-
GW最終日! 実家で食べた春を感じるおにぎりたち【ROOMIEのおにぎり日記】
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
【5/6】GWに実家で食べたおにぎりたち・たけのこごはんのおにぎり・うめおにぎり庭の掃除のお手伝い今日はあっという間だったゴールデンウェークの最終日!実家で家族と楽しく過ごしていた僕は、東京に戻る前に庭作業のお手伝いをしていました。ROOMIEのおにぎり日記の担当日だったので、「ちょ
-
大掃除のあいまにローソンの「胡麻さけおにぎり」が沁みる…【ROOMIEのおにぎり日記】
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
【5/3】やさしい味わいのおにぎり・ローソン「胡麻さけおにぎり」138円(税込)・ゆでたまご・冷たいほうじ茶シンプルだけど、それがいいゴールデンウィークも後半戦に突入したこの日。わが家では月末に迫る引っ越しを前に、大掃除が行われました。散らかっていく部屋のなかで昼食はぱぱっと済ませた
-
車内やデスク周りを掃除するなら、吸引&エア噴出の2WAY掃除機が楽ちんです!
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Photographed by 山田洋路 砂や食べカスなんかが溜まりやすい車内の掃除にてこずっていませんか。ゴミが引っ掛かって吸い取りにくいシート表面から掃除機が届きにくいシートの隙間まで、19,500PAの強力な吸
-
ノートパソコンにたまるゴミ問題、綿棒よりも正解だったのは500円のコレだった
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
Text and Photographed by 山中将司Business Insider Japanaより転載。パソコンの掃除は面倒だ。知らず知らずのうちにディスプレイやキーボードに埃や油汚れが付いている。毎日使うものだからこそ、なかなか手入れをするタイミングがつかめず、ついそのまま使い続け
-
ミニ掃除機にも早変わり。パワフルなエアダスターでいろんな場所の掃除が捗るよ!
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Photographed by Haruki Matsumoto 自宅や愛車の掃除からアウトドアまで。クラウドファンディングサイトmachi-yaで人気上昇中の「SAKEDGE 2wayコンパクトクリーナー」は、軽量
-
ダイソーで見つけた「デスク上にピッタリサイズのコレ」のおかげでプチ掃除が快適になった話
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
デスクのお掃除アイテムはなるべく手軽に使えて邪魔にならないものがいい。お菓子を食べて出た食べかすや消しゴムの消しかすなど、手で集めて捨てると床に落としてしまいそうな細かいデスクのゴミ用にちょうどいい正に手軽に使えて邪魔にならないお掃除アイテムをダイソーで発見。デスクにピッタリな小さいちりとりと
-
メッシュ素材の「収納ラック」が、実用的すぎる!苦手な掃除も面倒じゃなくなったよ
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
わたしはキャンプが趣味で、休みになったらキャンプに出かけるのですが。アウトドア用に購入したアイテムが、家の収納アイテムとしても優秀でした!これを使い始めてから「目に入るって大切!」と実感しています。アウトドア使用の収納ラックTOKYO CRAFTS 「バケットシェルフメッシュ」5,980円
-
強力吸引もエア噴射もこなせるコードレスミニ掃除機は、車に常備したい逸品です!
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Photographed by DZT 車内の掃除に悩まされている方も多いのではないでしょうか。シートの隙間やダッシュボードの隅には、なかなか手が届かずゴミが溜まりがちですよね。でも、machi-yaでプロジェクトを
-
蛇口に取り付けるだけの高圧洗浄ノズル「TORRAS」があれば、週末の大掃除や洗車が一気に楽になりそう
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Photographed by TOBIHAN STORE 洗車や庭の清掃、日常の水撒きetc. 週末などにまとめて終わらせたくても、時間と手間がかかるのがネックですよね。しかし、そんな時は高圧洗浄ノズル「TORRA
-
ハリケーン並みの強力送風が自慢のエアダスターでゴミや水滴を一網打尽にしてしまおう!
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Photographed by shunny デスク周りや愛車の掃除に便利そう!クラウドファンディングサイトmachi-yaに登場した「SAKEDGE」は、ハンディサイズのガンタイプエアダスター。サイズは小さくてもハ
-
気づくと汚れてる洗面所の“あの隙間”。コレがあれば水も埃も落ちなくて掃除が楽ちん
コメ0
roomieちゃんねる 9ヶ月前
洗面台と壁や棚の間にある、微妙な隙間。ヘアピンや綿棒を落としがちで、洗面台からの水や床のホコリなども入りやすく、衛生面が気になっていました。置くだけで隙間を埋める「隙間パッキン 2本組」1,050円(税込)そんな悩みをピンポイントに解決してくれる「隙間専用のパッキン」をネットで発見しました
-
4万円で生活を足元からガラッと変えるための、新しい選択肢があるんだ
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
4万円。これだけあれば高級なワイヤレスイヤホンや、欲しかったスニーカーが買えますし、インバウンド需要が高まる今でも近場に一泊旅行くらいなら行けるはず。ですが、部屋の床掃除をお任せできる「ロボット掃除機」なんて選択肢はどうでしょうか。4万円で買えるモノのなかで、ここまで生活がガラッと変わる存在ってそ
-
file:202「結婚したいが女性から好かれません」
コメ0
うしじまいい肉にっこり人生相談 10ヶ月前
うしじまさんこんにちは。40歳童貞です。 14歳で引きこもりになり、 20歳で大検を取得しFラン大学に入学。 24歳で弱小企業に入社しワープアになり、 30歳でフリーランスになって借金を返し、 35歳で大企業に転職。 ようやく人並みの人生を送れるようになってきたと思ったのですが、とにかく女性から好かれるこ...
