イベント Twitter 7時間前 梅崎直也 @unaoya RT @unaoya: 「大人向けの数学塾」に多くの人がイメージするのは中学や高校でやった数学を勉強し直すということかもしれないし、実際にそういう方も多くいらっしゃるのだが、僕の授業は大学の専門的な数学でしかもその授業を結構な数の方に受講していただいているということはもっと知ら… すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 16時間前 伊集院@数学 @ijuin_sugaku RT @ijuin_sugaku: 今日の続初級統計学は階層クラスタリングやりましたー 図を横倒しに書いたらラベルも横書きで見やすいんじゃね?ってなってかいてみたのがこちらです👐 画面は大抵横より縦が短いのが敗因です 対ありでした😇 #すうがくぶんか https://t.co/… すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 17時間前 Takayuki Uchiba @utaka233 RT @utaka233: 統計検定1級、統計応用の勉強が難しいという相談をよくもらっているので、自分が合格した「人文科学」で講座を作ってみました。出題範囲のトピックについて、少しでも一緒に理解を深められる講座にできると嬉しいです。#すうがくぶんか https://t.co/w… すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 17時間前 Yasuhisa Yoshida @syou6162 RT @syou6162: おっ、すうがくぶんかで統計検定の応用の講座も開講されたのか https://t.co/VMSjAsjeLs すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 17時間前 梅崎直也 @unaoya RT @unaoya: #すうがくぶんか 今日の線形代数と群の表現の講座では、行列の掛け算や線形写像の行列表示など線形代数の基本的なお話をしました。 https://t.co/lQ8lcd9xvK すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 17時間前 山本拓人@速習大学数学(YouTube) @TKT_Yamamoto RT @TKT_Yamamoto: 今日の #すうがくぶんか の線形代数入門では,今後の伏線として対角化を紹介し,対角化と絡めて行列Aの指数関数exp(A)の性質について説明しました 次回から線形空間の花形「ベクトル空間」に入っていきます ちょうど7月なので「以前ベクトル空間… すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 17時間前 Takayuki Uchiba @utaka233 RT @utaka233: 今日はDeep Learning入門の第11回、 ・stride, paddingとはなにか ・PyTorchでコーディングする方法について についてでした。strideやpaddingの概要だけでなく、出力特徴マップのサイズの計算や、zero pa… すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 17時間前 Fumiharu Kato 加藤文元(Bungen) @FumiharuKato RT @FumiharuKato: イベントの告知です。よろしくお願い致します→『ガロア理論12講』発売記念 加藤文元先生講演会 - 書泉/神保町・秋葉原 https://t.co/4RA4oy4aZ8 すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月24日 すうがくぶんか @sugakubunka RT @sugakubunka: 【統計検定1級_統計応用】 ご好評をいただいております弊社の統計検定1級講義、この度「統計数理」に加えて「統計応用」の講義が開講されます. 特に声が多かった「人文科学」の講義から。マーケティングや心理、教育などで使われる多変量解析が講義のメイン… すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 6月24日 梅崎直也 @unaoya RT @unaoya: #すうがくぶんか 今日の確率論の講座では、マルチンゲールの基本的なお話をし、ドゥーブの任意抽出定理の証明を紹介しました。 https://t.co/xpsoaVaFag すうがくぶんかさんがリツイート 返信 リツイート お気に入りに登録 動画 30:10 【MathPower2017】 18_エンディング 再生363 コメ0 マイ0 138:15 【MathPower2017】 17_ロマンティック数学ナイト第2夜 再生1,994 コメ1 マイ6 76:10 【MathPower2017】 16_数学の決闘 決勝 再生466 コメ0 マイ0 58:13 【MathPower2017】 15_講演「数学×音楽・藝術」 再生707 コメ3 マイ7 54:32 【MathPower2017】 14_講演「身近な実験に潜む古代の数学の発見」 再生488 コメ1 マイ0 41:46 【MathPower2017】 13_講演「ナンプレの最少ヒント数と解き方」 再生643 コメ1 マイ3 169:38 【MathPower2017】 12_数学の決闘 予選 再生413 コメ0 マイ0 290:19 【MathPower2017】 11_素数大富豪 再生933 コメ2 マイ2 54:09 【MathPower2017】 10_タカタ先生のお笑い数学教室 再生506 コメ1 マイ1 57:53 【MathPower2017】 09_講演「眺めて愛でる数式美術館」 再生841 コメ2 マイ3 128:59 【MathPower2017】 08_ロマンティック数学ナイト第1夜 再生1,655 コメ1 マイ1 85:19 【MathPower2017】 07_講演「ABC予想と新しい数学」 再生36,435 コメ443 マイ383 60:36 【MathPower2017】 06_数学俳句 再生182 コメ0 マイ0 59:56 【MathPower2017】 05_講演「多角形の作図と数の世界の対称性」 再生452 コメ6 マイ4 80:33 【MathPower2017】 04_講演「数学でランダム性と向き合う」 再生783 コメ5 マイ2 89:29 【MathPower2017】 03_ビブリオマテマティカ 再生417 コメ0 マイ0 92:19 【MathPower2017】 02_講演「素数の織り成す構造」 再生4,699 コメ27 マイ33 35:06 【MathPower2017】 01_オープニング 再生392 コメ0 マイ3 18:48 【MathPower2016】 18_エンディング 再生135 コメ0 マイ1 161:31 【MathPower2016】 17_ロマンティック数学ナイト 再生1,606 コメ0 マイ4 63:15 【MathPower2016】 16_数学俳句 再生148 コメ0 マイ1 66:08 【MathPower2016】 15_講演「天に向かって続く数、あるいは-狂った-数」 再生4,359 コメ70 マイ53 116:56 【MathPower2016】 14_数学の決闘 決勝 再生301 コメ0 マイ1 57:35 【MathPower2016】 13_そろばんvs.パソコンProjectEuler 再生356 コメ21 マイ2 生放送 放送済みの番組はまだありません。 ブログ・メルマガ