-
-
おとなの防具屋さんII ラグジュアリー版
おとなの防具屋さんで働く青年カウツは、店主のナーデン、看板娘のリリエッタ、常連客のフレアリカ、居候の魔王と共に防具の材料を集めていた。
魔王の強力な魔法に任せっきりで、楽々と材料を集めた一行はその帰り道、
天空から降ってくる防具と遭遇する。
そこで目にした光景とは…?
旅の冒険者たち。ようこそ、おとなの防具屋さんへ。
-
ラブ米 2期作
穀立稲穂学園に訪れた廃校の危機を救う為、主人公“ひのひかり”の呼びかけで結成されたハーベスター、
その名も“ラブライス”。
ライバルグループ“イーストキング”と食卓の人気を懸け、穀物の祭典“新嘗祭”にてハーベストショーで
ぶつかりあった結果、お米もパンも食卓を共に盛り上げる仲間と認めあい、友情の証として“米粉パン”が
生まれた。そんな彼等の前に現れた黒い人影、そして一言。
「お米なんてもう、ご麺だ…」
そう、新たなライバルはもはや国民食とも言える醤油ラーメンのハーベスター、その名も“ショウ”
新入生の天才ルーキー“おいでまい”を始めまだまだ広がるラブ米の世界。
果たして食卓の平和はどうなる!?
-
ラブ米 -WE LOVE RICE-
ハーベストショー。
それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。
ハーべスター。
それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。
減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──
食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。
廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、
米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。
イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。
お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル"米"ディ!
食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?
-
ハイキュー!! セカンドシーズン
インターハイ予選・青葉城西に敗北した烏野高校排球部は、春高予選に向け再び動き出していた。
そんな中、音駒高校を始め強豪校が集まる東京合宿への参加が決定。
練習により力の入る部員一同。ある日のランニング中、力の入りすぎた日向と影山は道に迷ってしまうが、そこである人物と出会う…。
-
カードファイト!! ヴァンガードG
ある日、「新導クロノ」が中学校に登校すると、下駄箱に中に一枚の地図と共に、初めて目にするカードの束が入っていた。不思議に思ったクロノはそのカードが何かを知るべく、地図に記された場所へと向かう。
するとそこは「カードキャピタル2号店」という名のカードショップで、葛木カムイという店員がファイトをしていた。カムイにカードの事を調べてもらうと、そのカードは「ヴァンガード」と呼ばれるカードゲームのもので、「ギアクロニクル」というまったく未知の種類(クラン)のものだという。
ギアクロ二クルを手に、ヴァンガードの世界へと飛び込んでいくクロノ。その中でギアクロニクルに隠された秘密、そしてクロノが背負う運命が明らかになっていく…!
ヴァンガードを通して出会う「綺場シオン」や「安城トコハ」といったライバルたちと共に、新導クロノの運命が大きく動き始める!!