ0
roomieちゃんねる 152ヶ月前
お姫様や妖精、海賊に冒険者。おとぎ話にたくさん出てくるヒーローやヒロインたちは、いつだって、子どもたちの憧れの的。 そして、世の中には、そんなファンタジーの世界から飛び出したようなデザインのベッドがたくさんあるんですね。きっと、子どもたちは大喜びするだろうなぁ! そんなベッドの画像を集めてみました...
-
DIYの「吊りベッド」が楽しいぞ! 男の子3人の子ども部屋
コメ0
roomieちゃんねる 153ヶ月前
テキサスに住むアンダーソン一家は、パパ、ママ、女の子1人、そして男の子3人の大所帯。 大きくなった男の子たちのためにベッドを取り換えなければならなくなったのをきっかけに、子ども部屋のDIYを成し遂げたというのです。 二段ベッドやトリプルベッド、狭いスペースでも使えるさまざまな形のベッドを探していましたが...
-
新しい公共の目指すもの
コメ0
衆議院議員 原口一博の「WANPAKU 日記」 154ヶ月前
おはようございます。 原口一博公式facebookノート http://t.co/dg5Uf21J に 「新しい公共の目指すもの」をアップしました。「新しい公共」税制を創設しました。これは最高50%までの税額控除によってNPO-NGO を支える寄付金税制です。 しかもこれを地域主権改革により地域の自主性、創造性に委ねる仕組みとなってい...
-
またもやフューチャースクール事業を仕分け
コメ0
衆議院議員 原口一博の「WANPAKU 日記」 155ヶ月前
またもやフューチャースクール事業を仕分け。新しい試みを潰して国民に負担ばかりを押しつけていて国が持つはずはない。創造性の欠片もない有識者に未来を仕分けられる子ども達がかわいそうでならない。