ニコニコチャンネル

  • 防府けいりん 防府競輪ファンの皆様、おまたせしました! 7月8日開催のモーニング7からインターネット番組を始めます! その名も「防府競輪研究所」。地元の元競輪選手ちゅうてんさんこと 宮本忠典所長をメインにレース予想や地元選手の紹介などなど・・・ インターネット番組でしか楽しめない企画が盛りだくさん! YouTube、ニコニコ生放送にて同時配信!  お楽しみに!
  • ミュージカル『薄桜鬼 真改』相馬主計 篇 シリーズ累計100万本を超える大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作としたミュージカル。 ミュージカル『薄桜鬼』=通称「薄ミュ」と呼ばれる。 2012年にサンシャイン劇場にて第一弾を上演し、若手実力派俳優陣の熱い演技と、 原作を忠実に再現した熱く切ない物語に多くの賞賛が寄せられた。 幕末の動乱の時代を生きた新選組とミュージカルという取り合わせが好評を呼び、 特に「殺陣×ダンス×歌」で新選組を表現するという斬新な演出で観客を魅了した。 これまで新選組隊士などひとりずつフィーチャーした本公演の他、 ライブコンサート形式の「HAKU-MYU LIVE」を開催、 2018年には演出に西田大輔氏を迎えた、ミュージカル『薄桜鬼 志譚』として 「志譚 土方歳三 篇」「志譚 風間千景 篇」を上演。 そして『薄桜鬼 真改』を原作とした、新たなる「薄ミュ」として、 ミュージカル『薄桜鬼 真改』をスタートさせる。
  • カードファイト!! ヴァンガード overDress 加賀国金澤市(かがのくにかなざわし)に住む中学3年生の近導ユウユはある日、姉たちの趣味に付き合わされていたが耐えられなくなり家を飛び出してしまう。 飛び出した先でユウユは夜の遊園地を訪れ、リーダーの桃山ダンジとその仲間たちで 結成された「チームブラックアウト」とヴァンガードに出会うのだった。 そして今宵、ダンジと謎に包まれた強豪ファイター、江端トウヤによるカードファイトが 行われる。 見つめるユウユの前でファイトはいつしかイメージの世界に浸食されてゆく── 。
  • 転生したらスライムだった件 転スラ日記 「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」 お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!
  • 転生したらスライムだった件 第2期 主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国 <ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、 「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。 リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」…… しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。 その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。 「何を失いたくないのか」を―― ファン待望の転生エンターテイメント、暴風の新章に突入!
  • 水曜日のおじさんたち 「水曜どうでしょう」の番組ディレクター・藤村忠寿氏と嬉野雅道氏と多彩なゲストによるのトーク番組です。 たのしく生きる「水曜日のおじさんたち」の台本のないトークをお楽しみください!
  • NOBLESSE -ノブレス- 820年に及ぶ長い眠りから目を覚ましたカディス・エトラマ・デ・ライジェル。 彼は高貴なる血と精神を持つ貴族の守護者、「NOBLESSE」である。 ライジェルと再会した忠実な執事であるフランケンシュタインは、彼を守るため、自身が運営する私立芸欄(イェラン)高等学校に生徒として迎えた。 その後、しばらく学校で同じクラスの生徒と交わり、ライジェルは素朴で平穏な日常を過ごしていた。 そんな平穏な日々に突如終わりが訪れ、ライジェルたちは激動の渦に呑み込まれていく…。 迫りくる世界征服を目論む謎の組織〈ユニオン〉からの刺客、 「NOBLESSE」として守るべき存在である「貴族」の影、 そして、徐々に明らかになっていく、820年の永き眠りにまつわる秘密…。 守るべき人たちのため、自らの絶対的な力を使わなければならなくなっていくライジェル… その時、世界が、動き始める―。
  • シャングリ・ラ 「地球温暖化」の影響で近未来の「東京」は熱帯都市へと変貌した!一面の森となった東京で、特権市民はタワー状の積層都市アトラスに住み、庶民は地上でスコールと地盤沈下の脅威におびえ生活していた。危険なジャングルと化した森で武装ゲリラを率いる18歳の主人公、北条國子は、誰もが幸せに暮らせる未来を手に入れるため、カーボンファイバーでできた巨大ブーメランを手に、庶民を置き去りにした一方的な“森林化”を進める政府軍に対して真っ向から戦いを挑む!
