• このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもフォース(電力)とともに... スマホからノートPCまで対応するバッテリー内蔵バッグが出資者募集中
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

いつもフォース(電力)とともに... スマホからノートPCまで対応するバッテリー内蔵バッグが出資者募集中

2012-11-24 17:00
    20121121phorce01.jpeg


    「バッテリーがヤバいよ、どうしようオビ・ワン!」
    「ルークよ...フォースを使え...」

    というワケで、モバイラーの電源にまつわるお悩み解決シリーズの新作。その名も『Phorce(フォース)』というバッテリー内蔵バッグです。最近ではモバイル機器用にバッテリーを内蔵したバッグもそれほど目新しくもないのですが、フォースの売りは大容量かつ汎用性の高いバッテリーの搭載によって幅広い機器に電力供給が可能なところ。

    スマホ、タブレットはもちろん、ノートPCへの給電もできるのは確かに魅力的ですね。利用シーンのイメージを動画で観ると、こんな感じ。


    20121121phorce02.jpeg


    おそらく内蔵しているバッテリーはすでに日本でも市販されているHyperJuice(ハイパージュース)の同等品だと思われ、iPhoneなら8回分の充電MacBook Airなら7時間稼働させることができます。


    20121121phorce03.jpeg


    バックパック、ショルダー、片手持ちに使い分けできる3WAYでバッグ内部の作りもモバイル機器をキチンと整理収納できるオーガナイザーがしっかりしていたり、モバイル好きの要求には見事に応えてくれそうな仕上がりです。


    20121121phorce04.jpg


    ただ、それだけでは既存製品との大きな差別化にはなりませんよね。このフォース最大の特徴は専用アプリが提供されBluetoothによるiPhoneとの連携が可能なことです。アプリには充電管理やバッグの置き忘れアラームといった機能があるようで、コレはなかなか便利そう。

    現在は製造開始を目指しキックスターター(クラウドファンディング)にて出資を募っていて、製造開始には15万ドルの資金が必要だとしています。また、75万ドルの調達ができればバッテリーもさらに10%の大容量化が可能だそうです。モバイラーの皆さん、一口乗ってみますか?


    20121121phorce05.jpeg


    今のところ予定されているカラバリは赤・緑・黒、さらにもう一色を投票によって決定するそうですよ。順調に事が進めば2013年に発売される予定とのことです。

    関連記事

    20121112sugoba01.jpg

    携帯75台分の大容量!『スゴイバッテリー』が本当にスゴイじゃないか!
    過去1年、最も閲覧された「バッテリー節約」アプリ 神5 【1周年記念】
    そんなことあり得るのかってばよ? バッテリーに貼るだけで最大50%長持ちするようになるシールが発売

    Phorce: The World's First Smart Bag [Kickstarter]

    (ワタナベダイスケ)

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2012/11/battery-bag.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。