-
生![観戦記部門 大賞 若島正さん]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 3ヶ月前
第36回将棋ペンクラブ大賞贈呈式10月5日(土)出版クラブホール観戦記部門大賞 若島正第71棋王座戦五番勝負第3局藤井聡太-永瀬拓矢戦(日本経済新聞、2023年11月2日~11月14日)
-
2024年秋の大逆転[王座戦第3局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 4ヶ月前
自民党総裁選、終盤、「3強」って騒がれて、なつかしかったですね。将棋界も「4強」って言ってましたもんね。渡辺明、豊島将之、永瀬拓矢、藤井聡太。
-
1年の時[王座戦第1局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 4ヶ月前
1年前、王座は永瀬拓矢だった。1年前、藤井聡太は七冠だった。そして、永瀬は王座を失い藤井が八冠になった。永瀬、失冠の身悶え。そして、永瀬は挑戦者として王座戦に戻って来た。
-
『第72期王座戦』五番勝負を生放送!
コメ0 「囲碁将棋プラス」ブロマガ 5ヶ月前
こんにちは!「囲碁将棋プラス」事務局です。「囲碁将棋プラス」は8月22日、サービスを再開致しました。会員の皆様には長期間にわたりご不便をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。なおご視聴にはパスワードの再設定が必要ですので、恐れ入りますがこちらよりお手続きください。それでは9月の見どころをご紹...
-
ゆがんだ世界[朝日杯決勝戦]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 11ヶ月前
藤井聡太が苦戦したと言えば、去年の王座戦。永瀬拓矢との戦いだ。結局、藤井が王座を奪い八冠王になったのだが。最後の最後、永瀬の頭を抱えたりの姿は強烈だった。
-
たいしたことない[女流王座戦第4局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 13ヶ月前
すでに世紀末のごとく暗く重苦しい2023年の世界。日本では、若き女性が知性を大全開して平和に戦っております。そんな時。
-
研究会復活[永瀬と藤井]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 14ヶ月前
王座戦第4局直後の取材で、「藤井さんとのVSも再開します。明日、メールを送るつもりです」藤井聡太に虎の子『王座』を奪われた永瀬拓矢前王座は語っていた。
-
将棋ペンクラブ大賞漫画①[観戦記部門大賞大川慎太郎漫画]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 15ヶ月前
2020年9月18日に予定されていた第32回将棋ペンクラブ大賞贈呈式が新型コロナウイルスのため中止になりました。それ以来の2023年10月6日(金)に、通常の形の、第35回将棋ペンクラブ大賞贈呈式が、レストラン アラスカ〈築地店〉で行われました。パチパチパチパチ。私も出席しました。余興で「似顔絵コーナー」なんかも...
-
里見香奈の2022年[女流王座戦]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 25ヶ月前
「出雲のイナズマ」どころじゃない大活躍をした2022年の里見香奈。「島根のカミナリ」と呼んでもいいくらいだ。それのがスケールダウンな感じがするのでやめておきましょう。そのうち「完全王者」とか呼ばれるのではないかな。今でも呼ぼうと思えば呼べるかな。
-
応援[女流王座戦第2局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 26ヶ月前
W杯は続くが、日本代表は終わった。ずいぶん好印象ですなあ、サッカー日本代表。選手もファン(にわかでも)も成長したような気がします。
-
わかりやすい[女流王座戦第1局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 39ヶ月前
西山朋佳女流四冠と里見香奈女流四冠が戦う女流王座戦。二人でタイトルを独占してる当事者がぶつかる決戦。プロレスとかボクシングだと「統一王者」決定戦なんて話になったりしますが。そんな時、総選挙は?
-
たいへん[王座戦第4局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 40ヶ月前
「四天王」と言わず「四強」と呼ぶのが定着してる。渡辺明名人・棋王・王将藤井聡太王位・叡王・棋聖豊島将之竜王永瀬拓矢王座が四強。ちなみに四天王は三沢光晴川田利明小橋健太田上明です。昔の全日本プロレスの。彼らの展開した闘いはプロレス史上最高のレベルだった。「四強」は?
-
世紀のライバル決戦!![女流王座戦第5局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 50ヶ月前
丸山城志郎という柔道家を覚えましたね。柔道・東京五輪男子66キロ級代表内定選手決定戦での阿部一二三選手との24分間の死闘で。阿部一二三のほうは、阿部詩のお兄ちゃんというので知っていた。読売新聞の夕刊の見出し『阿部 死闘制し五輪』とある。「死闘」というのは東スポぐらいしか使わないのかと思っていた。
-
わかりやすいライバル[女流王座戦第1局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 51ヶ月前
女流将棋界は、今、里見香奈四冠と西山朋佳三冠の二強時代。あるようでない瞬間なので、ギャラリーは楽しみましょう。ご両人は切磋琢磨、成長するチャンスのような気がする。
-
バナナと将棋[王座戦第5局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 52ヶ月前
叡王戦9局、王座戦5局、永瀬の長いタイトルロードが終わった。その王座戦最終局後のバナナに対する(!)発言が素晴らしい。第68期王座戦五番勝負第5局永瀬拓矢王座 ○●○●○久保利明挑戦者●○●○●10月14日(水)、山梨県甲府市「常磐ホテル」での対局。「やはりバナナなんだなとしみじみ思いました」こーゆー台詞が世の中に...
-
三昧[王座戦第4局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 52ヶ月前
※ニコニコチャンネルのシステム不具合により、10月10日(土)、10月12日(月)分のブロマガが配信されていませんでした。誠に申し訳ございませんが、2本まとめて配信いたします。藤井聡太の夏でもあったが、永瀬拓矢の夏でもあった。永瀬拓矢の夏はまだ続き、秋になっていた。がまだまだ続く永瀬拓矢の熱い将棋ロード。
-
3・4[女流王座戦第4局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 62ヶ月前
女流将棋界も変動の時代に入ったようだ。「男子」のほうは群雄割拠だが、「女子」のほうは超少数精鋭。一強が二強になるのか?里見か。里見と西山か。
-
見る会[女流王座戦第2局]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 63ヶ月前
敵無しという感じで独走してきた里見香奈にここにきて強力なライバルが現れた。西山朋佳。奨励会三段リーグ在籍中。女流王将戦、女流王座戦で、里見に連続挑戦。女流王将を奪取!女王と合わせて二冠になった。かたや里見は五冠。女流王座戦五番勝負は第1局西山の勝利。現在日本の政治を独走してるのが安倍晋三。彼には強...