  • サクラ大戦 O.V.A サクラ大戦 O.V.Aのチャンネルです
  • 神之塔 -Tower of God- 塔を登れば、全てが手に入る。 塔の頂上にはこの世のすべてがあり、 この世界を手に入れる……神になれる。 これは、ただ星空を見たくて塔を登る少女・ラヘルと、 そんな彼女がいれば何もいらない少年・夜の、 始まりと終わりの物語。
  • 劇場版 幼女戦記 統一暦1926年。ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる、帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、南方大陸にて共和国軍残党を相手取る戦役を征す。凱旋休暇を期待していた彼らだが、本国で待ち受けていたのは、参謀本部の特命であった。曰く、『連邦国境付近にて、大規模動員の兆しあり』。新たな巨人の目覚めを前に、なりふり構わぬ帝国軍は、自ずと戦火を拡大してゆく……時を同じく、連邦内部に連合王国主導の多国籍義勇軍が足を踏み入れる。敵の敵は、親愛なる友。国家理性に導かれ、数奇な運命をたどる彼らの中には、一人の少女がいた。メアリー・スー准尉。父を殺した帝国に対する正義を求め、彼女は銃を取る。
  • おまもりひまり 鬼、妖怪、魔物・・・。そのような妖(アヤカシ)から、人の世を守っていた《鬼斬り役十二家》。長い歴史の中で、多くの鬼斬り役と、妖の双方が殺し殺されてきた。そんな人と妖の戦いも次第に表沙汰とはならなくなり、さらに大戦の影響もあり、十二家の多くはその能力を失う。そして市井の生活に紛れ、いつしか忘れ去られていった……。ごく普通の少年 天河優人(あまかわ ゆうと)。7年前に両親を亡くし、天涯孤独となっていた彼が誕生日を迎えたある朝。謎の美少女緋鞠(ひまり)が突然 現れる。その日を境に、優人に襲いかかる数々の妖たち!優人こそが、《鬼斬り役十二家》のひとつ、天河家の末裔。そして緋鞠は、天河家に忠誠を誓った《猫の妖》だった。優人と緋鞠に襲い掛かるのは、恐ろしい妖だけではない。美少女(みたいな何か)が、次から次へと現れて、優人に対して誘惑合戦開始!?優人の幼なじみ凛子も巻き込んで、恋のバトルが始まった!
  • ARP Backstage Pass アーティスト養成校として名高いISM(International School Of Music)横浜校。その学園の生徒たちをアーティストとしてデビューさせる試み――通称「ARP」。そこに集った4人のメンバーARPはavexからデビューし横浜を拠点に華々しく活動している。生粋のエリートでありながら音楽に対する葛藤を抱くシンジ、幼いころから共に施設で育ち、アウトロー精神で音楽とともに戦ってきたレベルクロス ダイヤ、 レイジ、4オクターブの美声と圧倒的なダンスとルックスで周囲から孤立しながらも音楽を心から愛するレオン。彼らが出会うまでと、デビューしてからこれまでの日々のあらゆる喜びも苦しみも、個人ごとに掘り下げながら忠実に描くドキュメンタリー。
  • 異世界かるてっと2 ある日突如として現れた謎のボタンを押したら、さらなる異世界に転移してしまった!! 転移先は…まさかの「学校」!? 新たな転校生が加わり、更に賑やかさを増す学園生活の行方は…!?
  • フルメタル・パニック!TheSecondRaid 特殊能力を保持した千鳥かなめの護衛として、軍事組織ミスリルが派遣した敏腕傭兵の相良宗介。戦争ボケの宗介が起こす騒動にツッコミを入れるかなめ。だが、そんなかなめにテロリストの魔の手が迫る! スクールライフとミリタリーサスペンスが表裏一体となって繰り広げられるフルメタ・ワールド、満を持して再展開!!
