• このエントリーをはてなブックマークに追加
どこいった
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

どこいった

2022-09-27 05:00
  • 60

眼鏡がいなくなりました。

はいどうも~ちーのです。


最近の物は自我を持ち歩き始めるので管理者としては困ったものです。殊更に、音も無く声をかけることなく出かけられるので難儀しますね!


いや違うんです、最近めがねの出番が増えたものの私の視力はまだ日常生活に問題も無いし、なんとなく外では外していた方が目にもいいんじゃないかなあとか思うじゃないですか!それでなくても目に視えるものが歪みまくってバグまみれなんだからそりゃあ外では付けたり外したりしたくなるじゃないですか!


はい。


所有物の全権管理者足る皆さまにおかれましても、

様々な創意工夫で拘束、もとい管理されていると思います。


今回は、今生において数千回と渡り所有物に捨てられた者が自戒を込めて、

今後の対策をしていこうと意気揚々と理想を騙ろうと思います。今回は、外に持ち歩くものに限っての話とする。自室内の重大なもの(エアコンのスイッチ等)は最悪部屋を隅々探せば出てくるしね!


・出かけやすい所有物且つ重大なものを知っておく

上記のものの数は多くない。例えば、出かけやすい煙草やリップは最悪無くなったとしてもコンビニで購入可能であり、補充は容易であるためそこまで考慮に入れる必要はないだろう。


とりわけ考慮する必要があるのは、

①めがね ②財布 ③携帯 ④鍵 ⑤傘 ⑥時計 ⑦鞄


個人の特定が容易な②と⑥を意外は汎用のものを使用している為に特定情報を確保しておく必要がある。



・時期の特定

時期の特定は、場所の特定・捜索範囲の特定に繋がる重大情報であるが、何かの拍子に2~3日、それ以上後に気づく場合も想定しておく必要がある。



・場所の範囲予想

路上での紛失の場合は祈りを捧げるのみだが、基本的に出し入れをしないことから、以下の順で連絡するとよい。

店・交通機関・施設・交流した人物との(車・家・カバン)取り違え・警察・の順で連絡



・無くした際に伝える情報を知っておく

日常的に使うものは得てして特徴を把握していないことも多い。

写真をとっておき落とし物用フォルダにぶち込んでおくとよい。


JR西日本-JRおでかけネットでは、以下のような特徴を聞かれる。経験上、事業者のラインナップで形や色だけでは特定出来ずデータ問い合わせだけでは埋もれることも多いことから、自身で特徴となりうるケースやシールを貼っておくことがベターである。また、警察署への届け出の場合、詳細に落とし物の特徴を記載することは多くなく最寄りの交番に届いていない際は絶望的だといえる。身分証明書が入っていない財布などの場合は面倒でも交番まで足を運ぶことが望ましい。



携帯電話

事業者名(docomo・au・SoftBankなど)、ストラップの有無、機種・型番、色、電話番号、形状(折りたたみ式など)、カバーの有無

袋・バック・かばん

形状(紙袋、ビニール袋、手提げ、リュックサック)

かさ

色、特徴、形状(折りたたみ式など)

財布

色、特徴、中身


参照:https://www.jr-odekake.net/railroad/service/left.html



ということで皆さまから「ものが無くならない方法」をご教示いただきたいです



マイクラ肝試し2022について~!


以下会員限定

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他50件のコメントを表示

かこつです
忘れ物すると焦りますよね。私は1度電車でスマホを忘れた事がありますが、生きた心地がしませんでした。2度と忘れ物したくありません。ちなみにスマホはすぐ帰ってきました(泣)
私が気をつけてる事は机に置かないとかすぐに鞄に直すようにするとかですかね?後は、その場を離れる時は振り返って確認する事!です。

マイクラ肝試しお疲れ様でした✨️
今回は本編未参加でしたが、楽しんでおられてたようでなによりですね。くーさんとのやりとりも微笑ましかったです。
次回のブロマガも楽しみです^^*

No.55 26ヶ月前

かこつです。
物を失くさない方法ですが、個人的には、紐で首から下げる、もしくは体のどっかに括りつける運用が手軽かつ一番効果がありました。
また、財布、携帯、鍵、折り畳み傘、その他諸々の小物達をぶち込む鞄を1つ用意し、出したら仕舞うを徹底する事で、個々で持ち歩くより家出されにくくなります(経験談)。更にストラップで鞄に繋いでおくと失くしにくいし取り出しもしやすいです。