-
こするだけで「サビ・コゲ・茶渋」が2分で消滅!「貝印」のミニアイテムが頼もしすぎる〜
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
シンクのサビやコンロのこげがあると、いくら掃除をしてもキレイに見えないですよね。我が家でも、洗剤やメラミンスポンジでは取れないサビやこげがあり困っていました。そこで、最終兵器として、貝印のとあるアイテムを使ってみることにしたんです。水だけでサビが落ちる⁉購入したのが、貝印の「サビ消しゴム」。
-
「排水溝ヌメヌメ問題」を置くだけ解決!掃除不要なのに“今までと明らかに色&匂いが違うよ”感動
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
「開けたくない……」と掃除のたびに思うのがキッチンの排水溝。あの独特のヌメリがイヤで、しっかりと手袋をして挑んでいます。最近見つけたのが、流し台のヌメリを解消してくれるというグッズ。試しに買ってみました。ゴミ受けカゴに入れるだけでOK!「NEWキッチンハンズ」2個入336円(税込)※Ama
-
液体吸引や高温スチーム掃除もOK! 面倒な床掃除は多機能クリーナーでラクしちゃおう
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Photographed by Haruki Matsumoto食べこぼしなどのガンコ汚れもサッとお掃除完了!自宅の床掃除って大変じゃないですか? ロボット掃除機に任せるのもひとつの手段ですが、ダイニングやキッチン周
-
電源不要、水道でOK!高圧洗浄も泡洗浄もできるパワフルノズルで車や外壁掃除が劇的に変わった
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Photographed by 山田洋路 洗車や庭の水やり、家の外壁清掃など、日々の水まわりの作業は意外に体力を消耗するものです。とりわけ、散水ノズルを使った長時間の作業は手の疲れを招きがち。そんななか、洗車や家の周
-
床掃除の汚れをスッと落とす。毎分約1000回振動するアイリスオーヤマの「電動フロアワイパー」
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
Text and Photographed by 鈴木拓也ライフハッカー・ジャパンより転載。今やさまざまなメーカーから販売されているフロアワイパー。雑巾がけと違い、立ったまま床拭きがラクにできるお掃除アイテムとして、不動の人気を誇ります。そんなフロアワイパーに、ついに電動タイプが登場しました。
-
電源不要、水道でOK!高圧洗浄も泡洗浄もできるパワフルノズルで車や外壁掃除が劇的に変わった
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 洗車や庭の水やり、家の外壁清掃など、日々の水まわりの作業は意外に体力を消耗するものです。とりわけ、散水ノズルを使った長時間の作業は手の疲れを招きがち。そんななか、洗車や家の周りの散水作業が一変しそうな高圧洗浄ノズル
-
“コロコロ”の「あのストレス」とさよなら!「ニトリ」の隠れた名品で掃除が楽ちんだぁ〜
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
カーペットやキッチンマットの掃除に欠かせない、粘着テープのカーペットクリーナー。便利なアイテムではありますが、テープを変えるときに剥がしにくく、いや〜な気持ちに……。そんなモヤモヤとおさらばできる画期的なテープを、ニトリで発見しました!カーペットクリーナー用テープが進化していた!購入したのが」
-
手入れが簡単なスティック掃除機。ヘッドの向きを変えずともスイスイ進む
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
Text and Photographed by mioギズモード・ジャパンより転載。消去法じゃなく、これが欲しいんだ。そう思わされたのは、シロカの新作コードレススティッククリーナー「らくらクリーナー」。2024年2月20日発売になったばかりのこちらを早速体験してきました。この「らくらクリーナ
-
蛇口につなぐだけ。高圧ジェット搭載の散水ノズルで手軽な洗車を体験してみた
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Photographed by 山田洋路 洗車や家の外回りの掃除に四苦八苦している方に朗報です。水流に旋回運動を起こして家庭の水道の勢いを増強する「高圧散水ノズル」があれば、ホースを使ったタスクが時短できそう。洗車場
-
家の掃除してる時、ゆっくりしたい時とかに聴いてると最高なんよなぁ・・・。
コメ70
ブロマガの主役は我々だ! 10ヶ月前
徐々に毒の量増やしときますね~。どうも皆様こんにちは、ロボロです。侵夜ラジオが始まったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!我ラジ、我飲み等の会員限定ラジオを始めて3年弱・・・遂に地上波ラジオに進出!!!!やったぜ!!!!!!!!!╭( ・ㅂ・)و いや~、本当に嬉しいですね。ラジオ自体はロボロの憧れの一...
