参議院選挙が近くなり、さまざまなところから物価高対策や経済対策として消費税の軽減税率の引き下げなど減税を訴える声が出てきています。
中には物価高対策として軽減税率を一旦引き下げ、短期間で元に戻すなどという案もあります。
しかし、消費税の引き下げは、消費の多い、つまり収入の多い世帯にとって優遇が大きくなり、物価高対策としては公平な政策とは言えません。
また、消費税の税率変更には手間がかかります。今日決めて、来週や来月に税率が変更できるわけではありません。
軽減税率を変更する場合に限っても大変です。
まず、値札の張替えと小売店のレジの変更が必要になるのはすぐおわかりだと思います。
それに加えて、商品の売れ行きなどの情報を分析するためのPOSレジを使用しているコンビニ、ドラッグストア、スーパー、デパート等では、それぞれの企業が独自のシステムを構築しているので、システム変更が必要です。
さらに軽減