ニコニコチャンネルニコニコチャンネル

  • ドリカフェ
    ドリカフェ ドリカフェは、平成24年度(公財)日本科学協会 笹川科学研究助成の実践研究事 業採択を受けスタートした実践型の産学連携による就業力を養成するプロジェク トでした。 実践研究の結果から、広く研究成果を動画化していくことで、更なる 発展を目指していきます。 今後は、 特定非営利活動法人地域創成産学官民連携研究開発機構が主宰 セカステ総合研究所株式会社が事務局となり 研究活動やドリカフェプロジェクト ドリカフェ市民大学院 ドリカフェ就活内定塾 ドリカフェ予備校などの活動を 通じ、 社会に貢献していきます。 ■番組詳細 毎週金曜日17時から放送する、「ドリカフェS-NEWS」 (就職活動及び大学・民間 等の支援情報) 平日毎日放送する 「王子の3分教室」 適宜配信の「就職活動実践講義」 公開講座「ドリカフェ市民大学院ゼミナール」 など 時期に合わせた公開臨時番組・論文発表・研究報告番組 研究の知見を活かした発 表の機会を創出していきます。
  • 選挙啓発キャンペーン「いれぽよ。」
    選挙啓発キャンペーン「いれぽよ。」 ボクことNPO法人ドットジェイピーのゆるキャラ「いなむー」が12月16日(日)の総選挙、都知事選挙で若年投票率向上を目指していろんな情報を配信していくぽよ・x・っ◇ 【啓発キャンペーンコンテンツ】 5つのアクションを実施します♪ 1)ゆるキャラ「いなむー」   「いなむー」がなんで若い人たちに投票に行って欲しいと思ってるか、   また投票の仕方などについてFacebookで投稿していくよ♪ 2)ニコニコチャンネル   株式会社ドワンゴが提供してるニコニコチャンネルで今回の啓発キャンペー   ンの特設ページを作ったよ♪   これから更新していくから楽しみにしててね! 3)僕らが投票に行く理由@ブログ   「投票に行こう!」という数十人の若者たちに理由や今回の選挙の注目ポイ   ントなどをインタビューをしたよ♪   こちらもFacebookで投稿していくから楽しみにしててね! 4)意識調査   全国の若者1000人に今回の選挙への関心度などを調査してるよ!   結果なども随時アップしていくね♪ 5)リアルでの啓発活動   北海道、東北、関東、関西、福岡、熊本、長崎など全国各地で   コスプレをしたりして、啓発キャンペーンを行ってるよ!   もしかしたらキミの街にコスプレした集団が「投票へ行こう!」   呼びかけてるかもしれないから注目してみてね! ■NPO法人ドットジェイピーとは HP:http://www.dot-jp.or.jp/ 本部 東京都千代田区、理事長 佐藤大吾、1998年創業。 全国10支部にエリア展開し、大学生約200人が中心となって「若年投票率の向上」を目的に活動するNPO法人。 累計14,000人の参加者数を誇る「議員インターンシッププログラム」をはじめ、「未来国会」(http://www.miraikokkai.com/)、「未来自治体」 (http://www.miraijichitai.com/)など若年層を対象とした社会学習プログラムを提供。また、「Yahoo!みんなの政治」(http://seiji.yahoo.co.jp/)等への議員・議案情報提供など、活動は多岐に及ぶ。 本年度より海外公的機関での職業体験を行う「グローバルインターンシッププログラム」を開始。 【関連書籍】 「タネダミキオでございます」(新潮社)監修 「“20代、コネなし”が市議会議員になる方法」(ダイヤモンド社)協力、他 (以上、2012年10月1日時点)
  • ヨルムンガンド PERFECT ORDER
    ヨルムンガンド PERFECT ORDER すべては“世界平和”のために―。 世界的な海運王を父に持ち、HCLIヨーロッパ・アフリカ兵器運搬部門に所属し、 世界の紛争地域でビジネスを展開する武器商人ココ・ヘクマティアル。 彼女は、私兵であるヨナ、レーム、バルメ、ワイリ、アール、マオ、ウゴ、ルツ、トージョの9人とともに、 タフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、ある計画の準備を進めていた。 それは、天才科学者である天田南博士の協力の元、“世界平和”を実現する計画。 動向を察知したCIAの包囲網の中、 世界の敵でもあり味方でもあるという矛盾をはらむ職業・武器商人の手に、世界の命運が委ねられようとしていた。 これは終わりの始まりなのか……それとも。 そして、ココと私兵のメンバーたちは、自らの過去と対峙しながらそれぞれの戦いを続けていく―。 衝撃の『ヨルムンガンド』完結編、いよいよ状況開始!
