4件
- キーワードで検索
- タグで検索
-
さやわか×東浩紀×上田洋子「いま、ソ連をSFにするとはなにか!──批評家とロシア文学者が語る『Atomic Heart』」 (2023/6/14収録) @someru @hazuma @yuvmsk #ゲンロン230614
- 9
- 0
- 0
※シラス延長を除く本編のみの放送となります。無料ダイジェストhttps://youtu.be/ew6XImsm6Q4?si=WdO2kuXeW50WPA3dwebゲンロンに、イベントのレポート記事を...
-
鴻野わか菜×本田晃子×上田洋子「社会主義住宅『コムナルカ』とはなんだったのか――ソ連人が描いた共同生活の夢」 (2022/1/6収録)@WakanaKONO @akiko_honda_ @yuvmsk #ゲンロン220106
- 23
- 0
- 0
無料ダイジェストはこちら!https://youtu.be/kllIfWj7qtM?si=nNxJhDRfI5sOU2gUwebゲンロンにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。...
-
小泉悠×真野森作「ロシアにとって国境とはなにか2:ソ連崩壊30年のいま――『「チェチェン化」するロシア』(東洋書店新社)刊行記念」(2021/11/2収録) @OKB1917 @Tokyo_dogpillow #ゲンロン211102
- 10
- 1
- 0
【収録時のイベント概要】毎日新聞記者の真野森作氏と軍事評論家小泉悠氏による、ロシアをめぐる対談第二弾。今回は9月に刊行された真野氏の新著『「チェチェ...
-
鴻野わか菜×本田晃子×上田洋子【ゲンロン10刊行記念】「ユートピアを記録/記憶するーーコンセプチュアリズムとペーパーアーキテクチャから見るロシア芸術」(2019/10/25収録) @WakanaKONO @yuvmsk
- 98
- 7
- 0
【収録時のイベント概要】建築史家の本田晃子氏とゲンロンの上田洋子による共産主義建築シリーズ第6弾。今回はロシアの美術・文学を専門とし、南極ビエンナー...