  • ゾイドワイルド ZERO ゾイドとは、銀河の彼方に生息する、戦う意思を持った金属生命体である。 惑星が最後を迎え、人類は第二の故郷として地球を目指すが、 ゾイド因子の暴走と不慮のタイムワープで、突如、21世紀の地球にゾイドが出現。 ゾイドによる破壊と度重なる地殻変動で地球は一度滅びた。 レオは自ら発掘したビーストライガーを相棒に、 地球の未来を左右する少女サリーと冒険の旅に出発した。
  • 傷物語 高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、 “怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと 衝撃的な出会いを果たす。 まばゆいほどに美しく。 血も凍るほどに恐ろしく。 四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。 全ての〈物語〉はここから始まる― 西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の 全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の 総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。
  • コップクラフト 一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。 「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。ここは世界で最も新しい『夢の街』。だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。麻薬、売春、武器密売。それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。 刑事マトバ・ケイと異世界人の騎士ティラナ、性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。 二つの世界 二つの正義 その先に- バディポリスアクション開幕!
  • 執事 西園寺の名推理2 主人公・西園寺一は、「パーフェクトな執事」計り知れない能力と、完璧な心配りで、主人のいかなる望みにも応える“名匠”であり、絶対的な忠誠を貫く、現代の“騎士”です。奥様の為なら、たとえ火の中、水の中、すべてを賭して尽くします。その知識と能力で、鮮やかに事件の謎を解き明かしてしまうのです。パーフェクトすぎる執事による最高のミステリー・エンターテインメントをお楽しみ下さい。
  • ドラマスペシャル『二つの祖国』 アメリカで生まれた日系二世の天羽賢治(小栗旬)は日本で教育を受けた後、UCLAで学び、卒業後はロサンゼルスの邦字新聞「加州新報」の記者として働いていた。賢治は社説で「良き日本人たろうと努力することが、立派なアメリカ市民たり得る」と説き、自らもその生き方を貫こうとしていた。職場の同僚・梛子(多部未華子)は賢治のUCLA時代の同級生・チャーリー田宮(ムロツヨシ)と交際しており、賢治は2人の交際に複雑な思いを抱きながらも、梛子の友人で二世のエミー(仲里依紗)と結婚した。だが、太平洋戦争が始まり、賢治を取り巻く状況は一変する。賢治や父・乙七(松重豊)、母・テル(麻生祐未)ら日系人たちはマンザナールの強制収容所に送られ、不自由な生活を強いられる。やがて、日系人の中からアメリカ陸軍への徴兵を募ることになり、日系二世はアメリカか日本か、どちらの国に忠誠を誓うか、選択を迫られる。賢治の末の弟・勇(新田真剣佑)は日系人部隊に志願し、賢治は情報戦で戦争を早期終結させようと、陸軍情報部で日本語教官や暗号解読の仕事に就く。一方、開戦当時に日本で教育を受けていた弟の忠(高良健吾)は、日本兵として徴兵され、フィリピンの戦地へと送られる。そんな中、賢治も語学兵のリーダーとしてフィリピンへ向かうが…。日本とアメリカ「二つの祖国」の狭間に立たされた賢治を待ち受ける運命とは…!?
  • 異世界かるてっと 「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。 総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、 ぷちキャラアニメになって大暴れ! ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転移してしまう!! そこには他世界から転移したキャラクターたちも大集合していて…!? 監督・脚本≪芦名みのる≫、キャラクターデザイン・総作画監督≪たけはらみのる≫、アニメーション制作は≪スタジオぷYUKAI≫が担当。「ぷれぷれぷれあです」「Re:プチから始める異世界生活」「ようじょしぇんき」と、ぷちキャラアニメ界を牽引してきたスタッフ陣が、異世界系ライトノベル4作品のクロスオーバーアニメーションに挑む!
