• このエントリーをはてなブックマークに追加

ピンクJさん のコメント

戸塚たくす先生

定期報告ありがとうございます。先生の気付き、挑戦、意気込みが本文から伝わってくる記事でとても感銘を受けました。

さて、突然ではありますが記事に気になる点がありましたので、不躾ではありますが質問させて頂きます。

まず、記事の冒頭に「遅れ」とありますが、これは何に対する遅れなのでしょうか。私達ブログマガジン購読者には先生の到達目標が知らされておりません。半年および3ヶ月前すなわち5/6、8/4の目標を定めた際、先生は一体どの様なヴィジョンを抱いていましたか。その到達目標に対しての達成率は如何程だったのでしょうか。
また、今回新たに11/1の定期報告日を設定なさいましたが、その日までの到達目標も合わせてお答え頂きたいです。

次に、記事本文には完成させた新たな全体プロットを用いて初めから再構成した結果、原稿が格段によくなったと記載されていますが、こちらは先生御自身の感想でしょうか。それとも先生を担当なさっている編集者さんか誰かの感想でしょうか。
感想というのは個人の主観によるものですから、それを記事に表現することは困難かと思います。しかし先生御自身の感想だけですと、前回のネームを知らない私達には比較対象さえ曖昧な為、格段によくなったというネームがどうしても想像しづらいのです。
このネームの評価は先生御自身によるものなのか、それとも担当編集者さんなどの第三者による太鼓判なのかお教え下さい。

長々とした質問失礼しました。
新たな創作術を修得なさった新生戸塚たくす先生の新作とても楽しみです。11/1に良い報告が聞けることを期待しております。
No.1
95ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
5/6に続き、 8/4の定期報告をさせて頂きます。 ●快調・順調・やや遅れ・遅れ・苦戦・企画白紙・絶望・メダカ餌生活 →遅れ 次の定期:11/1  
戸塚たくす(マンガ原作者)のブロマガ
<ブロマガ内容>

・近況報告

・「ゼクレアトル」「オーシャンまなぶ」関連

<その他の内容>

・ボツネタや、未公開ネーム

・最近読んだ漫画の感想、オススメ

・科学,哲学ネタ

・読者との交流

・考え

・その他なんでも