• このエントリーをはてなブックマークに追加
要注意 『LINE』で運営になりますまして個人情報を盗むページが拡散されているようです
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

要注意 『LINE』で運営になりますまして個人情報を盗むページが拡散されているようです

2014-03-03 21:00
    140303_line_top.jpg
    安易なパスワード入力、あきまへんでー 

    無料通話・メッセージアプリの『LINE』にて、個人情報を盗む悪質なページが拡散されているようです。情報科学屋さんを目指す人のメモにてレポートされていました。


    このページは『LINE』の「タイムライン」機能を使って、広がっているそうです。メッセージを添えて、ページのアドレスが貼られているケースが多いとのこと。

    添えられているメッセージは、「LINEがマクロ無効になる」「便利なWebツールはこちら」「無料でスタンプがもらえる」など、さまざま。どれも共通して、皆が見たくなるようなメッセージになっていますね。

    また、これらのメッセージは、運営になりすまして送信されているケースがお多いようです。本当にメッセージが公式なものかどうか、ちゃんと確認したほうが良さそうです。

    リンク先には入力フォームが用意されており、メールアドレスとパスワードの入力が求められるということです。ここで入力して送信してしまうと、トークを盗み見られたり、最悪アカウントを乗っ取られてしまうかもしれません。
     


    対策は


    対策としては、怪しいアドレスを踏まないに限ります。もし踏んでしまっても、むやみにアドレスやパスワードを入力しないことです。

    これらの情報は、『LINE』アプリへのログインなど、公式に提供されているもの以外では一切入力しないようにしましょう。

    また、以下のサイトでは、『LINE』乗っ取りの仕組みから対策まで、かなり細かく解説されていますので、一度目を通してみることをオススメいたします。



    「アカウント」ある所に乗っ取りあり


    今や、『LINE』『Twitter』『Facebook』などなど、複数のサイト・サービスでアカウントを持っている方が大半かと思います。そして、これらのアカウントは、すべて悪意あるユーザーから狙われているのです。

    各サービス、異なったセキュリティ対策が必要となってきます。最新のセキュリティ情報は、常にチェックしておくようにしたいものですね。


    LINE運営を装いパスワードを聞き出す悪質なページが拡散中[情報科学屋さんを目指す人のメモ]
    LINEで乗っ取り?対策と方法[iPhone入門]

    (コンタケ)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2014/03/line-spam.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。