※素人が自己満足でまとめたクオリティです
※なので間違っている可能性大です
※それでも大丈夫な方のみ閲覧お願いします
「ニコニコは衰退している」
「最近再生数が全体的に減っている」
「みんなYouTubeに行ってしまった」
そんな話を耳にする昨今、
「そうなのかな、どうなんだろうな?
確かに減っている気もするような」
くらいの感覚で捉えていました
かと言って、先日超パーティーの現場の熱量を見ると
まだ盛り上がりを維持しているようにも感じます
人々の感覚とは曖昧なもので
イメージが一人歩きしているのかもしれません
でも、重度のニコ厨でありゲーム実況厨の私も最近
「あれ?ゲーム実況ってもっと盛り上がってなかったっけ?」
と違和感に似た感覚を覚える瞬間があります
何が真実なんだろう?
と、ふと気になりました
こういうときには
数字が正義なので、早速IR資料を自分なりに
集計してみることにしました
※IR資料=ざっくり言うと企業が投資家にむけて発表する資料
http://info.kadokawadwango.co.jp/ir/library.html
http://info.kadokawadwango.co.jp/ir/library_d_bk.html
■■■
まずはプレミアム会員数から
うーん、多少鈍化はしていますが、
決して衰退という推移ではないです
「プレミアム会員数が離れていっている」
という事実はありませんでした
■■■
では次は
「どのくらいユーザーが使っているか?」
という観点で見てみます
オンラインゲームの指標として
MAU(一ヶ月で何人が利用しているか?)というのがあります
仮に100万人会員がいるサービスでも
MAUが500人であれば、決して盛り上がっている
サービスとは言えません
なので、MAUと「1日あたり滞在時間(分)」で
集計してみました
※←の数値がMAU →の数値が滞在時間
直近で言えば滞在時間が
やや下がっているように思えますが、
「衰退している」
というほどではないと思います
MAUに関しては
全然衰退しているようには見えません
では私が感じた
「あれ?ゲーム実況ってもっと盛り上がってなかったっけ?」
この違和感は何だったのか…?
「もしかして動画と生放送で推移の差がある?」
上記を仮説にもっと深堀りして見ました
■■■
いろいろ資料を見ていたら
「ニコ生の滞在時間」という指標がありました
ということは上記で集計した「ニコニコの滞在時間」から
引き算すれば
→「ニコニコの滞在時間(ニコ生除く)」
が出るんじゃないでしょうか
※ここからが注意
早速集計してみたのですが、
【2014年10月~12月】の資料以降
「ニコ生の滞在時間」が記載されなくなりました
なので、ニコラボチャンネル様の
以下の記事を参考にさせていただきました
http://ch.nicovideo.jp/nico-lab/blomaga/ar1064662
2014年10月~12月以降は平均値ではなく
上記を踏まえた上で
「ニコ生の滞在時間」と「ニコニコの滞在時間(ニコ生除く)」の
集計結果が以下になります
※←の数値がニコ生の滞在時間 →の数値がニコニコ全体(ニコ生除く)の滞在時間
生放送以外のニコニコが
めっちゃ下がっているように見える。。
「ニコニコの滞在時間(ニコ生除く)」の数値が
2013年1-3月の数値と比較すると
2015年9月の数値が半分以下になってます
これ、もしかすると、
「ニコニコ『生放送』は好調を維持しているけど、
ニコニコ『動画』は衰退していっているのでは?」
※ニコ生を含まずで出てくる数値は
※ニコニコ動画と近似値になると想定されるので
より調べるために直近の数値を探したのですが、
2015年9月以降の数値が見つかりませんでした
直近の数値がどうなっているか気になる。。
もしも、右肩下がりが止まっていなかったら。。
■■■
で、自分なりの推測
「ニコニコは衰退している」
のではなく
「ニコニコの『動画』は衰退している」
のでは?
と思いました
私は重度のニコ厨でニコニコが大好きです
ずっと盛り上がっていて欲しいというのが本音です
なので、なんとか
生放送だけでなく動画も盛り上がって欲しいです
(上記の推測が事実であれば)
もし、
「2015年9月以降のニコニコ生放送のみの数値は
ここのニュースリリースで載ってたよ」
ということがあれば教えてくださいm(_ _)m
※冒頭にも記載しましたが
※素人が自己満足でまとめたクオリティです
※なので間違っている可能性大です
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました
※なので間違っている可能性大です
※それでも大丈夫な方のみ閲覧お願いします
「ニコニコは衰退している」
「最近再生数が全体的に減っている」
「みんなYouTubeに行ってしまった」
そんな話を耳にする昨今、
「そうなのかな、どうなんだろうな?