  • 大阪貯蓄信用組合チャンネル
    大阪貯蓄信用組合チャンネル 地域超密着型金融機関「大阪貯蓄信用組合」が配信する Web CM、Web ドラマ、採用情報、商品情報、お客様紹介等 の情報満載なチャンネルです。 必見はオリジナルCM、ドラマ! 地域の金融機関の日々を題材に役職員が脚本、演出、構成、出演等 すべてを行う完全オリジナル版です。
  • 犬と私の10の約束
    犬と私の10の約束 世界中が涙した短編詩「犬の10戒」から生ま れた、犬と少女の成長と絆を描く大ヒット感 動作! 北海道・函館で暮らす14歳の少女・あかりの 家に一匹の子犬がやってきた。その子犬に、 あかりは”ソックス”と名付ける。母はあかり に、犬 を飼うとき には、犬と「10の約束」をしなければならな いと教えてくれた。あかりとソックスは一緒 に大人への道を歩き始める。 母の急死、父の突然の辞職、初恋、憧れの仕 事、恋人の事故…あかりの人生を揺さぶる、 さまざまな出来事。 どんな時も、ずっとそばにいて励ましてくれ たのはソックスだった……。
  • お父さんのバックドロップ
    お父さんのバックドロップ "「新世界プロレス」のプロレスラー・下田牛之助を父に持つ小学生の下田一雄はプロレスが大嫌い!悪役に転向したお父さんの職業を恥ずかし く思う一 雄は、クラスメイトにもそのことを内緒にしていた。そんな息子の信頼を得るため牛之助は、無謀ともいえる戦いを決意する…。 子供から大人まで根強いファンを持ち、何度読んでも笑えて泣ける傑作小説・中島らもの「お父さんのバックドロップ」が待望の映画化。体を 張った父親 の捨て身の挑戦が、どうしても素直になれない息子の心をじんわりと溶かしていく。ただひたすらな息子へ の愛情を胸 に、倒されても倒されて も起き上が るお父さんは、かっこ悪くてかっこいい!そんな不器用だけれどパンチの効いたメッセージが胸を打つ、日 本版「チャ ンプ」。ちょっぴり切な くてとびっ きりハッピーな感触をプレゼントしてくれる、誰もが共感できるハートウォーミングな親子の物語。 "
  • この男子、宇宙人と戦えます。ー僕らのセカイのまもり方ー
    この男子、宇宙人と戦えます。ー僕らのセカイのまもり方ー “セカイ”は突如、宇宙人の侵略にあった。 ある日、丘の上で倒れていた記憶喪失の高校 生カカシは、「宇宙人臨時対策本部」の 職員・有川に拾われる。なぜか“セカイ”で唯 一宇宙人と戦える力を秘めていたカカシは、 能天気な有川とその上司である俺様系のシロ に保護され、男三人の奇妙な共同生活が始まる。 どこかにいるであろう両親や友人のために彼 は今日も宇宙人と戦っている。 そんなカカシをやさしく見守る有川。厳しく もカカシを気遣うシロ。 アメとムチのような二人との暮らしに、カカ シは戸惑いながらも馴染んでいく。 しかし、カカシが戦う理由を失った時、事態 は急変する。 それぞれの想いがすれ違い、そして…
  • ソウルイーター
    ソウルイーター 死神武器職人専門学校-通称「死武専」。 その生徒である「職人」と「武器」。 その目的はただ一つ。“99個の鬼神の卵と 化した魂”と“1個の魔女の魂”を武器に食べさせ、 死神様の武器「デスサイズ」を作ること。 最強のデスサイズを目指し、時にぶつかり合 い、時に助けあう、少年少女たちの成長物語 である。
  • ヨルムンガンド