  • Fairy gone フェアリーゴーン かつて妖精は、“兵器”だった―。 この世界には、動物に憑依することで不思議な力を宿す妖精が存在していた。 妖精が憑依した動物の臓器を摘出し、人間に移植することで、妖精を分身として出現させ、兵器として扱えるようになる。 妖精を戦争の道具として自在に操る兵士たち、彼らは『妖精兵』と呼ばれた。 だが、長きにわたる戦争が終結すると、彼らはその役目を果たし、行き場を失ってしまう。あるものは政府に、あるものはマフィアに、あるものはテロリストに、 それぞれの生きる道を選択していった。 戦争から9年の歳月が経つ。 未だ不安定な政治情勢の中、戦争によって受けた傷や過去を持つ犯罪者が現れ、 復讐のためテロを起こすようになっていた。 主人公の少女マーリヤは、ある事件に関わった事から妖精に関連する事件を捜査・鎮圧する違法妖精取締機関『ドロテア』に入隊することとなる。 これは、無秩序な戦後に抗い、それぞれの正義を求め戦う 『妖精兵』たちの物語―。
  • テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 鬼滅の刃とは 週刊少年ジャンプにて大好評連載中の、 吾峠呼世晴による漫画作品。2016年WJ11号より連載開始。 人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟、 時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼び、 単行本1巻~14巻で累計発行部数が450万部を突破。 今なお注目を集め異彩を放つ本作。 独自の世界観を構築し続け、 新たな少年漫画の金字塔として存在感を示している。
  • エガオノダイカ 地球より遥かかなたの星にある、笑顔に溢れた王国。 王女のユウキは十二歳、そろそろ多感なお年頃。 毎日泣き、笑い、時にはときめいたり…?しながら、王宮で楽しく暮らしている。 日々を彩るのは、忠実な家臣たち。 教育役のレイラ、政治を補佐するイザナ、騎士団総長ハロルド、 そして……幼馴染の側近、ヨシュア。 「ユウキ!気合と根性さえあれば、何だってできる!」 「……もうっ。またそれ~!?ヨシュア、もっと貴族らしくしてっ!」 ステラは十七歳、有能かつクールな軍人。けれど微笑みはいつも絶やさない…… 笑顔は生きるためには、欠かせないから。 これは、遠い星に生まれた、二人の少女の物語。
  • 舞台 おおきく振りかぶって 祖父の経営する中高一貫校の中等部から県立西浦高校に進学した三橋廉。 中学時代は野球部のエース投手であったが、チームメイトから「ヒイキでエースをやらせてもらっている」とうとまれ続けたため、極端に弱気で卑屈な性格になってしまった。 暗い思い出をぬぐいきれないまま、野球への未練と共に放課後の野球グラウンドを眺めていると、新設されたばかりの硬式野球部の女性監督 百枝まりあから強引に入部させられてしまう。 部員はわずか10人、全員1年生の中で、はからずともエースを任される三橋。 三橋の秘めた力をいち早く見抜いた捕手 阿部隆也との出会い、あらたなチームメイトに支えられながら、エース三橋、そして西浦高校野球部の挑戦が始まる…。
  • RErideD-刻越えのデリダ- 2050年。父の興したメーカー・リビルド社で、「自律機械DZ(ディジィ)」への開発貢献により、若くして名声を得た技術者デリダ・イヴェン(主人公)。 デリダは、あるとき同僚のネイサンと共に「DZ」の重大な欠陥に気付くが、忠告に耳を傾けない上司に腹を立て、危険と知りながら対策を先延ばしにし、ネイサンの愛娘・マージュの誕生日を祝うパーティへとむかう。 しかし、穏やかなひとときを過ごしたその翌日、 デリダとネイサンは謎の部隊に襲われる。 逃避行の末、冷凍睡眠装置に落ちたデリダが再び目を開けると、 10年の時間が過ぎ、見渡す世界は荒廃し戦争状態になっていた! 制御を失った「DZ」の群れに襲われ、何もかもを諦めそうになったそのとき、デリダはネイサンの最期の言葉を思い出す。 「マージュを頼む」 己に降りかかった運命に戸惑いながらも、 マージュを探すため、デリダは歩き出す。