鞄ごと居なくなる現象の対策としては、以下はどうでしょうか。
リール式もしくは伸縮性のあるストラップを2つ用意します。
1つを鞄の肩ベルト根元に、フックでない方(紐側)で括り付けます。
もう1つのストラップの丸カンに、鞄に括りつけたストラップのフックを掛けて2つを繋ぎます。
基本は2つのストラップを連結したまま、ズボンのベルト通しにフックを掛け持ち運び、どうしても出先で鞄と離れる際だけストラップの連結を外します。ズボンに掛けた側のストラップを"自分はいま鞄と離れている"と思い出す為のキーとして使います。
なお、伸縮性云々は可動域の問題なので、支障が無ければ伸びないフック式ストラップでもいけると思います。

ちなみに、外に持ち歩いてて居なくなる所有物達ですが、肌身から離す→存在を忘れる→気付かず数日経過(運が良ければ数時間で気付く) のパターンではと考えられます。使おうと思って探ったときに気付く事が多いのではないでしょうか。
出先で失くした際にすぐ気付けるよう、存在ごと忘れていても思い出せる切っ掛けをいくつか持っておくと有効かもしれません。気を付けていても失くす時は失くすので。

長文になってしまいましたが、チーノさんが所有物に捨てられず生を過ごせますよう願っております!

No.56 26ヶ月前

かこつです

No.57 26ヶ月前

かこつです!

No.58 26ヶ月前

かこつです!
所有物雲隠れ対策としては、やはり各所有物の置き場所を固定することです。使う鞄はなるべく固定し、財布や鍵は常にその中に入れています。(更に私はキャッシュカード・クレカ・免許証はカードケースを購入して財布とは分けています)
今のご時世、いろんなスマートタグも販売されていますので、特に大事なものにはつけておくのも良いかもしれません。
所有者が所有物に捨てられないよう、しがみついていく姿勢も大事なのかもしれませんね…。

No.59 26ヶ月前

かこつです〜
私も物を無くしやすいのでわかります。私の対策としては、定位置を決めておくのと、前日に荷物の準備を完璧にしておくことです。私の場合いつどこで無くしたか分からない状況が多いので夜に確認してます。ちなみにこれは小学生の時に先生に言われてた事で、それをおろそかにしてから忘れ物無くし物が多かったりして、思い出してやってみたら意外と良く幼い頃の指導とか理にかなってるのかなと思ったりしました。

そして今年のマイクラ肝試しもすごかったですね!さすがクーさん、クーさんの仲間達ですね!散策も本番も最高でした!クーさんとの交流も良かったし、これからも楽しみです〜

No.60 26ヶ月前

かこつです。
メガネ?5個ぐらい持っとくとどれか一つは見つかりますよ!
多分ダメなタイプの回答

No.61 26ヶ月前

かこつです!
忘れ物フォルダ……いいですね!!家ならまだしも外で無くすと受け取る時めんどくさいのでその方法今度から使わせていただきます!!
僕の対策としてはどっかに忘れることが前提なので鍵や財布、スマホなどとりあえずどこかに置きたい時はトイレットペーパーの上や洗面所の台の上とかに置いてます。日常で絶対に使うであろう場所に置くと、ほぼ確で見つかります!
まぁでも現実は甘く行きません。ワイヤレスイヤホンなんてトイレットペーパーの上においてもどこに置いても勝手に歩き出すので無理なものもいます!!

No.62 26ヶ月前

かこつです!少し前の記事にコメント失礼致します。
忘れ物ですが、私も幼い頃から多いタイプなのに、スマホを扱いだしてからはスマホに夢中になってより忘れ物が多くなってしまいました……。

諸事情でしばらく動画やインターネットから離れていたのですが、久しぶりにちーのさんの動画を観て元気を貰いました。

もう一年以上離れていたのでファン失格ですが、これから過去のものを追っていきたいと思います。

これからも応援しています。

No.63 26ヶ月前

ブロマガ更新ありがとうございます。行動するときに随時持ち物の確認をするのであまり特に外でなくしものしないかもしれません。マイクラ肝試しおつかれさまでした!サウナのギミック本当にすごかった。次回の更新も楽しみにしております。おつかれさまです。

No.64 26ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。