    ヨルムンガンド 世界の敵でもあり、味方でもあるという矛盾 をはらむ職業・武器商人――。 世界的な海運王を父に持ち、HCLIヨーロッ パ・アフリカ兵器運搬部門に所属し、世界の 紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”コ コ・ヘクマティアルは、 両親を奪った“武 器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生 きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵 部隊に引き入れる。 ココの私兵には、経験豊富な古参の傭兵レー ムや圧倒的な戦闘力を誇る女兵士バルメなど 個性豊かなメンバーが揃っていた。新しい仲 間ヨナを加えたココと部隊のメンバーは、タ フな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世 界各地で“ビジネス”を展開していく――。
  • ど根性ガエル
    ど根性ガエル 下町中学2年のひろしは、悪友ゴリライモと のケンカの最中、つまずいてカエルをシャツ に貼りつかせてしまった。この世で一匹、平 面ガエルピョン吉の誕生である。ひろしを女 でひとつで育てた、かあちゃん、おてんば娘 の京子ちゃん、古風な相棒五郎、江戸っ子気 質の寿司屋の職人梅三朗、教師生活25年の町 田先生、果ては悪ガキ新八に恋愛仕掛人くに 子ちゃんも加わって、ひろしとピョン吉の住 む下町は、騒動があとを絶たない。
  • いちばんうしろの大魔王
    いちばんうしろの大魔王 社会の役に立つために『コンスタン魔術学院』に編入し、大司祭を目指す 紗伊阿九斗 。 しかしその初日にとんでもない予言をされてしまう。 「将来の職業…魔王」 おかげで、クラス委員長の服部絢子に恨まれる、天然不思議系少女の曽我 けーなに懐 かれる、帝国派遣の監視員である女性型人造人間ころねに見張られるなど 散々な学園 生活を送ることに。それにもめげず、己の理想と信念のため行動・発言す る阿九斗で あったが、周囲はますます誤解を深め、魔王の再来とばかりに恐怖する… 。果たして 阿九斗に真っ当な生活を送れる日はやってくるのか?
  • 俺たちに翼はない
    俺たちに翼はない ――大都市「柳木原」。 おびただしい数のひとと建物がひしめく、巨大な繁華街。 ――季節は冬。 空を見上げれば、そこには無表情な白い空。 羽田タカシには人に言えない秘密があった。冴えない学園生活から逃れ、いずれは異世界・グレタガルドへと消えるつもりだったのだ。 ただ胸にあるのはいくつかの心残り。顔を合わせてはぎこちない会話をする妹・『羽田小鳩』のこと。 そして、学園のプリンセスと称えられる仮初の恋人・『渡来明日香』のこと……。 千歳鷲介はしがない貧乏フリーター。色んなバイトをしながら日々を面白おかしく過ごしている。 そんなある日、ひょんなことから学生作家の『玉泉日和子』と出会う。第一印象は最悪……。 その直後に行きつけのレストラン『アレキサンダー』で再会するふたりは店長に誘われるまま、微妙な関係の仕事仲間となりっ!? 成田隼人。職業は無職。星座、血液型はナイショ。性格は自称・ハードボイルド。 肉体労働系のバイトで日々を食いつなぐかたわら、便利屋の真似事もこなしていた。 人付き合いを疎んじている隼人だが、同じく夜の街に暮らす風変りな人間や不良少年たちが集まってくる。 そんなある夜、『鳳鳴』と名乗る少女が、便利屋隼人のもとを訪れた――。 ありがちな悩みとありがちじゃない悩みを抱えた若者たち。 彼らが出会う、恋ともろもろ。 それはきっと何処にでもある、ありふれた物語。 これは“たとえば”の話だけど、 ぼくらが君に語るのは、たとえばそんなメルヘン。
  • 映画版 ネコナデ
