• このエントリーをはてなブックマークに追加
可愛いキャラで爽快フルボッコ!女子も男子も満足できるヒーローシューティング『フルボッコ ヒーローズ』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

可愛いキャラで爽快フルボッコ!女子も男子も満足できるヒーローシューティング『フルボッコ ヒーローズ』

2014-01-28 19:30
    0127fullbocco_top.jpg
    『.hack(ドットハック)』『NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットストーム』『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』などの大ヒットゲームを手がけてきたサイバーコネクトツーが、いよいよスマホゲームに本気を出してきましたよ!



    『フルボッコ ヒーローズ』は、PVの中でも「インベーダー(侵略者)」と言っているように、まさにインベーダーゲームです。

    敵が上から下に向かって侵攻してくるので、自キャラを左右に動かして敵を撃ち、自軍のスペースにいれさせないようにする。
    実にシンプルです。

    なので、『フルボッコ ヒーローズ』という名前だけ聞くとアクションゲームを想像しがちですが、どちらかというと縦シューティングの部類です。

     
    0127fullbocco_8.jpg

    デッドラインと呼ばれる最終ラインを敵が超えてしまうとパーティがダメージを受けるので、その前に敵を撃ち落としていきます。
    何度もデッドラインを超えられるとパーティが壊滅し、ゲームオーバーとなります。
     


    キャラクターはかわいくて親しみやすいよ!


    0127fullbocco_1.jpg

    『フルボッコ ヒーローズ』に出てくる仲間キャラは、基本的に可愛らしいデザインのキャラが多いです。

    女の子キャラも男の子キャラも、そして獣キャラから、ゴーレム系、ドラゴン系もいますので、どこの需要にも答えられるようなキャラ展開になっていますよ!

    特に獣キャラは、コミケでケモナー本とかまで出しちゃっているサイバーコネクトツーさんですから...あとは...言わなくてもわかりますよね!

     
    0127fullbocco_6.jpg

    いやほんと獣キャラへは特に並々ならぬ愛を感じたのは、私だけでしょうか...。

     
    登場キャラクターたちは、神話や童話などをモチーフにしているそうです。
    見知った名前が多いこともあって、キャラクターの名前をおぼえやすく、とても親しみやすいです。

     
    0127fullbocco_4.jpg

    ちなみにうちのリーダーは、このファウストくんです!
    これは育て甲斐のあるイケメン...(よだれ)


    仲間のタイプと属性を把握しよう!


    0127fullbocco_2.jpg

    各キャラには「騎士」「魔術師」「ゴーレム」などの「タイプ」と呼ばれるものと、火、水、木というような「属性」がついています。

    アイコンの右隅にタイプが明記されているのとキャラクターのアイコンの色で、どのキャラが何のタイプで何の属性かはすぐにわかるようになっています。

    ・騎士:いわゆる万能タイプ。一番標準的な速度で標準的な弾を撃つ。
    ・魔術師:HPは少ないが、貫通弾を撃てる。
    ・ゴーレム:攻撃力が高く、弾も大き目のものが撃てるが、ショットとショットの合間の隙が大きい。
    ・獣人:2方向に衝撃波タイプの弾を撃てる。

    など、各タイプによって撃てる弾の大きさからショットの速度、連射数まで様々です。

    ちなみにタイプはこれだけではないので(公式によると、全部で9種類あるようです)、まだまだ進めていけば色んなタイプのキャラが出てきますよ!

     
    0127fullbocco_3.jpg

    属性は、火、水、木が三すくみ状態、光と闇で反属性となっていますが、覚えなくてもバトル中は常に画面の右上に表示されているので、とっても親切です。

    全てのキャラにタイプと属性もありますし、ショットにも種類があるので、使い勝手だけでもキャラを選べないですし、属性だけで選んでも使いにくいかもです。

     
    0127fullbocco_7.jpg

    これらを5人組み合わせて自分のパーティを作ります。
    各キャラにはスタミナのようなものが設定されていて、スタミナがなくなると攻撃できない状態になるので、別のキャラクターに入れ替えます。
    それを繰り返して、マップ上の敵を殲滅します。

    ゴーレムの大きな弾で邪魔なザコを一気に倒しながら騎士でボスを攻撃するだとか、もしくはひたすら魔術師で貫通弾を撃つのもなかなか良い手ですが、魔術師はHPが低いので結果的にパーティの総HPも低くなり、うっかりデッドラインを超えられるとピンチです。

    このように、単純のようでいて、なかなかに戦略性のあるバトルが楽しめます。


    フルボッコゲージをためてのフルボッコが爽快!


    0127fullbocco_5.jpg

    このゲームの名前が『フルボッコ ヒーローズ』であるのを思い出すのが、パーティキャラ全員で一気にフィールドに飛び出して敵をボコスカできる「フィーバータイム」。
    これが発動すれば、どんなに不利な状況でも一気に逆転できるほどの大技です。

    ただ残念ながら、序盤ではあまりこのフィーバータイムが発生しない印象。

    フィーバータイムが発生しなくても勝ててしまうから発生しないのかとも思うのですが、せっかくの『フルボッコ ヒーローズ』なので、もっと序盤からフルボッコしたいですね!

     
    0127fullbocco_9.jpg

    不要なキャラクターを育てたいキャラクターに合成したりするのは一般的なカードゲームと変わらないのですが、キャラクターが別のキャラクターに進化する進化合成もあり、この進化合成は必要な素材キャラを集め、そのキャラクターがそろえば進化合成できるという、いわゆるパズドラ方式です。

    単純なゲームのように見えて、実際にプレイすると結構奥が深いシューティングアクション『フルボッコ ヒーローズ』、インベーダーを懐かしむ感覚で始めるのも良し、可愛いキャラクター目的で始めるのも良し、プレイヤーにあった楽しみ方で遊んでみてください。


    利用時間:約2時間程
    使用端末:iPhone5
    OS:7.0.4
    バージョン:1.0.2
    --------
    発売元:Drecom Co., Ltd.
    更新日:2014年1月27日
    価格:無料 (※アプリ内課金有り)
    対応機種:iOS 6.0 以降。

    (アサミリナ)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/games/2014/01/app.store.771310916.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。