閉じる
閉じる
×
投稿したのはインタビュアーのこの男の子(インドネシア人)でおそらく大阪に住んでいるのでしょう。日本にゴミ箱が少ないのは賛否両論でしょうが僕は復活させてほしいといつも思います。でもみんなすごくいいひと、日本に好意を持ってます。同じインドネシア人同士で話すときの会話のちょっと他とは違う深い感じが面白いのとalreadyをまだと訳してますね。これなんかも面白いカオスな感じだと思います。スイス人が一番僕は聞き取れないです。ウクライナ人のお父さんはアメリカへの留学経験がありますね。でもこのいろんなタイプの英語がある感じが今の世界のスタンダードですね。なんかすごく面白かったです。
https://note.mu/senrigarden/n/n9a01bbd159ee?creator_urlname=senrigarden
https://note.mu/senrigarden/n/n9a01bbd159ee?creator_urlname=senrigarden
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ブルックリンでジャズを耕す
更新頻度:
毎週木曜日
最終更新日:
チャンネル月額:
¥880
(税込)