確かに減っている気もするような」
くらいの感覚で捉えていました
かと言って、先日超パーティーの現場の熱量を見ると
まだ盛り上がりを維持しているようにも感じます
人々の感覚とは曖昧なもので
イメージが一人歩きしているのかもしれません
でも、重度のニコ厨でありゲーム実況厨の私も最近
「あれ?ゲーム実況ってもっと盛り上がってなかったっけ?」
と違和感に似た感覚を覚える瞬間があります
何が真実なんだろう?
と、ふと気になりました
こういうときには
数字が正義なので、早速IR資料を自分なりに
集計してみることにしました
※IR資料=ざっくり言うと企業が投資家にむけて発表する資料
http://info.kadokawadwango.co.jp/ir/library.html
http://info.kadokawadwango.co.jp/ir/library_d_bk.html
■■■
まずはプレミアム会員数から
うーん、多少鈍化はしていますが、
決して衰退という推移ではないです
「プレミアム会員数が離れていっている」
という事実はありませんでした
■■■
では次は
「どのくらいユーザーが使っているか?」
という観点で見てみます
オンラインゲームの指標として
MAU(一ヶ月で何人が利用しているか?)というのがあります
仮に100万人会員がいるサービスでも
MAUが500人であれば、決して盛り上がっている
サービスとは言えません
なので、MAUと「1日あたり滞在時間(分)」で
集計してみました
※←の数値がMAU →の数値が滞在時間
直近で言えば滞在時間が
やや下がっているように思えますが、
「衰退している」
というほどではないと思います
MAUに関しては
全然衰退しているようには見えません
では私が感じた
「あれ?ゲーム実況ってもっと盛り上がってなかったっけ?」
この違和感は何だったのか…?
「もしかして動画と生放送で推移の差がある?」
上記を仮説にもっと深堀りして見ました
■■■
いろいろ資料を見ていたら
「ニコ生の滞在時間」という指標がありました
ということは上記で集計した「ニコニコの滞在時間」から
引き算すれば
→「ニコニコの滞在時間(ニコ生除く)」
が出るんじゃないでしょうか
※ここからが注意
早速集計してみたのですが、
【2014年10月~12月】の資料以降
「ニコ生の滞在時間」が記載されなくなりました
なので、ニコラボチャンネル様の
以下の記事を参考にさせていただきました
http://ch.nicovideo.jp/nico-lab/blomaga/ar1064662
2014年10月~12月以降は平均値ではなく
・2015年3月31日時点
・2015年6月30日時点
・2015年9月30日時点
の数値であることをご留意ください
上記を踏まえた上で
「ニコ生の滞在時間」と「ニコニコの滞在時間(ニコ生除く)」の
集計結果が以下になります
※←の数値がニコ生の滞在時間 →の数値がニコニコ全体(ニコ生除く)の滞在時間
生放送以外のニコニコが
めっちゃ下がっているように見える。。
「ニコニコの滞在時間(ニコ生除く)」の数値が
2013年1-3月の数値と比較すると
2015年9月の数値が半分以下になってます
これ、もしかすると、
「ニコニコ『生放送』は好調を維持しているけど、
ニコニコ『動画』は衰退していっているのでは?」
※ニコ生を含まずで出てくる数値は
※ニコニコ動画と近似値になると想定されるので
より調べるために直近の数値を探したのですが、
2015年9月以降の数値が見つかりませんでした
直近の数値がどうなっているか気になる。。
もしも、右肩下がりが止まっていなかったら。。
■■■
で、自分なりの推測
「ニコニコは衰退している」
のではなく
「ニコニコの『動画』は衰退している」
のでは?
と思いました
私は重度のニコ厨でニコニコが大好きです
ずっと盛り上がっていて欲しいというのが本音です
なので、なんとか
生放送だけでなく動画も盛り上がって欲しいです
(上記の推測が事実であれば)
もし、
「2015年9月以降のニコニコ生放送のみの数値は
ここのニュースリリースで載ってたよ」
ということがあれば教えてくださいm(_ _)m
※冒頭にも記載しましたが
※素人が自己満足でまとめたクオリティです
※なので間違っている可能性大です
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました
コメント
コメントを書くプレミアム会員でない私からしたら、YouTubeの方がニコニコより親しみやすいのは確かです(´・ω・`;)会員限定のものは見れないし画質も...
プレミアム会員になればいい話なのですが、最近は会員限定のものも多く、そもそもニコニコを見る機会自体が減っているので見送っている次第です。
プレミアム会員限定のを充実させるのはもちろんなのですが会員以外がニコニコって意外といいな、って思えるような何か(語彙力)があるとそこから会員が増えてさらに発展していくのではと思いました。
ブロマガ投稿、お疲れ様です!