-
ベランダ用スリッパの保管場所、ここが正解だったのか
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
※本記事は2024年1月4日に公開された記事の再掲載です。Text and Photographed by 小池田ベランダ用のサンダル、どうやって保管していますか?大通り沿いだからか、掃除してもすぐ砂埃まみれになるベランダ……。洗濯物を干したり植物に水やりをしたりと何かと出入りが多いので、わ
-
水垢やカビ、最初から発生させなければいいのでは!? 水回り掃除の負担を減らすアイテムまとめ
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
※本記事は2023年3月15日に公開された記事の再掲載です。めんどくさい掃除のなかでも特に厄介な、水垢やカビの掃除。今回はそんな水回り掃除の負担を減らすための「対策・予防」に着目したアイテムを3つご紹介します!貼るだけでカビを抑制してくれるよワンダム「バイオラボ ウォールケース バス」 1
-
もう油はねの掃除をしなくていい!「町中華」の野菜炒めがつくれる秘密のフライパン
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
料理に欠かせないフライパン。具材を炒めるときに、勢いあまってこぼしてしまったり油がはねたり、掃除が大変ではありませんか。それが当たり前だと思っていたのですが、フライパンを変えたら掃除の回数が激減したんです!ドーム状のおかげで油ハネを減らせる!変えたフライパンが、ドウシシャの「飛びはねにくく振
-
これで洗顔後の「布タオル」やめました。顔を拭いた後には掃除ができちゃうんです
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
洗顔後に顔を拭くのに、以前は「布タオル」を使っていました。でも、外干ししたタオルに花粉がついているかもしれないと不安に思ったり、せっかく洗った顔に、タオルの繊維がついてしまったりするのがストレスでした。友人は「肌荒れが嫌だから、衛生面重視でティッシュを使ってる」と話していたので真似してみたところ
-
無印良品のコレで気になる「水垢」にサヨナラ!お風呂や洗面所のくすんだ蛇口がピカピカになったよ
コメ0
roomieちゃんねる 10ヶ月前
※本記事は2023年3月23日に公開された記事の再掲載です。Text and Photographed by 浅田よわ美春うらら。花粉の苦しみはあれど、気持ちいい春の陽気はやっぱりうれしいものです。「新生活」気分が盛り上がってきて、一気に進めたくなるのが普段は見過ごしている場所の掃除。先日、
-
電気を使わず、家庭用水栓からパワフルな水流を生み出す「高圧散水ノズルTWYTH」
コメ0
roomieちゃんねる 11ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Photographed by AXIA LLC 愛車の洗車や外壁の掃除など、高圧洗浄機が欲しいと思う場面は少なくないでしょう。しかし、圧縮された相当な水圧が得られるものの、電源が必要なので水との相性はあまり良くあり
-
業務用トイレ掃除ロボットの動画がXで注目集める 「また誰かが仕事を失う」「必要とする店は結構多いと思う」
コメ0
ガジェ通 11ヶ月前
業務用トイレ掃除ロボットの動画がちょっとした注目を集めています。https://twitter.com/BrianRoemmele/status/1768145352795054380Xに投稿された動画に映っているのは、米ニューヨーク州に本拠を構えるSo...続きを読?
-
業務用トイレ掃除ロボットの動画がXで注目集める 「また誰かが仕事を失う」「必要とする店は結構多いと思う」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 11ヶ月前
業務用トイレ掃除ロボットの動画がちょっとした注目を集めています。https://twitter.com/BrianRoemmele/status/1768145352795054380Xに投稿された動画に映っているのは、米ニューヨーク州に本拠を構えるSo...続きを読?
-
暖かい日は砂埃が溜まったサッシのお掃除日和。マーナのブラシが大活躍だったんだ
コメ0
roomieちゃんねる 11ヶ月前
床掃除に、収納スペースの埃取りなどは、まあまあ手軽に行うことができますが、“窓のサッシの掃除”はなかなか重い腰が上がらないという人もいるのでは?サッシは掃除自体がしにくいし、頑張ってもキレイになりにくいのが辛いところですよね。狭いし細いし砂埃を取り出しにくい。厄介な「サッシ掃除」に救世主が!
-
もう限界「排水溝のぬめり」を一発でなくす裏技! “◯◯ボール”や、“重曹+アレ”が最強とは…
コメ0
roomieちゃんねる 11ヶ月前
小さいけれど、日々積み重なると大きな負担となる家事の“地味ストレス”……。特に「キッチンの排水溝」掃除は、毎日使う箇所なのにぬめりが手強いから、イライラもそろそろ限界。そんなときに役立つ裏技を、ラク家事アドバイザーの島本美由紀さんに教えてもらいました! ぬめりを防ぐには“アルミボール”が有効!
-
排水口掃除の手間を省く。剥がしやすく詰まりにくい山頂型ヘアキャッチャー
コメ0
roomieちゃんねる 11ヶ月前
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Photographed by IBB 髪の毛が溜まった排水口の掃除は本当に面倒な作業です。従来の排水口用ゴミ受けには、絡まった髪の毛が剥がしにくい、すぐに詰まる、水流が強いと浮いてしまう…といった課題がつきものでした