• このエントリーをはてなブックマークに追加

このチャンネルに入会する

今後の生放送予定

次回放送予定をお待ちください。

メールマガジン最新記事

  • 【国が対策始めたPFAS問題の深層】津田大介の「メディアの現場」vol. 530

    人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)について、今月6日、東京・多摩の住民の血中濃度を独自に調べている市民団体が2度目の中間報告を公表しました。報告によると、対象の273人ほぼ全員からPFASを検出。血中濃度の平均は環境省が2021年に調査した全国平均の約3.2倍にあたる数値だったそうです。PFAS汚染についてはアメリカでは20年前から公害問題として認識されており、日本でも沖縄でたびたび汚染されてきましたが、日本では対応が遅れていました。PFAS汚染とはどのようなものなのか、なぜ問題が放置されてきたのか。今年2月、1度目の中間報告を受けてジャーナリストの諸永裕司さんにお話をうかがった際の模様をお届けます。

    2023-04-30

  • 【動画配信最終戦争】津田大介の「メディアの現場」vol. 529

    この春、動画配信サービスのGYAO!が終了しました。GYAO!といえば日本の動画配信サービスの草分け的存在で、2005年からじつに18年にわたってサービスを継続。積極的にコンテンツ開拓をおこないブランド力を強化してきましたが、親会社のZホールディングスが今後はショート動画へ注力していくとして終了を発表しました。さらに今年2月には、U-NEXTと、「Paravi(パラビ)」を運営するプレミアム・プラットフォーム・ジャパンが3月31日に経営統合し、7月をめどにサービスを統合すると発表。競争が激化する動画配信の現状と今後について、ジャーナリストの西田宗千佳さん(@mnishi41)にお話をうかがいました。

    2023-04-30

過去の生放送

最新動画

2021/03/12 19:00 投稿

【3月12日配信】東日本大震災から10年|震災がきっかけで誕生し、世界一の桜の名所を目指す「いわき万本桜プロジェクト」の現在地と、志賀忠重代表が語るこの10年 #ポリタスTV (3/12)

【ポリタスTV】今夜は1⃣東日本大震災から10年2⃣世界一の桜の名所を目指す「いわき万本桜プロ...

再生 2,497

コメ 0

マイ 0