こんにちは、田渕です。自作道具の紹介(其の2)として、ペーパー掛けの時に便利な「あて具」を紹介していきます。

模型製作には欠かせない「紙ヤスリ」なのですが、比較的手に入り易いものを使っています。タミヤの「フィニッシングペーパー」なら180番から2000番まで揃うので便利です。

0a7f2879c2ca7b5f4dc362a0144df446ef5ae776


79065a6652315409834aa03e3818e738a90e8c78

前回の調色スティックも「あて具」に使います。一本の調色スティックで三種類の使い方が出来るのでお試し下さい。
1b9755e0bffc924e6d9fa08f62e9e4ecb227184c

スパチュラ用に切断した残りの部分をそのまま使います。軸が細いので、釣り竿用の「握り糸」をグルグル巻いて滑り止めにし、グリップにしています。固定には瞬間接着剤の流し込み(低粘度)を使います。
5d7d30a85039234b9420bc81f05778c1071eaa81

17~8年ほど前にスーパーで偶然見つけた5mm幅の両面テープなのですが、これがピッタリサイズだったので今も愛用しています。ペーパーもそれに合わせて短冊状にカットして、いつでも使えるように番手ごとに作り分けしています。
2012cf6ccb5e83e8ecbe2e5b820f275ef4180524

ポイントは金属部分より小さくしないこと!で、対象物を傷つけないようにするためです。
0aa8fac09117d9b289f5d2113385ed872224258f

もう20年近くこの方法なのですが、最近では様々なやすり掛け用の便利ツールが発売されています。
ほんとモデラーには良い時代になりましたね~。至れり尽くせりです。


55028b33772e5b5842ef23ebf48614a2dd93bda5703a01bc3270b37b03dd52bd6ce3a673eb1bc29d
次回は自作の「あ手具」を紹介します。