ニコニコチャンネル

  • 贄姫と獣の王 異形の眷属の王の99番目の生贄として捧げられた少女・サリフィ。 彼女は自分の運命を受け入れ、生贄の儀式へと向かう。 そこで、何者も寄せ付けない、恐れられている王・レオンハートの真実を知り、 サリフィは妃として迎えられることになる。
  • アイの歌声を聴かせて 景部高等学校に転入してきた謎の美少女、シオン(cv土屋太鳳)は抜群の運動神経と天真爛漫な性格で学校の人気者になるが…実は試験中の【AI】だった! シオンはクラスでいつもひとりぼっちのサトミ(cv福原遥)の前で突然歌い出し、思いもよらない方法でサトミの“幸せ”を叶えようとする。 彼女がAIであることを知ってしまったサトミと、幼馴染で機械マニアのトウマ(cv工藤阿須加)、人気NO.1イケメンのゴッちゃん(cv興津和幸)、気の強いアヤ(cv小松未可子)、柔道部員のサンダー(cv日野聡)たちは、シオンに振り回されながらも、ひたむきな姿とその歌声に心動かされていく。 しかしシオンがサトミのためにとったある行動をきっかけに、大騒動に巻き込まれてしまう――。 ちょっぴりポンコツなAIとクラスメイトが織りなす、ハートフルエンターテイメント!
  • コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道 遂に世界最大の国家・神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団が激突する。それはルルーシュ=仮面の男ゼロの計略通りであった。だが、唯一の計算外がルルーシュを惑わせる。それは妹のナナリー。一方、第2皇子シュナイゼルは、黒の騎士団に接触。彼らの統制を揺るがすゼロの秘密を扇や藤堂たちに明かす。戦乱は一層激しくなり、あらゆる人々の怒りや悲しみ、執着や願いを飲みこんでいく。未来のために今、なすべきことは何か。それはゼロ・レクイエム。憎しみで塗り込められた旧時代を葬り去り、新たな時代を拓くための祈り。ルルーシュとスザクの物語は衝撃の明日を迎える。
  • コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道 仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――
  • たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 都会から遠く遠く離れた村で暮らす少年・ロイド。 軍人になる夢を抱く彼は何を隠そう「村で一番弱い男」。 そんな彼が軍人を目指すことに周囲の村人は大反対。 けれどもロイドの決意は固く、王都へと旅立っていきました。 しかし、彼を含む村の人々はある重大な事実を知らなかったのです。 自分たちがかつて世界を救った英雄の末裔で、全員が人間離れした力を持っていること。 そして「村で一番弱い」ロイドも一般的には常識外れに強いことを……。 身体能力バツグン! 古代魔法も完璧! 挙句の果てには家事もおまかせ! 己の強さを勘違いした村人による 無自覚最強ファンタジー、ここに開幕です!
  • 裏切りは僕の名前を知っている 養護施設で生活する天涯孤独な高校生・桜井夕月。時折、触れた相手の思考が読めてしまう、特殊な能力を持っていた夕月は常に自分の存在する理由を探し続けていた。そんな夕月の前に突然現れた、どこか懐かしさを感じる美貌の青年『ゼス』。ゼスは夕月に、死を招く赤い月の夜"ワルプルキスの夜"には外に出てはならないと告げる。 その後、夕月の周囲では不思議な事件が続き、千年以上も昔から続く悪魔(デュラス)との戦いに巻き込まれていく―――――― 前世からの仲間という"戒めの手(ツヴァイルト)"の正体とは?幾度も転生を繰り返し繰り広げられている、悪魔(デュラス)との戦いの行方は―――そして、夕月を見守り続けるゼスとの過去には一体何があったのか・・・・!?
  • 炎炎ノ消防隊 全人類は怯えていた―――。 何の変哲もない人が突如燃え出し、炎を操る怪物“焰ビト”となって、 破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。 炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命! とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・シンラは、 “ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に、“焰ビト”との戦いの日々に身を投じる!!
