スカープメンバーでアルドーラの相棒、フランクの原型の進行状況です。本日からメカニカルな左手を作っていきます。メカなのでいつものようにプラ板で工作していきます。
1mmのプラ板を箱組みし、指の関節部分を8mmのプラパイプで作ります。これには5mmのプラ棒(丸)が挿入出来るので便利です。親指も可動出来るようにしています。
![ab8a20e7ab5ad5f64a98cb81a59d5c97c0e360ad](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2627218/454827/ab8a20e7ab5ad5f64a98cb81a59d5c97c0e360ad.jpg)
指もプラ板と5mmの角棒で組んでます。間接部分は親指は手根骨も可動し他の指は中手指節間接のみ可動するようにしています。
![7710ae2004662c2ecaf663fe61e47b2c4181f6c1](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2627218/454828/7710ae2004662c2ecaf663fe61e47b2c4181f6c1.jpg)
隙間はシリコンが入り込まないようにエポキシパテで埋めます。
![6a8f6d665855eddf26a4e5492f1f89d741a13b94](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2627218/454830/6a8f6d665855eddf26a4e5492f1f89d741a13b94.jpg)
左手の基本工作が完了しました。(マチルダのパーツ使い過ぎ!)
![c71710682b1a65367a6ef424c4c09d2d9c03e05f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2627218/454831/c71710682b1a65367a6ef424c4c09d2d9c03e05f.jpg)
掌部分はこのようになりました。あとはディティールアップをしていきますが本日はここまでです。
![8e316fd0672ca30b3a921b0c36a99380908c3c61](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2627218/454832/8e316fd0672ca30b3a921b0c36a99380908c3c61.jpg)
次回は手のディテールアップと手首部分を作っていきますが、「フランク」は少々長引きそうです。