• このエントリーをはてなブックマークに追加
格ゲー的コンボが気持ちいい! 『ブルーエスト』は斬新な横スクロールアクション【動画あり】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

格ゲー的コンボが気持ちいい! 『ブルーエスト』は斬新な横スクロールアクション【動画あり】

2013-02-24 23:01
    130222_bluesttop.jpg


    コンボ、コンボ、コンボ!

    スマホで横スクロールアクションといえば、仮想パッドという、従来のコントローラーの十字キーなどを画面に表示して動かすというものがほとんどです。わかりやすいのはいいのですが、やっぱり画面の上では操作しづらかったり...

    この『Bluest(ブルーエスト)』は、スマホならではの操作方法で、慣れればやりやすくて爽快さあふれる仕様になっているのが特徴。斬新で面白いんです。

    爽快さが伝わってくる公式PVがあるので是非!



    すごくコンボが決まってます。格闘ゲームの要素も有りなんですね。

    少しプレイしてみたのですが、気持ちよくてクセになる操作方法でした。ちょっと慣れがいるけども。
     


    130222_bluest1.jpg


    ボタンは左に4つ。「左移動」「右移動」「ジャンプ」「フォース(必殺技)」とあって、このボタンを押す順番や長押し、ボタンから違うボタンへのフリック入力などによって、主人公の動きや攻撃が変化します。

    確かに慣れないと難しいというのはありますが、最初のうちでもなんとなく押していれば技が出たりするので、気持ちよく楽しみながら覚えていけました。


    130222_bluest2.jpg


    必殺技は、進めると使えるのがどんどん増えていくのですが、これがかなり豊富で驚きます。

    上の画像はムーンサルトキックみたいなの。他にも空中技も多彩で、空中コンボが決まったときなんかは超気持ちいいです!


    130222_bluest3.jpg


    必殺技によっては、出している間に次の必殺技につなげられます。今出している技によって、ボタンのアイコンが変わるのでわかりやすく、時間も一定時間ザ・ワールドのように止まるので、コンボを考える時間もあって良いです。

    格闘ゲームのように、いろいろある技の中から、コンボの組み合わせを考える楽しみがあるのが素晴らしい。


    130222_bluest4.jpg


    まとめると、コンボなどの技を覚えて決められるかが、このゲームを楽しむポイントだったりします。難しそうですが、最初はきちんと丁寧なチュートリアルがあり、途中途中で回避の仕方などの技の出し方を教えてくれるので、徐徐に覚えて上達していけるので大丈夫です。

    それとソ○ックのようなスピード感もウリの一つで、常に爽快さを感じられると思いますよ! ※ 最初の動画を参考にっ

    この『Bluest -Elements-』は無料版で、有料版の『Bluest』では、ステージ数や必殺技の数も増えるので、ハマった方はそちらも是非。オススメですっ。

    あと、ストーリーはあってないような感じ。それは別にいいのですが、主人公のイケメンな雰囲気と、敵の肌露出多め(?)の格好が気になってしょうがなかったり...(個人的に)



    利用時間:30分ほど
    使用端末:GALAXY Note(SC-05D)
    OS:4.0.4
    バージョン:1.5.1
    --------
    発売元:TEAM DAMOMO
    更新日:2013年02月20日
    価格:無料(有料版¥99)
    対応機種:Android2.1 以上


    (宮原れい)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/games/2013/02/jp.damomo.bluestcresttrial.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。