• このエントリーをはてなブックマークに追加
パイっぽいお菓子
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

パイっぽいお菓子

2016-10-09 19:00
  • 4
※OPENRECでも配信中! 観てね 現在アンチャーテッドシリーズ配信中


サワディカップ!


KSKです。



うちの近くのセブンの目の前にある屋台。
クレープのようなものを売ってます。

ef4d89c7635ced93bd594a65aa42676acce0d7d3


コンデンスミルクをたっぷりかけて、
砂糖もたっぷりかけます。
ファッキンスイート。
1個10バーツ(約30円)です。

43cfba74c27c6c98d35b7cafb5fddbcbe66f2729


すんごい甘いけど、うんめぇです。
食感的には、マクドナルドのアップルパイみたいな感じ。
さくさく。

775b0346fbf9c3fdfeb47c6258c93f02d8ab7e0b

たまに食べたくなりそう。







■今日のタイ語
お菓子 ขนม
カノム


コップンカップ!


雑談でお便りコーナーやってます。
文頭に【会員向け】か【一般向け】と書いてもらえれば
【一般向け】は通常放送時も読みます。
以下のURLからお便りお待ちしています。

http://ch.nicovideo.jp/soushihan-ksk/letter

チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
総師範の隠れ家の手記
更新頻度: 毎日
最終更新日:
チャンネル月額: ¥550 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く

海外って甘さハンパねぇ物多いですよね

No.1 93ヶ月前
userPhoto 総師範KSK(著者)

>>1
海外は飲み物も甘いのばっかりですからね。
砂糖が入ってないお茶があんなに主流なのって日本くらいですかねぇ。
海外だと水ばっか飲んでます。

No.2 93ヶ月前

ふと、海外で31アイスは甘くないスイーツなんですかね?w
東南アジアは屋台文化が発展してそうなので、
女性をターゲットにしたスイーツで起業しましょう!
ヘルシーをコンセプトに涼感のある和スイーツで勝負です☆
目指せマネーの虎のフランスロール(現ロマンドロール)><
※ あの番組唯一の合格者の彼ですが、経営成功後に
離婚・脱税・シンナー逮捕から経営を離れたそうです。

No.3 93ヶ月前
userPhoto 総師範KSK(著者)

>>3
31は日本と同じ味だと思いました。ただやっぱ高い。
飲食業は販売価格が安すぎて労力に見合わなそう・・・

No.4 93ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。