    映画版 ネコナデ こんな子ねこに出会ったら、人生がちょっとだけ変わるかも。 やさしい自分に戻れる、そんな子ねこ映画ができました。愛くるしさ満載!日本中が待ち望んだ子ねこ映画の決定版、ついに登場! 一流企業の人事部長・鬼塚太郎(大杉漣)。職場でも家庭でも自分自身を厳しく律し、社員はおろか家族にさえ甘えを許さない。冷酷な社長・辰巳孝四郎(鶴見辰吾)の元、会社に必要のない社員を容赦なく切りつづけ、全社員から恐れられていた。鬼塚は、人生に安らぎなど必要ないと考える一方で、実は、ひそかに胃痛に苦しむ日々を送っていた。 そんなある晩、鬼塚は立ち寄った公園で、捨てられた子ねこをみつける。 そのウルウルとした愛らしい瞳。気がつくと、鬼塚は子ねこを抱き上げ、自宅前に立ちつくしていた・・・。 家に連れ帰ったはいいが、頑固一徹で通してきた手前、妻の静子(原日出子)や娘に打ち明ける事ができない。熟考の末、鬼塚の出した結論は、会社の研修用施設の一室で、こっそり子ねこを飼い始める事だった。 家族にも、職場にも決してバレてはならない、ひとりと一匹のうれしはずかしな毎日が始まる……
  • ドラマ版 幼獣マメシバ
    ドラマ版 幼獣マメシバ 犬なんて100パー無理。 口だけ達者な中年ニート、生まれたばかりのマメシバを連れ、母を訪ねて旅立った。 第1話「自分の部屋から半径3キロ以内で、全然生活できるのだ。」 祭壇には芝良男(笹野高史)のピンボケた遺影が飾られている。芝家では、急な事故で一昨日亡くなった良男の葬儀が行われ、ごく身内の親戚たちがそのピンボケた遺影を眺めながら急な不幸に浸っていた。 鞠子(藤田弓子)が、振る舞いの鮨桶を台所で洗っていると背後に気配が。振り向くと、一人息子の二郎(佐藤二朗)が写メを撮影して去っていった。二郎はその足で祭壇へ向かい、パシャパシャと写メを執拗に撮りまくった。 親戚からは大ブーイング。「葬式にも出ないで何やってるのよ」「またブログに載せようと思ってるんでしょ」35歳で無職のパラサイト中年・二郎は、親戚中の鼻つまみ者だった。適当に毒を吐いて去っていく二郎。二郎の唯一の理解者の財部(高橋洋)からも態度をたしなめられるが、まるで聞く耳を持たない。 ここ一帯の土地は芝家の持ち物で、二郎はその正当な相続者だった。親戚は、二郎がこのままだと芝家が心配だと鞠子を責めた。 数日後、相変わらず引きこもっている二郎の部屋に財部がやって来た。 鞠子から預かった、と渡された封筒の中には「芝一郎」名義の通帳が入っていた。「誰よ一郎って?隠し子でもいたの?」財部の問いかけに「知らんよ勿論」と返す二郎。 と、庭から犬の鳴き声が。そこに居たのは、生まれたばかりの鞠のようにモコモコなマメシバの子犬だった… 第2話「時として人生は、誰かの思惑に逆らえないのだ。」 第3話「社会は、甘くない時はとても甘くないのだ。」 第4話「どん底を経験すると、その後少し前向きになれるのだ。」 第5話「人の気持ちは、小鳥を持つ様にやさしく掴むのだ。」 第6話「旅の恥は、なかなか掻き捨てられないのだ。」 第7話「間に入って「まあまあ」と丸く収めるのは、才能なのだ。」 第8話「人の取柄は、気付かなければ一生開花しないのだ。」 第9話「ちゃんと気持ちを伝えた事が、生きてて一度もなかったのだ。」 第10話「神様を信じてもいいかと、一瞬だけ思ったのだ。」 最終話「思えば遠くに来たもんなのだ。」
  • 映画版 幼獣マメシバ