私はゲーム実況を視聴し始めて、まだ1年8か月くらいですが、
今も好きな実況者さんが新しい動画の投稿や、
生放送をしてくださるのは、やはり嬉しいですよ!
あと、プレミアム会員の件ですが、
生放送のTS視聴期限が1週間という点を
私個人的としては改善していただきたいです。
会員登録も無料で、
TS視聴期限のないabemaTVは画期的だなあと思いました。
集計お疲れ様です!
私も初期の頃からのニコニコを知っていて(元々は兄の影響で興味を持ったのですが)、そのことでコメントさせて頂きます。
私の思う「衰退」ですが、ランキング上位になる動画の種類が前と変わったのと、コメントの質の低下のことを、皆さん言っているのではないかと思います。時代は変わりますので、あまりギリギリのラインの動画は規制がかかるのはしょうがないですが、昔と比べてバカ動画や凝った動画がランキングの上位に来なくなったのは、1つの変化だと思います。
またコメントの質ですが、昔はコメントが動画をおもしろくしていたのに、最近だとコメントが動画の質を落としている動画が散見されます。視聴者の変化などが原因に挙げられると思いますが、コメントが動画をおもしろくできるのがニコニコの良いところだと思うので、コメントの質とゆうのは大事なことだと思います。
以上、私のこの記事を読んでの自分なりの感想です。長文失礼しましたm(_ _)m
海外からの意見ですが、YouTubeなどに比べたらニコニコ動画が裏で10年くらい遅れてるみたいです。HD画質などは他のサイトで無料で使えるのにニコニコ動画でお金払ってプレミアムになってもそこまでいい画質になりませんし。同じくフラッシュも他のサイトからだんだん消えてHTML5になってるのにニコニコ動画がまた遅れています。今ニコニコ動画もやっとHTML5になりそうですけどね。他の動画サイトよりプレミアムでお金稼いでるから逆に他のサイトより早く新しくなるべきだと思います。
ニコニコ動画のコメント機能は特殊ですし大体コメントのおかげでニコ動まだ生きているって個人的に思ってます。
調査誠におつかれさまです!
今回のブロマガ読んでふと下の動画をおもいだしましたっ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26826119
ラスト5分くらいで運営がニコ生に力を注いでると言う内容を述べてます。
これらの結果が今回のデータに繋がってるのかも...?
こんばんは
ニコニコは他の方も言われているように、動画サイトとしての質は全てが下の下だと思います
でも動画を投稿する方も視聴する方も惰性で続けているところがどうしてもあると思います
「コメントで盛り上がれるのはニコニコくらいだから」
「お気に入りの投稿者(生主)がニコニコに投稿(生放送)するから」
「ニコニコが使い慣れてるから」などなど
あとはチャンネルがあるからチャンネルを持つユーザーはニコニコを離れにくく、
そのユーザーの動画や生放送目当てで視聴者も離れにくく、
それでいてちゃっかり運営は儲かる、これが良くできた仕組みだと思います
悪い言い方をあえてするなら、うまいこと飼い慣らされている、とも言えます
運営があぐらをかいてないで儲けたぶん、しっかりとした運営をしてくれるといいんですけどね
ニコニコは利用者数は多くても、満足度は相当低いのではないでしょうか
もうされているかとは思うのですが、IR情報だけでなく、企業がどう考えているのか、どこに力を入れているのか等企業目線の情報が分かる有価証券報告書を読んでみるとまた違う発見ができるかもしれませんね。
特に財務情報については、客観的な数値が出るので読めると面白いです。
数字が多いだけで簡単ですし。
かならず前年度との比較がなされているので、大きな数値の変化があると気付くこともあります。
その中でもキャッシュフローに関しては、読むだけで企業が投資に力を入れているのか、株主還元に力を入れているのか等、そういった情報も同じように前年度比で分かるので、面白いですよ。
衰退した原因はいくつかあると思います。
やはり一番は、動画の読み込みが遅いってことでしょう。
あとは、著作権の関係で消される動画が増えたこと。
これで私自身は動画がほとんど消されてmad職人を辞めました。
また、最近は一般人が見てもよくわからない素材を使ったmadが増えたってのも原因だと思います。
ニコ道は簡潔に画質汚い、金払わないとシークも出来ない。
youtubeは画質、その他全てが上。
ヲタ以外はyoutubeを見るよな。
記事の内容以前にデータが何書いてあるのか把握できないのは俺だけ?
>※←の数値がニコ生の滞在時間 →の数値がニコニコ全体(ニコ生除く)
>の滞在時間
とか書いてるけど表と照らしあわせても
どこに書いてあるのかさっぱりわかりません???
この記事は2016年11月に書かれたもののようですが
なんで2015年のデータが「?」なの?
なんで「20○○年○月-○月の平均値」が斜めなの?見づらい