  • TO BE HEROINE 【本編中に中国語音声・日本語字幕がございますが、本作の世界観を考慮したものです。ご了承ください。】 主人公の「二葉」は聡明な女子高生。ある日、突然異世界に吸い込まれてしまう。その、光を伴わない暗黒の異世界は、パンツ一丁で子供しかいない人達が暮らす世界であった。服を着たままこの世界に入り込んでしまった「二葉」は、自らの服を武器にすることでこの世界の最強のヒロインになっていく!
  • バジリスク-甲賀忍法帖- 「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」 四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、 共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。 しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった…… 慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。 暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か? 混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、 甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、 それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、 どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。 先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、 手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達! 己の肉体こそが最大の武器! 人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。 老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、 秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!! 凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達…… 勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!? そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は……?
  • ゼロの使い魔F アーハンブラ城から無事にタバサを救出して 魔法学院に戻ってきたルイズと才人たち。あ いかわらず才人はルイズに虐げられながらも 健気に使い魔としてルイズのお守りをしてい る。急遽、アンリエッタ女王の密命で学院か らロマリアへ赴くルイズと才人。ティファニ アもルイズたちと一緒に行くことに…。ルイ ズとティファニアは、ロマリア教皇の就任三 周年式典で「巫女」として共に祈りをささげ て欲しいと依頼される。憧れの教皇聖下に謁 見し感激するルイズ。一方、自分が虚無の担 い手と知ったティファニアは、「才人が自分 の使い魔であればいいのに」と急に意識し出 すことにより何やら波乱の予感が…。そんな 中、ルイズたちに狡猾で邪悪な影が忍び寄る のだった!!
  • 劇場版 灼眼のシャナ 平凡な高校生・坂井悠二の日常は、ある日突然消滅した。 異界から渡り来た、人の“存在”を灯りに変えて喰らう化け物“紅世の徒(ぐぜのともがら)”が悠二を襲う。 逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ彼を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。 そして──その少女は、悠二にこう告げた。 「おまえはもう【存在】していないのよ」と。 「存在亡き者(トーチ)」であった悠二と、彼に“シャナ”と名付けられた少女は、悠二の 中に宿る宝具を監視するため御崎市に留まることに。 そして二人は、彼をトーチに変えた元凶、この街に潜む紅世の王“狩人”フリアグネと対峙する……。 劇場映画では、すべての起点となる原作小説第I巻を再構成。 『灼眼のシャナ』のはじまりの物語が描かれます。
  • 灼眼のシャナIII -FINAL- 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈 (ばっこ)している。 古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅 世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。 自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人 名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存 在するための根源の力、“存在の力”を奪うこ とで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起 こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのと きまで。 彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いな かったことになる。 これから伸び、繋がり、広がるはずだったも のを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。 “徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴 い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。 やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王” らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現 れ始め。大きな歪みがいずれ、この世と“紅 世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではな いか、と。 そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩ると いう苦渋の決断を下した。 彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、 “徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在 を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間 ──討滅者“フレイムヘイズ”。 その日、日常を浸食した“徒”により全てを失 い、自身がトーチという仮初めの存在である と知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイム ヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。 これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の 討ち手』シャナの物語である。
  • 灼眼のシャナII [仮装舞踏会(バル・マスケ)]との戦いを終え、平和を取り戻した御崎市。 存在亡き者・坂井悠二は、トーチでありながらも、 御崎市に定住を決めたシャナと共に学校生活を送っていた。 しかしそんな彼らの許に、 “ミステス”悠二が身の内に宿す宝具『零時迷子』を狙い、 新たな“徒”がやってきた。その蝶のようなシルエットを持つ“徒”は、 妖しく鈴を鳴らし自在法を展開した ─ 。 『零時迷子』の謎が紐解かれるとき、坂井悠二とシャナの物語が再び始まる。
  • おとめ妖怪ざくろ 幻冬舎コミックス 月刊「コミックバーズ」で大好評連載中の「おとめ妖怪 ざくろ」がアニメ化!星野リリィが描く華麗なキャラクターが今動き出す! ―改暦をした文明開化の時代、人間と妖人が共存する世界で、半妖の少女と陸軍少尉たちがタッグを組んで悪さをする妖人たちと可憐に戦う!いざ妖々とまいります!