    映画版 幼獣マメシバ  ボクが連れていってあげる 35歳でニートの息子を心配した母が送り込んだ最終兵器…… それは、生後2か月のマメシバだった! 芝二郎(佐藤二朗)、35歳。二郎だけど一人息子で長男。無職。生まれ育った小さな町から一歩も外に出ずに、実家でぬくぬくと暮らしてきた。しかし平穏な日々は突然終わりを告げる。父・良男(笹野高史)が突然他界し、続いて母・鞠子(藤田弓子)が失踪。芝家は一体どうなるのかと親戚一同が不安に包まれていた。そんなある日、買い物に出かけた二郎は、赤いスカーフを首に巻いたマメシバの子犬に遭遇する。人懐っこく近づいてきたその子犬は、二郎が追い払ったのに、家までついてくる。子犬の名前は一郎。母が自分を探させるためによこした子犬だった―。 犬の里親探しの会で出会った世話好きのボランティア女性(安達祐実)やポジティブ・シンキングな幼なじみ(高橋洋)に背中を押され、二郎はマメシバの一郎を連れて初めての「旅」に出る―。
  • アスタロッテのおもちゃ!
    アスタロッテのおもちゃ! 就職活動中の直哉(ナオヤ)が謎の女性に連 れてこられたのは なんと妖魔の国「ユグヴァルランド」だった! ナオヤはそこでロッテ王女の後宮(ハーレ ム)入りを命じられた。 ワガママだけど実は寂しがり屋なロッテの素 顔を知ったナオヤは 彼女のためにこの世界に残ることを決意する。 人間界からナオヤの娘の明日葉(アスハ)も やってきて 親子と愛人がひとつ屋根の下で暮らす、奇妙 な同居生活がスタートした。 ところがナオヤたちの毎日は個性的なキャラ クターたちの乱入によって ハプニングの連続に!?
  • デジタルハリウッド
    デジタルハリウッド 1994年、日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。 現在、東京(御茶ノ水)、渋谷、大阪、福岡で4校の専門スクールと、eラーニングによる通信講座を展開し、設立以来、7万人以上の卒業生を輩出。 2004年には、日本初、株式会社による「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、その後、「デジタルハリウッド大学」を開学。2012年、ライフスタイルに合わせて好きな時間に学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」を新宿にオープン。その後地方都市へ展開中。 またアジアへの展開も注力し、タイに「デジタルハリウッド バンコク校」を開校。 国内外におけるデジタルコンテンツ業界の人材育成と、産業インキュベーションに力を注ぐ。 2014年10月に設立20周年を迎えた。 http://www.dhw.co.jp/
  • 天体戦士サンレッドちゃんねる
    天体戦士サンレッドちゃんねる ――これは神奈川県川崎市で繰り広げられる、善と悪の壮絶な闘いの物語である――  神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で 、世界征服 を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々!!・・・のはずが 、サンレッ ドはヒーローのくせにヒモでパチンコ好き、そのうえちょっと乱暴もの。かたやフロシャイム川崎支部を率いるヴァンプ将軍は、「一日のほと んど料理の こと考えてる」というほどのカリスマ主夫にして、組織の中間管理職としては部下たちから「理想の上司」と慕われる人格者。フロシャイムの 怪人たちも それぞれ、とても世界征服を企んでるとは思えないほどの小市民。そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛 く、ときに シュールに描いてニコニコ動画に金字塔を打ち立てた、伝説のギャグアニメ!